鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月2日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全451件

  • あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!元旦に北陸地方を襲った大地震、みなさまは大丈夫でしたでしょうか。これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。2023年の後半はブログ更新が...

  • #1で基本的な方針や経緯について書いています。 <2023年10月> 

  • ってマイクロエースのDF5060号機+KATOのスニ41+KATOのマニ60です+グリーンマックスのマニ44+グリーンマックスのマニ44+KATOのスユ15+KATOのオユ10(冷房なし)+KAT...

  • 肥前旭駅(ひぜんあさひえき)は佐賀県鳥栖市儀徳町にあるJR九州・鹿児島本線の駅です。駅番号はJB16。1928年(昭和3年)12月、旭信号所として鉄道省が開設。1934年(昭和9年)6月、駅に昇格...

  • こんにちは!今回は鶴見線に関する記事です。1/2時点での鶴見線の世代交代の進捗状況についてまとめたいと思います。この記事ではE131系と205系の動向をできるだけ詳細に記載していきます。ぜひ、今後の世代交代...

    てつとお-2さんのブログ

  • ー こんにちは今回も男気撮影地で200−500一本で撮影して参ります 今回は日没後まだかろうじて明るいトワイライトタイムに定番フェンスが高くて知らずに行けばあっさり撃沈定番、撮影地スマシオカーブもどき...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/10/yoroshiosujnr/03/a2/j/o5021358615384605960.jpg

    阪急9300系 初詣ヘッドマーク

    • 2024年1月2日(火)

    阪急京都線の特急運用中心に担う9300系。新2300系デビューでうかうかできなくなりました。個人的にはスタイル云々より独特の風切り音が嫌いでどうもこの形式を持ち上げる気になれないのですが…ヘッドマークを付け...

    kuhane_581さんのブログ

  • 特急成田エクスプレス32号・34号1月1~3日成田駅臨時停車チラシ

    JR東日本 成田エクスプレス

    • 2024年1月2日(火)

    ※成田駅限定記念特急券(硬券)とそのイベントチラシ、大船運輸区でんしゃカードを追加しました。【記念券】《JR東日本八王子支社 253系成田エクスプレス引退記念入場券(2010年6月30日版)》 成田エクスプレスの運...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • 一夜が明けた。7/16の朝である。ゆっくり起きて朝飯昼飯を食ってから出陣。向かった先はこちら。天空の駅、旧三江線宇都井駅である。廃線となった三江線の一部区間をNPO法人さんがJRから取得して運用をされ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/06/taco-masa/55/e5/j/o1080093215384556125.jpg

    JR東日本の旧スタンプ1

    • 2024年1月2日(火)

    まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びますにほんブログ村こんにちは。今回は、JR東日本の旧スタンプです。JR東日本の東京支社では、2020年7月に駅スタンプの...

  • 撮影日:2023/12/30撮影場所:西里-崇城大学前カメラ:Canon EOS 7D 熊本から帰省する前に、今年一番お世話になった被写体を撮影しておこうと思い、SL人吉の復路を狙いに行きました。この日は、天気が非常に悪く...

    潔く銀さんのブログ

  • 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。そして、今回の能登半島地震で被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。さて今回ですが、S58年11月~S59年1月頃に撮影したと思われる「八王子機関区のEF60500...

    tubamehatoさんのブログ

  • 本日、舞浜リゾートラインが運行するディズニーリゾートラインで、100形(Type C)の第105編成(グリーン)が1月1日より、運行を開始しました。これにより、100形全編成が運行を開始しました。また、同編成は2023...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年1月2日今年の鉄道写真撮り始めは 地元夜明けの見沼田んぼで "武蔵野線209系&E231系普通電車"を撮影してきました。とは言うものの・・・今朝は雲の多い夜明け 更に今日の貨物列車は すべ...

  • 2024年1月2日今年の鉄道写真撮り始めは 地元夜明けの見沼田んぼで "武蔵野線209系&E231系普通電車"を撮影してきました。とは言うものの・・・今朝は雲の多い夜明け 更に今日の貨物列車は すべ...

  • @広交0146

    広島交通 745-92(広島200か・146)

    • 2024年1月2日(火)

    撮影時所属:広島交通 大林営業所車両型式:日産ディーゼル KC-UA460NAN(ツーステップ MT車)年式:1999年車番:745-92(広島200か・146)撮影:八丁堀交差点(2023年4月27日)備考:幕式のまま活躍を続ける自社発注96MC架装...

  • 13

    2024年始動

    • 2024年1月2日(火)

    なんかないか?今年もコンパクトデジカメをお供にして・・・エリアを写真散歩。マイペース。乾燥した空気。商品の無い自販機。誰もいない。柱に囲炉裏の文字。なんか動くものないか?鉄道の車両基地。地域の足。...

  • 20240102:P1070080(1)1

    国内・今010 2024年の富士山

    • 2024年1月2日(火)

    昨日は良い天気だったので、富士山を見に行きました。今年も良い年になりますように。

  • DSCN2518_R

    浅草線 京成3000形 3041F

    • 2024年1月2日(火)

    都営地下鉄 浅草線 京成3000形 3041F普通 西馬込 行き(押上駅)撮影地12/2023撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必...

    ahoo!さんのブログ

  • あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。元旦早々に能登半島地震が発生して大変な年明けになってしまいました。輪島市では甚大な被害が出ており、石川県でも被害が広がってい...

    応挙鉄道さんのブログ

2024年1月2日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ