鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年12月18日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全518件

  • 2023年12月18日、30000形30055F(30055×4)が大野総合車両所での重要部検査を終えて小田急小田原線で試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 【京急】横浜駅線路内で発煙

    • 2023年12月18日(月)

    少し古いネタですが。【速報】横浜駅の京急線路内で火災 ブレーキ時に起きる火花が溝の中のゴミに飛び出火か 京急とJRが一時運転見合わせ けが人なし(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュースきょう...

  • (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="14b78b99.27bef54c.15cec3b1.fca58110";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="1456x40...

  • @金剛1604

    金剛バス 和泉230い1604

    • 2023年12月18日(月)

    撮影時所属:金剛自動車 中野車庫車両型式:三菱ふそう KL-MP35JK(ワンステップ MT車)年式:2004年車番:和泉230い1604撮影:富田林駅前バス停付近(2023年12月2日)備考:

  • この時間は、埼玉県の駅をぐるりします。本日の駅は、川越線の笠幡駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありますので、参考にする際はご注意ください。ま...

  • 今まで東京総合車両センター構内で解体されたE217系は基本的に装置保全・車体保全時期に入場した編成でしたが、先日クラY-104編成が解体され、初めて「指定保全時期にTK入場した編成が構内で解体される事例」が発...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231218/06/syohnan-time/70/c4/j/o1080081015378342175.jpg

    北近畿雪景色

    • 2023年12月18日(月)

    うれしい東京土産といえば?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこれはうれしかったw。。12月18日(月)中4日で、3か月半ぶりの、3連休\(ToT)/近鉄特急3500列車眠み〜よw。。今月の休日は有休...

  • IMG_2646(2)

    JR北陸本線 武生駅

    • 2023年12月18日(月)

    今回の画像は、JR北陸本線の武生駅に設置されている発車標を掲載します。1枚目が改札前、2枚目がホーム上に設置されているものです。どちらも3色LED式のものが採用されており、3段での表示が可能です。種別・列車...

  • P270 1978.12.17 1_001 80系 さよなら運転 尾道^糸崎

    岡山電車区80系さよなら運転

    • 2023年12月18日(月)

    今を遡ること45年前の12月17日、岡山電車区の80系のさよなら運転を撮りに行きました。撮影地もよく分からないまま電車から良さそうな所を探す作戦で、この場所に決めました。尾道~糸崎。糸崎に着いた後、岡山へ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231209/13/tohchanne/34/13/j/o0600040015374736020.jpg

    JR貨物【5時間遅延】~遅5070レ~

    • 2023年12月18日(月)

    2023年12月9日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■EF210-325号機1056レ福岡(タ)⇒倉賀野6:24◇やっと明るくなってきた♪◇EF210-325号機◇特徴的なコンテナも記録します色...

  • 阿蘇山をバックに上りSLあそBOYを撮影阿蘇駅から徒歩5分~10分程度の場所で国道の歩道から撮影この撮影地は鉄道写真家の本から情報を得て訪問しましたこちらは根子岳をバックにSLあそBOYを撮影キハ58...

  • 8年前の今日はこんなことをしてました!『全都道府県乗り撮り鉄の旅 第14弾「2015年12月香川・愛媛の旅」3日目③』1日目①1日目②1日目③2日目①2日目②3日目①3日目②最後に郡中線を乗り潰し。郡中線は他路線とは直通し...

    タロウ3415さんのブログ

  • 阪急電鉄の種別・行先単体LED再現表示 その107です。編集の関係で、実車と若干異なる部分があると思いますが、ほぼ実車通りになっているのではないかと思いますので、ご覧ください。今回はこちらです。行先表示...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    金剛バス 和泉230あ2104

    • 2023年12月18日(月)

    登録番号:和泉230あ2104  型式:PKG-RA274KAN  年式:2009年  所属:富田林営業所  

  • /blog.kakun.jp/6909f/image/2023/12/21/23.03.11.459298_600.jpeg

    撮り日記 #335 南海高野線

    • 2023年12月18日(月)

    撮影日 :2023年12月17日 撮影場所:三国ヶ丘〜百舌鳥八幡 編 成 :南海6000系6023f+6909f 列 車 :各停 金剛行 備 考 :特になし↑鉄道コムランキングに参加中です。1クリックお願いします。↑

    S60109さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/warayono/20231218/20231218175553.jpg

    TK出場 in蕨-南浦和

    • 2023年12月18日(月)

    12月18日(月)の撮影です 蕨-南浦和で TK出場(回8665M)E233系7000番台(ハエ122)10両 (12:22) 以上です 鉄道コムに参加しています。

    saikyo senさんのブログ

  • 日時: 2024年6月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 ED75-0形電気機関車(ひさしなし・前期型)です。 【 2024年6月 】発売予定 ポイント POINT1 デフロスタが撤去された姿を再現 POINT2 ダミーカプ...

    横濱模型さんのブログ

  • 2023年12月18日、森林公園検修区所属9000系9106Fは、南栗橋工場にて検査を終え、南栗橋~春日部~羽生、羽生~寄居(秩父鉄道線)、寄居~森林公園間にて回送されました。尚、秩父鉄道線内はデキ504が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2023121801

    12月18日(月)

    • 2023年12月18日(月)

    【今回の時程】 08:29 札幌発 2549M 08:47 百合が原着 09:02 百合が原発 1542M 09:20 札幌着 09:36 札幌発 149M 09:55 野幌着 (函館本線運転見合わせ) 10:37 野幌駅北口発 JR北海道バス新札幌駅行 11:...

  • 2023年12月18日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1191/DD51-1109と12系宮原車5両を使用した乗務員訓練が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

2023年12月18日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ