鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月8日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全484件

  • 2024年5月8日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系J-34編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新津~羽生田間で数往復試運転を行い、新潟車両センター〔越後石山〕へ向...

    2nd-trainさんのブログ

  • 皆様こんばんは。昨日は睡魔に負けてしまい寝てしまいました。という訳で、子供の日のSLもおかです。(本当は磐越西線の予定でしたが、やっぱり起きられませんでした。)でも、3日続けていつもの場所からスタ...

  • DSU_9097a

    U49A-38069

    • 2024年5月8日(水)

    U49A-38069 Oji TRANSPORTATION王子運送㈱所有東京貨物ターミナル付近にて

    kontena_blogさんのブログ

  • DST_4805a

    IPCU-100136

    • 2024年5月8日(水)

    IPCU-100136出光興産㈱所有1091レ(隅田川~千葉貨物)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/10/tkk8500-8637fsakuya/04/8f/j/o3264244815434120283.jpg

    模型で使えそうな

    • 2024年5月8日(水)

    T5編成 @長野細部の記録を残しつつ側灯部分の違いに萌えたり増設された配管の様子を観察鉄コレの秩父鉄道7000系ベースに、作ってみたい案件でもあります。

  • 東京メトロ・JR各駅停車の旅・御茶ノ水駅①『聖橋&お茶の水橋』Ochanomizu Station, a trip that stops at each station of the Tokyo Metro and JR①"Hijiribashi and Ochanomizubashi"2024年5月4日、テレビ東京...

  • 近江鉄道 2024 5/8-9

    • 2024年5月8日(水)

    雲が イイ仕事してくれてる*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチ...

  • 福岡市地下鉄の箱崎線では、先にホームドアが全駅整備された空港線に続いて2005年ごろからホームドアの整備が始まりました。そして2006年1月に全7駅での整備が完了し、これによって福岡市地下鉄全路線のホームド...

    YCS3120さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20240507/20240507214211.jpg

    鹿児島交通 88号車

    • 2024年5月8日(水)

    2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の88号車(三菱ふそうエアロスター KC-MP717M/三菱:00年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側の...

    快急奈良さんのブログ

  • いい感じで月が昇っていたのですが、なんせこの携帯カメラで撮ると広角気味で月が小さくなるし、この機種でもぱっと見綺麗に映ってるけれど、望遠で撮るとノイズ出まくりで仕方なくこの画角で撮ってました。2022...

  • こんばんは。今日は非番で帰宅、天気予報はあまり良くありませんでしたが、撮影の手順確認をやりたかったので、帰宅後に準備をして出掛けてみました。いつも通りお昼過ぎの下り貨物列車からです。1093レ EF210-3...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240508/20240508191342.jpg

    近江鉄道 2024 5/8-9

    • 2024年5月8日(水)

    雲が イイ仕事してくれてる(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいて...

  • 第一回前回2024年冬どうも、電車ナマズです。今回は東海交通事業城北線です。勝川駅と枇杷島駅を結ぶ路線です!名古屋のすぐ近く(^o^)枇杷島駅は名古屋駅の1つ隣の駅で、勝川駅は快速の停車駅です。ですが、訳あ...

    電車ナマズさんのブログ

  • JR中央線の中野でE353系(松本車)「あずさ17号」とE257系(大宮車)「あずさ85号」を撮影しましたのでご覧ください。快速線上りホーム新宿よりからの撮影です。【中 野】E353系 S112編成特急あずさ1...

    常総トリデさんのブログ

  • 7時10分頃養老渓谷駅で下車。貸し切りとなった列車を見送った。駅構内は2面2線だが向かい側のホームは使われてないようだ。紫陽花の色合いがとても美しかった。ほんで改札の横にはミッキーではなくキハチュー。色...

  • 1.ごあいさつ続きをみる

  • ってDE101202KATO製です+オハネフ25×2両。。トミックス製+オハネ25×5両トミックス製+カニ24×1両トミックス製てか銀帯はDE10重連で撮りましたが金帯!?DE10で撮ったって言ったら...

  • 2024年5月8日 仏滅の水曜日こんばんは!4:55アラームで妻も起床。そのまま朝の支度。朝食6:15~少し出遅れて出発。娘を駅まで送り、小田急観察へ向かう。駅に各駅停車が到着したので、次は急行が来る。踏切が閉...

  • 今年のゴールデンウィークに近場でJR特急をいろいろと撮りましたその中で元スノーラビット編成の683系8000番台のサンダーバードも走っていたので、時間が合えば狙いました683系A06+A03編成、...

  • 1: 名無しさん2024/05/07(火) 15:07:27.25 ID:Fh19iFoJ0 もう助からないね引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715062047/

2024年5月8日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ