鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月20日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全522件

  • 長野 (長野県)発 05:25↓ JR 信越本線→しなの鉄道 軽井沢行き(上田 06:06着, 軽井沢 06:53着)小諸 (長野県)着 06:27発 06:45↓ JR 小海線(八ヶ岳高原線) 小淵沢行き(佐久平07:00着, 野辺山08:38着)小淵沢...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231220/15/kakogawa86/65/b4/j/o1080176615379272215.jpg

    JR神戸線列車の遅れ

    • 2023年12月20日(水)

    13時58分頃、JR神戸線尼崎駅~立花駅間の線路内に人が立ち入ったため、及び、JR神戸線:住吉駅で運転中に通常と異なる音を認めたため、JR京都線・JR神戸線の列車に遅れや運転取り止めがでています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231219/22/nudehide313/61/92/j/o1080081015379059217.jpg

    上信電鉄下仁田駅へ

    • 2023年12月20日(水)

    先日、上信電鉄の終着駅である下仁田へ行ったので帰りに駅周辺を散策してみました。駅舎は昔から変わらないレトロな感じです。 駅から少し歩いたところに下仁田駅構内を見渡せる小さな踏切があります。ここから...

  • この日の貨物列車撮影最後は82列車です。 当初撮影地点が撮れなくなっていてこの跨線橋で撮っていましたが、近くに良い場所あったのかな? とりあえず機関車はEH200-18でした。大月駅 貨物列車 電気機...

    kd55-101さんのブログ

  • こんにちは今日は南海高野線で運転される運行形態のうちの一つ2602レの行路をご紹介しましょう – ー 2602レ小原田出区林間田園発急行難波行き 2507レ 難波17:58発急行林間田園都市行き【河内長...

    nankadai6001さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231220/13/sekihokudf200/63/d6/j/o1024076815379249338.jpg

    今季いちばんの冷え込み

    • 2023年12月20日(水)

    2023.12.19 回4655D(キハ40-1784)・8071レ(DF200-59+コキ11両+DF200-117)昨日は当直勤務だったので、一日遅れの更新です。上空に強い寒気が入り、更に晴れて地表の熱が奪われる放射冷却の影響で、オホーツク...

  • 今回は、山陽線 東岡山駅の訪問記です。(訪問日:2023年12月13日)​東岡山駅の概要東岡山駅は、岡山市中区にあるJR西日本 山陽線・赤穂線の駅です。​駅構造(駅舎)駅舎は南口と北口があり、南北双方から入場する事が...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 2023年12月12日撮影記録この日は近車徳庵から、南海8300系の甲種がありましたが、話題になったのはその牽引機。徳庵から吹田まではDE10。吹田からDD51重連という豪華リレー。甲種牽引からは引退した筈のDE10ですが、...

    EF16_6さんのブログ

  • 東武鉄道南栗橋車両管区春日部支所(北春日部)で改修工事が行われていた野岩鉄道6000系6050型の61103Fですが、18日時点で南栗橋車両管区本区で洗浄作業中の様子が確認され、19日夜に新藤原駅で確認されています...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ​ケツ打ち​

  • ・条件 X2019限定、PP制限なし 14周 タイヤの消耗あり、ガソ...

    もふもふもふさんのブログ

  • 学校の先生には感謝です。

    • 2023年12月20日(水)

    学校の先生には感謝です。 2023年12月15日 幼稚園の頃わんわん泣いて先生におんぶされて家に帰った記憶があります。 30年くらい前に中学の同窓会でおんぶしてくれた先生の妹さんが同期とのことで話が弾み、大昔に...

  • 本日、東海道線用311系カキG5編成とカキG6編成が、併結した8両編成で浜松運輸区(西浜松)方面へ臨時回送されました。先例から、各編成の廃車回送と思われます。

    西日本フォーラムさんのブログ

  • IMG_1789

    宇都宮ライトレール 前編

    • 2023年12月20日(水)

    宇都宮駅東口に開業した宇都宮ライトレールです。開業しそろそろ落ち着いて来たかなと思い訪問してきました。8/26に開業してしばらく経ちますが、週末は利用客であふれています。3連接29mの大型路面電車となって...

  • 12/5に甲種輸送された、E233系グリーン車8両のうち、サロE233-11,12、サロE232-11,12が、トタH53編成に組み込まれて、本日、本線試運転が行われています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231220/13/sanseikun/2f/7c/j/o1080108015379235162.jpg

    松坂!ラーメン、TARO!

    • 2023年12月20日(水)

    今日は西浦乗山会でJR東海、松坂駅に到着!ランチは短い時間でラーメンです。注文は醤油ラーメン!煮卵トッピングです。鰹出汁の醤油ラーメン、とっても美味しいかった、暖まりました。ごちそうさまでした!

  • 今年3回目となるJR東日本、北海道によるお得な周遊切符が発売される。使用は1月18日から30日までである。この時期の切符は以前にも何度か利用したことがある。同年代の乗客が多い。利用する人自体少ない時期なの...

  • /traveltrain.xyz/wp-content/uploads/2022/03/IMG_20210218_121127-1024x498.jpg

    JR各社のダイヤ改正

    • 2023年12月20日(水)

    JR各社のダイヤ改正が発表されましたね! メインは北陸新幹線の敦賀延伸でしょうか! 北陸方面特に福井には東京からアクセスが良くなりますね。以前は名古屋からしらさぎに乗り換えなければならなかったので、、...

    taka261さんのブログ

  • 2023年12月18日に、SL藍皮解憂号で使用された客車の返却回送が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • GW 旭川乗りバス 根室線東鹿越

    • 2023年12月20日(水)

    前の記事『GW 旭川乗りバス 上富良野、美瑛ドライブ』前の記事『GW モノコックバス、旭川乗りバス』前の記事『GW 歌登 音威子府 美深 剣淵』前の記事『GW 宗谷 猿払 浜頓別 枝幸』前の記事『GW オロロンラ…ameblo...

2023年12月20日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ