鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月26日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全533件

  • きょうは2009年に平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線、九州鉄道記念館駅~関門海峡めかり駅間が開業した記念日です。

  • @南国200 2146

    南国交通 鹿児島200か2146

    • 2024年4月26日(金)

    撮影時所属:南国交通 鹿児島営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP35JM(ワンステップ MT車)年式:2003年車番:鹿児島200か2146撮影:いづろ交差点(2021年12月30日)備考:元 相鉄バス2019年に相鉄バスより2台移籍したKL-エ...

  • 4月21日にも旧客使用のパレオエクスプレスを撮りに行ってきました。都合により今回も鉄道利用で、この日は東武東上線と秩父鉄道(ふかや花園~三峰口間)のフリーパスを使って参戦です。まずはふかや花園へ。旧客...

  • 2024年4月20日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです遅延多数の中での続きです■EF210-355号機福山レールエクスプレス52レ吹田(タ)⇒東京(タ)5:46◇およそ20分遅延◇EF210-355号...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/77/c83d778ce56f6fad3f7599d710568248.jpg

    少し?ギラリ

    • 2024年4月26日(金)

    2023年10月12日釧網本線 知床斜里~中斜里間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • この時間は、秋田県の駅をぐるりします。本日の駅は、奥羽本線と田沢湖線、それに秋田新幹線の乗換駅、大曲駅です。ページの最後に今回の記事リストがありますのでご覧ください。写真は,平成10〜20年代撮影のも...

  • 2024年3月9日土曜日。京阪本線萱島での土休日ダイヤ撮影の続編です。9時50分頃8005F8連の特急淀屋橋行きが通過し、13025F7連の普通中之島行きが出発していきました。 9時55分頃6010F8連の普通樟葉行きがやって来...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240403/14/ittekoukaisiyou/69/e0/j/o1500100015420962644.jpg

    少し?ギラリ

    • 2024年4月26日(金)

    2023年10月12日釧網本線 知床斜里~中斜里間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • 『小湊鐵道 月崎駅と里見駅の桜』『野良仕事 > 撮り鉄』一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう好きだけど好きだからこそ散り様が切なく寂しい桜の花。小湊…ameblo.jpこの話↑...

  • 小波瀬駅から行橋方面へ徒歩で移動して訪問田園地帯の中から撮影写真は、ボンネット型先頭車の特急にちりん号サイド気味に撮影写真は特急にちりん号2両目にサハ481が連結されていましたこちらは421型電車フィル...

  • こんばんは、本日は予約投稿となっております。 約3ヵ月の間、製作してきましたパーフェクトグレード UNLEASHED GUNDAM がようやく完成しましたのでご報告させていただきます。 ご覧のように内部フレーム構造がな...

    nozomi1969さんのブログ

  • 名古屋鉄道(名鉄)の再現LED表示【その84】です。昔あった、あの種別や旧駅名なども想像で作成しましたので、数はかなり多いですが、徐々に公開していきます。ほぼ実車通りにに仕上がっていると思いますが、LED変...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東バス B1417

    • 2024年4月26日(金)

    車番:B1417  登録番号:多摩200か2187  型式:LKG-MP35FM  年式:2011年  所属:武蔵野営業所  

  • ・対象仙山線 上り・下り・順光①午前早め ②なし・レンズ①普通~ ②望遠~・キャパ1~2人・被りなし・車両E721系・E721系1000番台・備考①ホーム山形寄りから上り列車を。②ホーム仙台寄りから下り列車を。(監)

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2024/05/04/11.59.27.017264_600.jpeg

    撮り日記 #372 京阪本線

    • 2024年4月26日(金)

    撮影日 :2024年4月26日 編 成 :京阪6000系6008f 列 車 :準急 樟葉行 備 考 :KEIHAN BEAT HM付き↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • f:id:BMbitman:20240426175720j:image

    阪急!今日は何系?1192…20240426

    • 2024年4月26日(金)

    今日はいつもより1本早い列車で出勤!普通3300系と準急8300系に乗車。※用事で茨木市駅に途中下車。 大阪梅田駅にて撮影。何か?ヘッドマークついています。総持寺駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうご...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、私有 U50A-39500形コンテナ(日本石油輸送・2個入)です。 日本石油輸送商品化許諾済 【 2024年10月 】発売予定 私有 U50A-39500形コンテナ(日本石...

    横濱模型さんのブログ

  • 4月19日にニコンから高倍率ズームレンズZ28-400mmが発売され、同日入手し...

    jun1965さんのブログ

  • 画像は借物でイメージです【4月26日 ③C④D】前半のC講習は、前回もやった周回コースで更にギヤを上げ、エンジンブレーキも併用して減速するの繰り返しスタートから3速まで上げて加速してコーナー手前で減速し...

  • 2024年4月26日、王子検車区所属の9000系9106Fが検査を終え、綾瀬工場を出場し所属先まで試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

2024年4月26日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ