鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年3月30日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全572件

  • 昨年因美線で配布された「駅カード」が山陰線(東)、智頭急行線でも提供されています 鳥取は「鳥鐵駅印」といい鉄道活性化イベントに力を入れていますね ただ東部方面は便数が限られているのと、鳥取〜豊岡区...

    mの日常さんのブログ

  • こんにちは!今回は205系に関する記事を書いていきたいと思います。3月中に205系1100番台が5編成も廃車回送されましたね。かなりペースが速く、驚いています。既に回送された205系は全て郡山に行っているため、こ...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 2024年3月28日に、神戸市営地下鉄御崎車両基地所属の5000形5101Fが、御崎車両基地での検査を終えて海岸線内における試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240330/20240330044355.jpg

    2024/03/17 9311レ 菜の花とDL人吉

    • 2024年3月30日(土)

    撮影日:2024/03/17撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:SONY α7III DL人吉の最後まであと僅かというところで、沿線には菜の花が咲き始めました。何気にDE10牽引も好きだったので、もう見れなくなると思うと寂しい...

    潔く銀さんのブログ

  • 07

    春雷

    • 2024年3月30日(土)

    22年間ありがとう!日本のインターネットに変革をもたらしたYahoo!BB・ADSLはサービス終了します。ネット広告が上がっていた。我が家も利用していた・・・ う~ん感慨あるな。盲腸線の終着駅を写真散歩。「は~...

  • 撮影時所属:大阪シティバス 中津営業所車両型式:日野 PJ-KV234L1(ノンステップ AT車)年式:2006年車番:36-0806(なにわ200か・806)撮影:大阪駅前バス停(2021年1月31日)備考:元 大阪市交通局

  • DSCN2654_R

    東横線 メトロ10000系 10101F

    • 2024年3月30日(土)

    東急電鉄 東横線 メトロ10000系 10101FFライナー特急 森林公園 行き(自由が丘駅)撮影地3/2024撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキング...

    ahoo!さんのブログ

  • 伊勢崎線でも日光線でも野田線でも絶賛大活躍!の10030型が東上線をやってきたのコトですよ!10000系10030型は10000系10000型のマイナーチェンジ車として伊勢崎線、日光線に登場しました。10000型が登場した5年後...

  • 造形村 HO DD54 電気式ディーゼル機関車20系客車を入手したらね~ 関西というか山陰本線を見ていたのでこれ、一応中古製品なんですけど、多分不良在庫を中古店に持ち込んだ製品でしょうね走らせた痕跡が無いです...

  • リゾートやまどり発車

    • 2024年3月30日(土)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2016年10月15日JR東日本のジョイフルトレイン485系リゾートやまどりが発車する動画です撮影駅不明多分大宮だと思うんですけどね〜ちょいと自信がないので不明にしときまし...

  • 「 叡山電鉄,TVアニメ「有頂天家族」とのコラボ企画を実施 」by railf.jpアニメ「有頂天家族」の放送から10周年になるのを記念して3月30日から12月22日までラッピング電車を運転するほかコラボグッズの販売や...

    柴みんさんのブログ

  • 春の銀座散歩 モーニング編①『銀座和光・黃金の刻~服部金太郎物語~ディスプレイ』Spring Ginza Walk,Morning Edition (1) "Ginza Wako / Ougon no Toki ~ Hattori Kintaro Story ~ Display"  東京メトロ銀座駅...

  • ども、10Bでござい 先日、18きっぷを使って群馬県の大前駅と土合駅に行ってきました今回は前編的な感じで吾妻線で大前駅に向かった話を書いてみたいと思います てなわけで、吾妻線の終点大前駅に向かうために高...

  • 2024年3月27日水曜日。この日は大阪杯ヘッドマーク付の阪急神戸線、今津線撮影のため夕方に大阪梅田駅にやって来ました。西宮北口へ移動前にまずは大阪梅田で少々撮影しました。18時45分頃神戸線1008Fさくらヘッ...

    express22さんのブログ

  • 今月29日時点で、255系マリBe-05編成とEF81 134[新潟]が京葉車両センター内で連結している姿が確認されています。連結試験(連結訓練)と推測されます。なお、28日には同所への送り込み回送が確認されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは平年の5日遅れでやっと東京も桜の開花宣言でしたね。急に初夏の陽気と中国大陸からは黄砂が飛んでくるそうで... 厄介ですねさて、2/20撮影分の続きです単8283レを撮影後、すぐに家に帰り、そのまま出...

  • 2024年3月30日に、SLパレオエクスプレスに「SL長瀞トリックアート有隣倶楽部開館1周年記念号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。秩父鉄道グループが運営する「長瀞トリックアート有隣倶楽部」が、2月25...

    2nd-trainさんのブログ

  • 久々のトミーさんちのカマがおこしやす。2024/3/29に発売したトワガマ。7175 TOMIX トミックス JR EF65-1000形 電気機関車 (1124号機・トワイライト色・グレー台車) Nゲージ 鉄道模型(ZN119412)楽天市場${EVENT...

  • 東急電鉄大井町線9000系・9020系置き換え用の新型車両に関して、2025年度以降に6020系をベースとした5両編成を計18編成導入することが、「乗りものニュース」による広報への取材で明らかとなりました。新型車両の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuseiphotos/20240330/20240330044349.jpg

    2024/03/17 菜の花と821系U006編成

    • 2024年3月30日(土)

    撮影日:2024/03/17撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:SONY α7III たまには、普通電車にもカメラを向けておこうと思い821系を撮ってみました。菜の花と絡めて、春っぽい写真を撮ることが出来ました。821系はドア...

    潔く銀さんのブログ

2024年3月30日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ