鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月12日(振替休日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全547件

  • 今日は、電車でGO!のゲームから山手線の前面展望の動画から紹介だ。ダンメイドトールさんの2023年3月にUPされた「電車でGO![山手線/リアルモード]」という動画からの紹介だ。詳しくは、知らないのですが 「電...

    新VRM3★さんのブログ

  • この時間は、京都府の駅をぐるりします。本日の駅は、山陰本線と福知山線の接続駅、福知山駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする...

  • IMG_6615

    西日本鉄道 9509

    • 2024年2月12日(祝)

    今回の画像は、西日本鉄道の9509です。社番及び装着されている「福岡200ナンバー」等から判断すると、2006年式だと思われる日産ディーゼル・スペースランナーRAで、社谷は西工B-Ⅱ(96MC)が採用されており、○早の表...

  • 3月16日のダイヤ改正で定期運行から退くことが発表されていた255系ですが、突如、6月末頃まで「わかしお」「さざなみ」の一部列車で運行されることが明らかとなりました。 ダイヤ発表後の変更は非常に珍しいこと...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • ニュースでも何でもありませんが……丸ノ内線に乗りました。池袋にて。丸っこいですねぇ!これを元に書いたウソ電『【京急】新2000形【ウソ電】』京急が新2000形を発表アルミ車体全塗装車3次曲面の丸顔を継承傾斜を...

  • @岩手1828

    岩手県交通 岩手200か1828

    • 2024年2月12日(祝)

    撮影時所属:岩手県交通 一関営業所車両型式:三菱ふそう KL-MP337M(ツーステップ MT車)年式:2000年車番:岩手200か1828撮影:一関駅前バス停付近(2021年9月12日)備考:元 神奈川中央交通神奈中より1台のみ移籍したエ...

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ TOMIXから発売されていますキハ141 SL銀河用客車セットです。 入線記はこちら↓↓↓で公開中です。 今回はちょっと時間が取れましたので、少しだけ弄っ...

    横濱模型さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/100ed9dccdb03f72039dbaa6b7a0ea51.jpg

    小雨だったので跨線橋の下で

    • 2024年2月12日(祝)

    2023年10月5日根室本線 島ノ下(信)~富良野間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240109/12/ittekoukaisiyou/76/e7/j/o1000150015387434413.jpg

    小雨だったので跨線橋の下で

    • 2024年2月12日(祝)

    2023年10月5日根室本線 島ノ下(信)~富良野間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • あなたもスタンプをGETしよう

    進化する新幹線車両

    • 2024年2月12日(祝)

    進化・進歩を感じることは?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう2014年10月1日発行の新幹線鉄道開業50周年記念切手です。絵柄は新幹線の進化を表現しています。更にこの10年の新幹線車両は…E7...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240211/20/sinhakodate/ff/e0/p/o1000066815400251187.png

    快速で走るキハ40系宗谷急行色

    • 2024年2月12日(祝)

    赤平への道中で、そういえば根室本線のキハ40とか見るのもいいな…と1本目は、現在2両に増結中 何が来る!?と思ったらJR北海道の標準カラーと首都圏色でした。首都圏色先頭がよかった…。と、あきらめず2本目。快...

  • 宮崎駅から日南線に乗車して大堂津で下車大堂津~南郷間の細田川の橋梁を走る列車を撮影背景は虚空蔵島こちらはキハ58系の普通列車

  • 久しぶりのバス

    • 2024年2月12日(祝)

    今日は、珍しく35度を上回ったぞ

  • 山陽電鉄5000系リニューアル編成 側面LED再現表示 その30です。  架空表示など何でもありになっています。 変換作業や編集の関係などで実車とは若干異なるかもわかりませんが、ほぼ実車通りに再現できていると...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東バス A1529

    • 2024年2月12日(祝)

    車番:A1529  登録番号:練馬200か2241  型式:PKG-LV234L2  年式:2010年  所属:阿佐谷営業所  

  • 久しぶりのカシオペア紀行、 今回も仙台行きの昼行。 どこで撮ろうか悩む。 そういえば前回撮影した場所は、 望遠系でしか撮っていなかった。  今回は少し前の方で、 70mmで撮ってみた。 95号機でもあるし、 サイ...

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2024/02/13/09.06.30.595649_600.jpeg

    撮り日記 #351 泉北高速線

    • 2024年2月12日(祝)

    撮影日 :2024年2月5日 撮影場所:泉ヶ丘 編 成 :泉北9300系9301f+9302f 列 車 :各停 中百舌鳥行 備 考 :特に無し↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。y

    S60109さんのブログ

  • 2024年2月8日〜10日の3連休、突然通常乗り入れのない京成一般車が京急蒲田から三崎口まで乗り入れました。当初、8日の単独事象化と思われましたが、3連休全てで代走が行われ、以下の通り多くの目撃報告がありまし...

    こまがね3号さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c6/c754f733229824b3ba65ae3cb4a72536.jpg

    白鳥の飛翔

    • 2024年2月12日(祝)

    秋田大橋付近にて

    tak66さんのブログ

  • はじめに続きをみる

2024年2月12日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ