鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月6日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全557件

  • 千葉県の小湊鉄道ではトロッコ列車が不具合で運休の間、キハ40による観光列車が走っています。また、いすみ鉄道では定期運行を終了したキハ52が臨時列車として走っています。この両方を撮影に行ってきましたので...

    河童アヒルさんのブログ

  • 御堂筋線 梅田駅 下り(なんば・天王寺・なかもず方面)ホーム中央付近に31系風の自動販売機が登場しました。デザインは特別仕様ですが、その他は通常通りのダイドードリンコの自販機と同じ仕様になっています。↓...

  • 2024年4月6日に、仙台車両センター小牛田支所所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨時列車「風っこ花めぐり号」が仙台〜郡山間で運転されました。7/13/14日にも運転予定です。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/18/ueda1002f/28/a7/j/o1080072115422269881.jpg

    三田線内で新幹線ラッピング

    • 2024年4月6日(土)

    今日は都営三田線の撮影に行き目黒線の3020系新幹線ラッピングトレインが31Kで運用しており高島平で撮影しました。三田線内で新幹線ラッピングトレインの撮影は初めてでした。その後東武亀戸線に行き8000系(8574F...

  • ー 阪和線に昨夜323系が入線、日根野電車区い323系がやって来たことで鉄道ファンの間で只今話題となっております ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月6日 年度初め最初の土曜日こんばんは。今回も買い物だけにするので、ゆっくり7:30起床。朝食の支度。また、たまごです。5→6個使用。夏野菜カレーオムレツ。定番残りものメニュー。朝食9:00~娘がラゾー...

  • 高師浜線が運行再開(2024.04.06~) 高師浜線再開始発列車、高師浜駅に到着 pic.twitter.com/mmGVe9iBZb — いーすとん (@estonv001) April 5, 2024[…]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 前回の桜コラボに続いて、今回も東武200系ネタです。今日(4月6日)は、午前中、東武鉄道とアサヒ飲料がコラボして3月31日の団臨から運行を開始した「りょうもう『カルピス』EXPRESS」を撮影に行って来ました。車両...

    Series181さんのブログ

  • DSC_4005

    今日も断捨離。

    • 2024年4月6日(土)

    「お外にいきたいなぁ・・・」とカーテン越しにお外を見ているリンコリン横顔、キュートです今日もあれやこれやと断捨離。数カ月前から動かなくなった「食洗器」そして「トースター」、大型ゴミに持って行く予定...

  • 中古で集めていたKATOのJR西日本223系2000番台旧ロット品を6両分集めて、223系6000番台近キトP01編成を製作しました。 この編成は元々網干所属で、京都支所の国鉄型のうち、6両編成の117系を置き換えるために京都...

  • 颯爽と駆け上がって来るEF65 2074号機が牽引する75レ貨物列車を撮影しました。2~3分前は光線があったのですが撮影のときお天道様が隠れてしまいました。牽引機のEF65 2074号機ですが休車期間が無ければそろそろ検...

    amateursuitaさんのブログ

  • 前回の桜コラボに続いて、今回も東武200系ネタです。今日(4月6日)は、午前中、東武鉄道とアサヒ飲料がコラボして3月31日の団臨から運行を開始した「りょうもう『カルピス』EXPRESS」を撮影に行って来ました。車両...

    sl-10さんのブログ

  • DSC_9964_as.jpg

    上京物語其の壱

    • 2024年4月6日(土)

    上京物語其の壱撮影日 2024年3月27日水曜日場所北総鉄道印旛日本医大3月末に上京しました。初日は移動のみでこんな所で投宿しました。写真の四角いホテルです。京成電鉄 スカイライナー AE型DSC9964as印旛日...

    都電15番さんのブログ

  • 下記記事でもご紹介したように、連続立体交差事業による高架化工事のため、2021年5月より運休・バス代行を行ってきた南海電鉄高師浜線(羽衣~高師浜)が、本日(2024年4月6日)、3年ぶりに運行再開することとな...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240406/18/miya-555-28/bd/f7/j/o1080162015422259457.jpg

    313系電車

    • 2024年4月6日(土)

    皆様こんばんは、本日は曇りのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。桜と313系電車御殿場線足柄ー御殿場間ソメイヨシノが満開に近い御殿場からでした。本...

  • 前回の投稿にてデハ252による103-112列車の単行運転を取り上げましたが、その翌週4月1日から4日までの4日間、今度はデハ251が103-112列車に充当されました。前週の代走と同様にホームページやSNSでの事前告知は無...

  • 天橋立は京都府北部に位置する名勝地です。日本三景にも選ばれ、多くの人が訪れます。今回は京都市内から天橋立へのアクセスを紹介します。この記事からリンク先へ飛ぶと、直接予約できますので、是非最後までご...

  • 2024年4月6日に、佐倉駅電留線で「特急車両記念撮影会〜255系・E257系・E259系が勢揃い~」が開催されました。集合場所は佐倉駅でした。参加には事前申し込みが必要でした。申込みは、JRE MALL 千葉支社店販売ペ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 望遠 망원 /maŋwɔn/ マンウォン 市場に行きたくなったので、駅近くにある望遠市場とワールドカップ市場へ行ってきました。 (2022年8月29日 訪問) 駅入口(1番出入口) 駅入口(2番出入口) 駅名標 改札口[&#82...

    バーターさんのブログ

  • IMG_8466

    大分バス 42178

    • 2024年4月6日(土)

    今回の画像は、大分バスの42178です。社番及び装着されている「大分200ナンバー」等から判断すると、2013年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロエースで、大分中央営業所に所属しているようです。撮影時は...

2024年4月6日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ