鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#名古屋鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全17904件

新規掲載順

  • 9500系列の仕様が2024年度導入分から変更されることとなりました。これまで導入された9500系・9100系の各編成は3300系や4000系等と同様、貫通扉を車掌台側に寄せた前面スタイルで導入されていますが、昨今の鉄道...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/20/daxmomo/a5/8d/j/o1280085315446175415.jpg

    6月1日・撮り鉄報告

    • 1日(土)21時0分

    今日は9089レの運用が最後で天気が良かったので、朝一で勝川カーブでEH200の9089レを撮りました。その後は日下部踏切でEF64大府貨物を撮って、陸田陸橋に移動しました。ここで福山レールエクスプレス・EF510赤ホ...

  • 6月1日 6004F 吉良吉田行き急行 1242レ弥富行き急行 1447レ6月に入って初めての撮り鉄を河和線の某所で撮ってから、衣浦トンネルを抜けて三河の地へ「666」系統板を掲げた6004Fの吉良吉田行き急行1242レを西...

  • 662レ 普通 東岡崎行 6509Fワンマン運転対応 更新車793レ 普通 岩倉行 6510Fワンマン運転対応 更新車2024.6.1 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキ...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • /assets.st-note.com/img/1716993954925-x1kLpp7xPT.jpg

    名鉄堀田駅周辺

    • 1日(土)18時6分

    名鉄堀田駅 の続きです。駅の東側の線路は、割と広い道路(名古屋市道堀田高岳線)をまたぐ高架。すぐ横に歩道橋。歩道橋に上がると、その上は長屋高速3号大高線。続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/17/tuccy1968a/9a/75/j/o0800053315446092256.jpg

    深夜のホキ工臨

    • 1日(土)17時29分

    昨日は朝の撮影以外に夜も出かけてきました。実はサブカメラとして購入したEOS R8をこれまで夜間撮影に使ったことが無く、今回テスト撮影も兼ねての出撃となりました。まず試したかったのはこんなシーンハイビー...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/16/namadekosh/d3/1d/j/o0894078915446061113.jpg

    初夏の名古屋鉄道6

    • 1日(土)16時25分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。 尾張地方の最高気温、30℃には到達しなかったようです。引き続き初夏模様の名古屋鉄道を後追い撮影です。3500系の「河和」行...

  • 6月に入りました。時がたつのもあっという間です。特に5月末から自分の仕事が過多気味になり1日1日が早いです。今日は国府宮に夜間停泊の6004Fの撮影を中心に黒田~木曽川堤間のカーブのポイントで撮影。5時に自...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/c57115/20240601/20240601133726.jpg

    名古屋~松本線

    • 1日(土)13時39分

    名古屋200か3697 61610 名古屋~松本線 名古屋⇔松本/1号車 名鉄観光バス 名鉄BS R6(2024)/2

  • 本日、かねてより6月からの導入が予告されていたJR東海315系3000番台が静岡地区において営業運転を開始しました。1432MU1ついに315系が静岡地区で営業運転開始しました。 pic.twitter.com/KDLoqDOnLD— RYO (@RYO_...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/panorama-0326/25/f4/j/o0810108015444794986.jpg

    掛川城に行ってきました

    • 1日(土)12時0分

    ゴールデンウィークに天竜浜名湖鉄道を使い掛川城に行ってきました。豊橋まで名鉄を使い、新所原までJRを使いました。天竜二俣駅は「第3村」と変わっていました。改札口の方は転車台見学ツアーの方でいっぱいでし...

  • ★<31656>名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)基本2両編成セット(動力付き)★<31657>名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)増結2両編成セット(動力無し)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>名古屋本線特急の一般席増結...

    みーとすぱさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/03/smhe421025/00/69/j/o0810108015445085986.jpg

    名鉄6000系

    • 1日(土)1時24分

    名鉄名古屋駅に、知立方面の普通東岡崎行きが到着しました。

  • 5月25日(土)と26日(日)用があって母校の学祭へ。去年も行ったのですが、卒業して今年で〇0年…知らん間に新しい校舎が出来ていたと思ったら、無くなった校舎もあったりですっかり様変わり…自分が1年の後期の時...

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • トミーテックさん、2024年5月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<331025>鉄道コレクション名古屋鉄道6000系 (復刻塗装・6010編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>名鉄では戦後初とな...

    みーとすぱさんのブログ

  • いよいよ東海道本線熱海~豊橋において6月1日より営業運転を開始する予定の315系静岡車。本日は、5月の315系静岡車と211系譲渡車の動向をまとめます。【315系静岡車 動向】2024年5月9日 U1編成+U2編成が日本車輌...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2024年5月31日に、3100系3118Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!本日こちらの動画を公開しました。【前面展望動画】名鉄西尾線・名古屋本線・津島線・尾西線 急行(神宮前から準急 須ケ口から普通) 弥富行き 吉良吉田→弥富吉良吉田駅から西尾...

    つっちーのトレレボさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ