鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月21日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全519件

  •    検索本日も当ブログにお越しいただきまして、ありがとうございます。                                                                          Twitterを削除しました今後の当ブログの方針についてブログ...

    8003stnさんのブログ

  • 島尾駅です。写真右側が高岡方面です。この写真は2023年8月に撮影しました。この駅は海水浴場で有名ですが、「田子の藤」のある藤波神社も有名です。高岡方面を撮影。氷見方面を撮影。元々は島式ホームでした。

  • デンマークって国、知ってる? 実は、世界一幸せな国って言われてるねん...

    もふもふもふさんのブログ

  • ー こんばんはさて2024年2月21日の夜の南海電鉄高野線の6000系6001号車難波側先頭の運用は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の通りです ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/15/daikon1980/53/2b/j/o0810108015404246135.jpg

    @549M(羽越本線)

    • 2024年2月21日(水)

    酒田から普通列車に乗りました。これに2時間弱揺られて移動します。酒田は小雪が舞うほどの寒さで、Apple Watchは本日観測する最低気温の1℃を指し示しています。その寒さの中、デッキのないロングシートの701系で...

    DAIKONさんのブログ

  • 日時: 2024年8月31日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、マルチプルタイタンパー ユニオン建設タイプ です。 Plasser&Theurer社商品化許諾済 (Manufacturing License has been consented by Plass...

    横濱模型さんのブログ

  • EXEα新宿駅停車中 (撮影:2024/1/14 22:10)海老名駅3番線入線 (撮影:2024/2/17 14:28)海老名駅3番線発車 (撮影:2024/2/17 14:29)海老名駅2番線入線 (撮影:2024/2/17 14:38)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/15/kakogawa86/85/b2/j/o1080165915404242754.jpg

    JR神戸線人身事故 運転再開

    • 2024年2月21日(水)

    13時15分頃、JR神戸線須磨海浜公園駅~須磨駅間で人身事故が発生した為、神戸駅~西明石駅間で運転を見合わせていましたが、14時28分に運転を再開しました。JR京都線・JR神戸線の列車に遅れや運転...

  • 今回も12月16日〜17日に行きました鉄道博物館メイン卒業10周年お祝いの鉄道博物館:0系新幹線と東京駅丸の内駅舎の外壁レンガ編を載せたいと思います。続いてやってきた場所は0系新幹線とのエリアに行...

  • IMGP6737

    SL人吉 ~ならぬDL人吉~

    • 2024年2月21日(水)

    SL人吉 ~ならぬDL人吉~撮影日:2024.1.21撮影地:鹿児島本線 再びSL人吉撮影に鹿児島本線へSL人吉ならぬ“DL人吉”ですが~鳥栖駅を発車した“DL人吉”をローアングルからねらいます通過直前になって~太陽さんが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/14/second-momiji/d3/28/j/o3813287515404228185.jpg

    2月1日★霞の厳島 宮島連絡船

    • 2024年2月21日(水)

    みせん丸気が付けば1996年就役で最古参みたいです。以前乗ったとき(11年前)は国鉄時代に就役したななうら丸(2代目)がいましたがすでに3代目に置き換わっています。宮島航路はJR西日本の鉄道連絡船ですが直営では...

    戸隠さんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • 北海道ツアーの続きです。3日目はツアーに付いてるエリア内JRが乗り放題の札幌フリーパスで動きますが、その前にすすきののホテル前で札幌市電の撮影です。宿泊場所近くの有名なニッカウヰスキー看板と市電を撮り...

  • 北海道ツアーの続きです。3日目はツアーに付いてるエリア内JRが乗り放題の札幌フリーパスで動きますが、その前にすすきののホテル前で札幌市電の撮影です。宿泊場所近くの有名なニッカウヰスキー看板と市電を撮り...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/14/sekihokudf200/c5/7b/j/o0768102415404225754.jpg

    寒さが戻りました

    • 2024年2月21日(水)

    2024.2.20 8071レ(DF200-60+コキ11両+DF200-12)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。18日・19日は2月としては記録的な暖かさでしたが、昨日は寒さが戻り7時の気温は-2.3℃で、日中は-2℃までしか上が...

  • 2024年2月20日(火)、昨日も仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC435編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • JR東海小田原駅MR903発行みなみの桜・河津桜号B特急券

    JR東日本 みなみの桜・河津桜号

    • 2024年2月21日(水)

    JR東日本は、2024年(令和6年)2月16日、高尾~伊豆急下田間に臨時特急列車『みなみの桜・河津桜号号』を運行しました。使用車両はE257系5両編成でした。過去に同区間に運行された臨時特急列車として伊豆急行アルフ...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 2022年3月の地震で脱線し、今年度中の廃車が予定されていた秋田新幹線向けのE6系アキZ9編成が、本日発売の鉄道ファン4月号によると、12月18日付けで除籍されていることが判明しました。12月21日には新幹線総合車...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240221/11/toshi0925yuki/a8/8f/j/o4151311315404168069.jpg

    西浦和でEH500.EH200.EF210にE257系

    • 2024年2月21日(水)

    JR武蔵野線の西浦和で仙台総合鉄道部のEH500形が牽引する3064レや高崎機関区のEH200牽引の2088レ、吹田機関区所属のEF210が牽引する75レに新鶴見機関区の同形機が牽引する4074レ...

    常総トリデさんのブログ

  • 流山駅を発車して街角を通過する流鉄5001編成「さくら」

    如月の流鉄。2024.2.21

    • 2024年2月21日(水)

    今日もりゅーてつ日和☁️☂️しばらく天気が悪いようです。本日もどんより曇り空、傘をさすかささないか微妙に迷う程度の小雨がぱらついていた流山。 さくら @流山〜平和台街角に現れた桃色の″さくら″。雑多なまちの...

2024年2月21日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ