鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月18日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全497件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/14/takabee4082/15/4b/j/o0491047315352518774.jpg

    幾寅駅(根室本線)のスタンプ

    • 2023年10月18日(水)

    幾寅駅 ~「鉄道員」ロケ地見学記念~幾寅駅は、1902年(明治35年)12月に開業した根室本線の駅です。2016年(平成28年)8月31日の台風被害で富良野-音別間が不通となって以来、幾寅駅に列車がやってくることが...

  • 本日(2023/10/17)、新潟車両センター(旧長岡車両センター)所属のEF64 1032号機牽引のもと、横須賀・総武快速線E217系クラY-20編成(基本編成・11両)の配給輸送が行われました。10/18(水)新鶴見信配9441レE217...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/12/r34masa/0c/67/j/o1080060715352494808.jpg

    夏の遠征2023~大阪メトロ編

    • 2023年10月18日(水)

    皆さん、こんにちは!毎年恒例の夏の遠征です!2023年9月2日茉莉花さん、IZUMIさんと出発東海道新幹線のぞみN700SとN700A乗ったのはN700Aでした~モーニングです。私は朝めし食べてるので、朝呑み(笑)車内販売が...

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118426550/rectangle_large_type_2_6a2bb5e8e54ebc05f70d0ecf92f1b821.png?width=800

    留萌旅行記 ② (留萌本線#1)

    • 2023年10月18日(水)

    [前回はこちら↓]続きをみる

  • 続きをみる

  • 高速列車G654号が11日午前7時ごろ、城壁からほど近い位置にある西安駅から北京に向かってゆっくりと出発した。これにより西安駅と北京を結ぶ高速鉄道の運行が正式に始まった。西安北駅と北京西駅を結ぶ列車をベー...

  • こんにちは!本日も東武鉄道の話題です。昨日、東上線の9000系9101Fが北館林に旅立ち、私は羽生で撮影していたわけですが、せっかく羽生まで行きましたので、館林まで行って、津覇工場に入場中の8111Fの様子でも...

    てつとお-2さんのブログ

  • 特徴:林間田園都市から千代田まで夕方に回送されて千代田へ入庫する運用。 この運用は南海1000系の1002Fが直近で高野線を最後に走った筋でもあります ということでS6編成の車両がイベントなどで工場

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/65378.jpg

    クラY-20編成が配給輸送

    • 2023年10月18日(水)

    10/18、E217系クラY-20編成が信州方面へ配給輸送されてます。EF64 1032が牽引しており、長野総合車両センターへ入場(NN入場)した場合、基本編成だけで約半数が姿を消すことになるでしょう。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 1日乗車券で流山に向かいました。終点の流山の車庫には、あかぎ、若葉、なの花と三色並んでました。私の他にもこの並びを写真に撮ってました。8月21日までなの花とあかぎを連結させたオムライス電車が走ってまし...

  • 先日の仕事帰り。287系特急くろしお『ロケットカイロス号』に初乗車しました!【1】「ロケットカイロス号」とは…?2023/3/31より運行。”パンダではない”287系(HC606編成)の先頭部分にロケットや和歌山の自然な...

  • JR東海・JR西日本・JR九州の3社は10月17日、東海道・山陽・九州新幹線の「車内喫煙ルーム」を来年2024年春に廃止すると発表した。3社は「近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下」を踏まえたとしている。新幹...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 前回の記事にて寄居までのお見送りをお届けしましたが、記事の投稿後に館林まで本当のお別れをしてきました。朝、寄居駅に着くと、既に機関車が送り込まれてきていました。機関車は長瀞寄りに連結され、ついにそ...

    川越市さんのブログ

  • 10月18日 今朝も武庫之荘近くで「もみじ」ヘッドマーク狙いで朝ラッシュを撮影しました。8020F通勤急行大阪梅田行き8002F通勤特急新開地行き1002F普通大阪梅田行き7000F特急大阪梅田行き8003F普通神戸三宮行き100...

    w7さんのブログ

  • のと鉄道 西岸駅

    のと鉄道 西岸駅

    • 2023年10月18日(水)

    アニメ『花咲くいろは』に登場する「湯乃鷺駅」のモデルとなっているため、一部の駅名標も「湯乃鷺駅」仕様となっています。 聖地巡礼はしていないのでアニメの舞台であることは把握していませんでしたが、駅舎内...

    バーターさんのブログ

  • c0004-1

    ダットサントラック(茶)1

    • 2023年10月18日(水)

    って自分はそう思っちょるスピードシティ ミニカー25+アクセサリー10 ダイキャストビークル

  • 七尾線 七尾駅

    七尾線 七尾駅

    • 2023年10月18日(水)

    七尾市の中心市街地に位置します。 特急列車は和倉温泉まで直通しますが、普通列車は全列車が当駅始発・終着なので、津幡方面と和倉温泉方面の間の移動には乗り換えが必要です。 (2021年9月30日 訪問) 駅舎 ...

    バーターさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/08/yoroshiosujnr/17/1d/j/o5108364815352412755.jpg

    DD51+チキ 秋桜コラボ

    • 2023年10月18日(水)

    工臨返空を長岡京界隈で狙います。日の入りは17時台前半となりまして太陽は期待できない状況下でスタンバイ。工9394レ色付く空と既に山影のコスモス畑。DD51 1183 (宮)何とか撮影に堪える明るさですが秋の花とコ...

    kuhane_581さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231017/16/komaki-tetsu/c7/18/j/o1080072015352169328.jpg

    2023年10月15日 上田電鉄1000系

    • 2023年10月18日(水)

    上田電鉄1000系(1002)を撮影しました!!生憎の雲天でしたが、木々が色付きはじめ線路端では秋を感じました。別所温泉-八木沢舞田-八木沢

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/12/s4g28/2d/aa/j/o1080144015352489103.jpg

    九州に行って来ました。

    • 2023年10月18日(水)

    九州に行って来ました福岡空港からレンタカーで日本最西端の駅松浦鉄道 たびら平戸口駅を目指します来れてよかった。いつかは来たいと思ってました。駅員さんがとても親切な方だったです↑西大山駅、東根室駅、い...

2023年10月18日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ