鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月11日(建国記念の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全541件

  • 土・日・祝祭日に見られる“拝島ライナー”用40000系の新宿線・拝島線急行。急行2316 西武新宿行き絞り:F8.0 135㎜ISO :100WB :太陽光SS : 1/250秒平日は朝のライナー運用終了後は夕方の運用に備えて南入曽と玉川上...

  • DSC_9115_asqf.jpg

    元気にマヤ検走る

    • 2024年2月11日(祝)

    元気にマヤ検走る撮影日 2024年2月11日日曜日場所指宿枕崎線各所天気予報は良くなかったが朝は霞が出てたけど良い天気でした。のんびり支度をして駅に向かいました。既に3~4人の撮り鉄さんが撮影中でした。指宿...

    都電15番さんのブログ

  • 虹の駅から摩耶ケーブルに乗車しました。1号車「ゆめあじさい」の車内の様子。外装には近くにある王子動物園の動物たちがラッピングされていますが、車内にもぬいぐるみがいました。これはレッサーパンダかな?運転...

    キャミさんのブログ

  • 相模原鉄道模型クラブ(SRC)では、2024年2月に高田主催の運転会(小規模)を実施致しました。 メンバー様のご要望もあり、クラブ活動全体で簡素化(シンプル化)を行っております。 報告記事も、過去と比較しますと簡...

    相模電鉄さんのブログ

  • こんにちは。なみとの風です。天気予報はずっと晴れ時々曇りマーク⛅️ですが急に雨が降ったりしますね…

  • /blog-imgs-168.fc2.com/y/u/s/yusaya1203/20240211174651b4c.jpg

    回6100を面縦で

    • 2024年2月11日(祝)

    3連休初日の土曜は午前中のみ両毛線と真岡で鉄分補給。日曜もお昼から家族運用を控えており真岡で回6100のみ撮影。ここ最近は八木岡ばかり。撮りたい場所はあるものの今年は枯れ草が酷く撮影不可。たまには...

    ゆうさやさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240211/16/miyaden117/67/cc/j/o0784048015400155942.jpg

    山手線用205系 川崎重工試運転

    • 2024年2月11日(祝)

    山手線の103系置き換えとして205系が投入される事となり神戸の川崎重工兵庫工場製第1陣編成が1985年(昭和60年)2月に出場しましたDD13(姫路第一機関区所属)に牽引されて鷹取駅に向かいます機関士は 鷹取機...

  • 本日公開された労組資料において、ダイヤ改正で「わかしお」「さざなみ」はE257系5両編成になるものの、一部列車においては期間を限定し、ダイヤ改正以後でも255系9両編成とE257系10両編成の定期列車は存続するこ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 強風注意報が発表されて強い風が吹き荒れていました。アメダスを確認すると下関市の16時風速は8.8m/sでした。樹々が大きくなびく中、レンズの前を枝葉がかぶさらない様に祈りながら撮影しました。 以下は2024-02-...

  • 2024年2月11日より、名鉄6000系(2両編成×2組成)に「三河知立ありがとうトレイン」記念系統板が取り付けられ運転されています。掲出は2024年3月23日までの予定です。運転区間は、三河線でした。三河知立駅移設開業...

    2nd-trainさんのブログ

  • 特急

    • 2024年2月11日(祝)

    今日西鉄電車に乗りましたけど、行きも帰りも特急でしたね。20分くらいかな。二日市から薬院まで。普通電車だと相当かかったような記憶があります。早くて良かった。ただ、今日は、香椎宮にいきましたからね。香...

  • @2122

    大分バス 12748(大分22か2122)

    • 2024年2月11日(祝)

    撮影時所属:大分バス 大分中央営業所車両型式:日野 KC-HT2MLCA(ツーステップ MT車)年式:1997年車番:12748(大分22か2122)撮影:大分駅前バス停付近(2022年5月2日)備考:1997~98年に計8台導入された96MC架装KC-HTの1...

  • <エスセブン さんからの投稿(2024/02/11)> 先日、JR東日本高崎車両センター所属の211系3000番台にベンチレーターの撤去や屋根の修繕などの延命工事を施すことが明らかになりました。 205系・651系など […]

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 今日は仙台行のカシオペア紀行が走るということで、今回も富士山バックの東鷲宮-栗橋間の作間陸橋から撮影しました、牽引が虹釜ことEF81-95号機であったため、多数の同業者が集まっておりました。その後東北道で...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240129/19/tkk8500-8637fsakuya/7b/b1/j/o3264244815395176139.jpg

    赤帯とはいえ

    • 2024年2月11日(祝)

    1019F @旗の台ハロゲンのライトは消滅して久しく伊賀鉄道も消滅してしまったので、遂に上田電鉄だけに…

  • IMG_7884(2)

    徳島バス 158

    • 2024年2月11日(祝)

    今回の画像は、徳島バスの158です。装着されている「徳島200ナンバー」等から判断すると、2004年に導入されたと思われる三菱ふそう・エアロバスです。撮影時は徳島空港発徳島駅前行きの空港リムジンバスで終点の...

  • JR東日本 E501系「E501 SAKIGAKE」

    JR東日本 E501系「E501 SAKIGAKE」

    • 2024年2月11日(祝)

    [ JR東日本 E501系「E501 SAKIGAKE」 ]「E501 SAKIGAKE」はE501系5両編成1本を改造して2023年に登場した交直流電車です。座席はロングシートのままですがテーブルや冷蔵庫が設置され車体の帯も専用のデザインに変...

    柴みんさんのブログ

  • 名古屋鉄道(名鉄)の再現LED表示【その79】です。 昔あった、あの種別や旧駅名なども想像で作成しましたので、数はかなり多いですが、徐々に公開していきます。 ほぼ実車通りにに仕上がっていると思いますが、LED...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    関東バス A1526

    • 2024年2月11日(祝)

    車番:A1526  登録番号:練馬200か1922  型式:PKG-LV234L2  年式:2008年  所属:阿佐谷営業所  

  • 2024.02.11(日)今日は自転車で調布まで遠征、ちょっとイベントがあります「映画のまち調布シネマフェスティバル2024」会場は文化会館たづくり京王相模原線の地上線跡の近くにあるはずなんですが、、、市役所の中...

    lunchapiさんのブログ

2024年2月11日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ