鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月6日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全522件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240206/12/fujikawa-ex/ee/eb/j/o0768057615398183781.jpg

    犬山遊園駅(愛知県犬山市)

    • 2024年2月6日(火)

    犬山遊園駅愛知県犬山市にある駅です。木曽川沿いにある当駅は犬山観光の拠点となる駅で、モンキーパークや犬山城への最寄り駅となっています。しかしながら、モンキーパーへ向かうモノレールは廃止され、犬山城...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240206/13/anaana787/67/ed/j/o0680045015398186813.jpg

    205系1100番台が中原に回送

    • 2024年2月6日(火)

    2/4に国府津車両センターから中原車両センターに205系1100番台の回送がありました。回9892M 205系1100番台(T18編成)鶴見線東海道線 二宮~大磯中原の車庫で行う撮影会の為の回送だと思います。大森駅周辺の火...

    小清水 巧さんのブログ

  • 連載してきた、京阪バス京都遊覧発行のJR西日本特急券。最後に税率5%時代の準常備式、岡山発固定で乗継割引適用の在来線用自由席特急券を掲載する。この券も、やはり右側の切断箇所の料金が全て改まっている...

  • 桂川で撮影していると草津線の回送113系が向日町から貨物線を通っていきました。2015年2月1日 JR貨物線・向日町-梅小路 Canon EOS1000QP KODAK GB200

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240206/12/fujikawa-ex/58/bc/j/o0768057615398175577.jpg

    犬山駅(愛知県犬山市)

    • 2024年2月6日(火)

    犬山駅愛知県犬山市の代表駅です。犬山市は犬山城や明治村、日本モンキーパークなど多くの観光地を抱える県内有数の観光都市です。犬山駅は犬山線、小牧線、広見線が乗り入れる名鉄有数のターミナル駅です。3路線...

  • 《KATO》ナハフ20-1

    《KATO》ナハフ20

    • 2024年2月6日(火)

    ってなことでKATOのナハフ20を・・・・・・・・・なんでしょうか2021年のある日いつもながら中古模型屋さんに行ったらジャンク品売り場に売ってました。。。。。。。っがジャンクって言っても夏目3枚...

  • /4gousya.net/catchr/73429.jpg

    シンB404編成が日車出場

    • 2024年2月6日(火)

    日本車輌製造豊川製作所に入場していた神領車両区所属の313系1300番台シンB404編成ですが、本日出場回送が確認されています。同所は313系へのミュージェット取付工事を実施した先例があることや、同編成はミュー...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • こんにちは!今回はE653系に関する記事を書いていきたいと思います。1月に春の臨時列車の運転が発表されましたが、その中にE653系の特急鎌倉への充当という記載がありました。特急鎌倉は吉川美南~鎌倉を結ぶ特急...

    てつとお-2さんのブログ

  • 日曜日午後は三岐鉄道へ転戦し、メインの貨物の他に丁度良く赤電も撮影。定番のアングル一枚。保々で戻ってくるので直ぐに構図かえて。後追いですが今度は面をアップ気味にこの日の午後は予想に反して晴れてくれ...

    ゆうさやさんのブログ

  • 2月4日 山陽線 67レ EF66-117

  • 2月4日 山陽線 やくも 381系 パノラマグリーン編成雨上がりの朝 山陽線 を見るやくも 381系 パノラマグリーン編成

  • 皆さん こんにちは!買い物ついでの 西一番踏切でのみたままです。[1]奈良区 201系普通 63A 201- 64 1750K 普通 王寺ゆき 64A 201- 66 1749K 普通 JR難波ゆ...

  • ー 2024年2月6日から南海電鉄6000系撮影会が行われていますが 予定より大幅に空きが目立ち今(2024/02/06 12:30現在)も予約が取れる状態です

    nankadai6001さんのブログ

  • 地方の列車事情?!

    • 2024年2月6日(火)

    私はほとんど、JRを使うことはありません この間のプチプチ旅で久々に、 その前は、用事で鈍行に乗ったのがすでに六年くらい前です この、鈍行の旅 あ、この駅は、たぶん中クラスの駅で 映っているのも特急か快速...

  • いつもは釧路駅周辺のホテルに泊まるのですが、今回は釧路湿原西方の鶴居村に宿泊。int14jpn118さんに案内された昨冬に味をしめて、鉄ちゃん前にタンチョウツルを撮りに行こうという魂胆です。<1月28日(日)...

  • 2023年4月 石川県鉄道旅

    • 2024年2月6日(火)

    能登半島地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。 1日でも早い復興を心からお祈りいたします。よろしければ、こちらもポチッとお願いします。にほんブログ村今回は、2023年4月の石川県の鉄道旅のまと...

  • アルピコ交通 20100形 (20105+20106 元東武20000系列 )性能確認試運転を撮影しました‼️今回は第3編成の試運転になります。ヘッドマーク等が掲出されているラッピング前の姿を見ることが出来て良かったです。新島...

  • 2月6日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュ乗車電は、8004F「Memorial8000」でした。宝塚駅に到着。神戸線準急8032F+7003Fが入線中。神戸線準急が発車。今津北線送り込み回送7023Fが入線。宝塚線準急8004Fが発車。宝塚...

    w7さんのブログ

  • 2024年2月5日に、元・静岡鉄道1000形1012Fの熊本電鉄への譲渡陸送が実施されました。静岡鉄道より譲渡され、西鉄筑紫工場にて改造工事を受けていた1012号・1512号の改造が完了し、熊本電鉄・北熊本の車庫へ搬入さ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年2月4日に、八戸貨物駅にて「第7回ディーゼル機関車撮影会」が開催されました。DE10-1761・DD16-303およびホキ車の撮影会が開催されました。料金は15000円で、所要時間は2時間でした。

    2nd-trainさんのブログ

2024年2月6日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ