鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#名古屋鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全17905件

新規掲載順

  • JR東日本千葉支社は5月30日、2024年9月1日(日)にダイヤ変更を実施することを発表しました。朝・夜時間帯に京葉線と内房線・外房線を直通する一部の各駅停車を「快速」に変更するほか、京葉線については、快速の...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 3300系試運転 本宿発車

    • 30日(木)12時0分

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年6月5日名鉄の3300系3310Fの新造試運転がありました本宿発車の動画ですピカピカの新車の試運転です名鉄の試運転を本宿で撮るのは意外と初めてだったかもですEL120の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/11/stnvstr/18/9e/j/o0676061215445176995.jpg

    manacaを解約する予定

    • 30日(木)11時10分

    以前、名鉄の定期として使ってたが、今は単なる交通系ICカードである。解約するのに手数料220円を取られるが、残高がそれより少なければその残高が手数料になる。つまり、0円ならタダである。で、デポジットの50...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/08/namadekosh/a1/12/j/o0974075315445134580.jpg

    初夏の名古屋鉄道4

    • 30日(木)9時12分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方、朝方から快晴です、夏日になるようですので熱中症には気を付けたいと思います。。引き続き初夏模様の名古屋鉄道を撮影...

  • 3100 20240529 試20・3205(1287S・6929) 森上 ※名古屋乗務区教習

    名古屋乗務区教習列車

    • 30日(木)7時0分

    尾西線で運転された名古屋乗務区の教習列車、森上での営業列車との並びです。教習目的は不明で、この日は3100系が充当されていました。2024年5月29日撮影 (左)--列車・3205 (右)1287列車・6929 森上

  • せっかく名古屋に来たので、名鉄ミュースカイ乗ります名鉄岐阜駅到着乗車したミュースカイが、折り返し出ていくところです本当に良かった。また、東海遠征時は乗車したいな名鉄三河線 往復【Blu-ray】 [ (鉄道) ]...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/06/smhe421025/ff/07/j/o0810108015442989842.jpg

    名鉄2000系

    • 30日(木)2時48分

    名鉄名古屋駅に、ミュースカイ中部国際空港行きが到着しました。

  • 名鉄蒲郡線

    名鉄蒲郡線 蒲郡⇒吉良吉田

    • 30日(木)2時14分

    写真 : 名鉄蒲郡線 6000系と代走の6800系 (YouTube AUNZ RAILFAN)前面展望動画 (YouTube AUNZ RAILFAN) 名鉄蒲郡線 蒲郡⇒吉良吉田前面展望動画 (YouTube 名普) 名鉄蒲郡線 蒲郡⇒吉良吉田前面展望動画 (YouTube U...

  • 東京都議会で「令和6年第2回定例会」が始まり、冒頭の所信演説において、小池百合子東京都知事が「JR東日本が中心となりまして、南武線で試験走行をしております、水素電車でございますが、この度、都内区間での...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 本日付けの産経新聞によると、複数の関係者への取材で『JR東日本千葉支社は、京葉線について、今秋に一部の快速を増発する方針を固め、明日5月30日の記者会見で表明する見通し』であることが明らかになりました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 5月29日 6004F 東岡崎行き普通 694レ就寝前に運用をチェックして、今朝の東岡崎行き普通694レに6004Fが就くとふんで、名古屋本線沿いへ出撃。仕事前に「666」系統板を掲げた6004Fを撮りました。待っている間、...

  • 5月29日 今日は会社主催のランチミーティングでした。伏見駅の近くの会場で懇親会を兼ねた会でした。ミーティング終了後解散。今日はフレックスタイムを利用し15時半に帰宅することにしました。帰りにドクターイ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/18/beretta-1102/e1/d6/j/o1080072015444924868.jpg

    工臨送り込み回送

    • 29日(水)18時30分

    どうもドラグノフです(ド`・ω・´ラ)さて今朝は短キヤ(R1編成)が工臨送り込み回送されたので撮影に行ってきました名鉄も交えて撮影短キヤの撮影はスンゴイ久々になります^^;今回はここまで次回もお楽しみに~でわ...

  • JR東日本を始め、首都圏の鉄道事業者8社は5月29日に連名で、磁気乗車券からQR コードを使用した乗車券(以下「QR 乗車券」)への置き換えを2026 年度末以降、順次実施することを発表しました。【QR乗車券の概要】...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 名鉄は5月24日、西尾・蒲郡線を走る6000系電車のワンマン車両(2両編成1本)に「復刻塗装」を施すと発表した。沿線の愛知県蒲郡市制70周年記念企画の一環。7月6日から運行する。 復刻塗装はストロークリームをベ...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/superrc-train/e2/f7/j/o1600120015444801630.jpg

    5月29日 本日の入荷品!

    • 29日(水)11時58分

    KATO10-1893 JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット 税込販売価格¥10,7803049‐1 EF58 150 宮原運転所 税込販売価格¥5,54410‐1894 キハ283系「オホーツク・大雪」 3両セット<旭川・網走>税込販売価格...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @aitopp...

  • 6650 20051117 1202・6652 大森金城学院前-喜多山

    6650系

    • 29日(水)7時0分

    2005年に撮影した6650系、後に6750系に編入され6750系1次車となりました。まだ瀬戸線に吊り掛け駆動の赤い電車が走り「せとでん」の面影が残っていた頃の撮影です。2005年11月17日撮影 1202列車・6652 大森・金...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ