鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月29日(昭和の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全564件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inumaki_go/20240429/20240429175710.jpg

    昨年・8163Fピカピカのとき

    • 2024年4月29日(祝)

    こんばんは 今回は2023年(昨年)5月に東武アーバンパークラインにて撮影した画です 豊春駅にて8163Fを撮影 出場して間もないころの姿のため塗装がとてもきれいです悲しいですが8163Fの検査入出場はもうないで...

    新いぬまき号さんのブログ

  • 2024年4月29日、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-92編成を使用した特急あずさ76号が松本→新宿間で運転されました。ゴールデンウィークにあわせての運転となります。

    2nd-trainさんのブログ

  • 240429-003

    桜と信楽高原鐵道を

    • 2024年4月29日(祝)

    前回の記事の続きです。「桜を求めての撮り鉄の旅」。前回の近江鉄道から移動してやってきたのは信楽高原鐵道です。撮影日は4月7日。まずは雲井駅に。桜は少し早かったですね。忍びトレインと。場所移動しまして...

  • 今日もジョーシンさんから入荷。今回は小さな箱。グリーンマックス 近鉄5211系(名古屋線・旧塗装)です。裾にマルーンが入っている、登場時塗装をずっと待ってました!ホントは、ボルスタレスになる前の台車の...

  • 4両編成で中編成ワンマン運転が行われる青梅線ですが、これに備えたE233系青編成への改造は東急車輌製の5編成にのみ実施され、川崎重工製の3編成には行われませんでした。 結果的に4両ワンマン運転対応編成は単独...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • IMG_0504

    鞆鉄道 F9-335

    • 2024年4月29日(祝)

    今回の画像は、鞆鉄道のF9-335です。社番及び装着されている「福山230ナンバー」等から判断すると、2019年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロエースで、福山営業所に所属しているようです。撮影時は福山駅...

  • P332 1980.07.02 001 Tsc157-1 原宿

    昭和の日 183系お召列車

    • 2024年4月29日(祝)

    今日、4月29日は昭和の日ということで、昭和時代の天皇誕生日を思い出し、原宿駅に着く前のクロ157の車内を覗いて見たいと思います。ガラスの反射で見ずらいのですが、到着直前でホームで出迎える関係者に応える...

  • @産交1118

    九州産交バス 熊本200か1118

    • 2024年4月29日(祝)

    撮影時所属:九州産交バス 熊本営業所車両型式:日野 QRG-RU1ASCA(MT車)年式:2014年車番:熊本200か1118撮影:福岡空港バス停付近(2022年7月12日)備考:ひのくに号で活躍する2014年式セレガです。

  • 京成3100形 側面LED再現表示【その10】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。↑の日本語・英文字表記と・・・日本語・簡体字表記...

    快急奈良さんのブログ

  • 連休休みを利用して伊東線を訪問鉄道雑誌の情報を頼りに伊豆多賀を訪問写真は185系の特急踊り子号こちらは、251系スーパービュー踊り子号こちらは伊豆急のリゾート21号こちらは113系の普通電車2階建てのグリーン...

  • 2024年3月15日金曜日。この日はウヤだったので、朝からさくらライナー重連の惜別撮影のため近鉄南大阪線矢田へと足を運びました。駅から歩いて10分ほどの大和川鉄橋に初めてやって来ました。平日ながらも撮り鉄が...

    express22さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東バス B1959

    • 2024年4月29日(祝)

    車番:B1959  登録番号:多摩200か3411  型式:2PG-LV290Q2  年式:2019年  所属:武蔵野営業所  

  • 日曜早朝、舞鶴で開催される音楽イベント向けの臨時快速が運行されるとのことでどんな車両が運用されるのか、家近くへ向かいまいした。 2本あるようですが1本目は森の京都です。前はかぶられましたので後ろのみ…...

    ニセ京都人さんのブログ

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2024/05/04/11.59.28.184299_600.jpeg

    撮り日記 #374 南海本線

    • 2024年4月29日(祝)

    撮影日 :2024年4月20日 編 成 :南海50000系50501f 列 車 :特急ラピートβ なんば行 備 考 :万博ラッピング↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • 日時: 2024年10月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF510-0形コンテナ列車セットです。 JR貨物承認済 【 2024年10月 】発売予定 前回の発売日は2023年4月21日 JR EF510-0形コンテナ列車セット ・E...

    横濱模型さんのブログ

  • キハ35の整備が終わって、続いてキハ30の整備もしなきゃいけないのですが、現在我が家は断捨離中。というのも、娘が使っている和室を洋室にリフォームするのに合わせて、開かずの物入からガラクタを引っ張り出し...

  • こんばんは、あきちゃんのブログへようこそ今回のブログは、小田急、ひみつのアイプリ超スペシャルブログです。50001F(VSE)、‐‐‐‐‐(ありがとうVSE 記念装飾)(ブルーリボン賞2006)喜多見検...

  • /pbs.twimg.com/media/GMS6Ad7a8AA2IWp?format=jpg&name=4096x4096

    2024/04/2X 日南海電鉄千代田工場

    • 2024年4月29日(祝)

    ー こんにちは2024/04/2917時現在発生している只今twitter不具合の影響に伴い本来予定していた投稿から代走として当サイト内で完結するコンテンツ の投稿となります そのため千代田ウォッチとなりました なおX...

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<31789>京急新1000形(3次車・機器更新車・1421編成)増結4両編成セット(動力無し)AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>1000形や700形の置き換え用として、2002年に登場した京急新1000形。2100形の車体や主要機器...

    みーとすぱさんのブログ

  • 4月27日 阪神野田駅でこの日も甲子園行き臨時特急を撮影しました。最後の1編成になった5001形5025Fは、普通運用に入っていました。5025F普通高速神戸行き9000系が珍しく急行運用に入っていました。9207F急行大阪...

    w7さんのブログ

2024年4月29日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ