鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年10月14日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全605件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231013/23/miya-555-28/73/6c/j/o1080072015350559698.jpg

    新幹線N 700S系

    • 2023年10月14日(土)

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。雲隠富士山と新幹線N 700S系東海道新幹線三島ー新富士間秋の富士岡南からでした。本...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230625/19/shokokai-satte/1e/d3/j/o1080108015304291234.jpg

    大村線の駅を訪ねる~(1)

    • 2023年10月14日(土)

    昨年長崎を旅した時に車で立ち寄った駅が~【1944(昭和19)年開業の小串郷駅】帝国海軍が小串港に魚雷艇訓練所を設置。訓練生の利便を図るために駅が開業。駅の由来が紹介されています。【単式ホーム1面の駅】ホ...

    幸手TMOさんのブログ

  • 1995年月日不明 函館本線 俱知安~小沢(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。

    海も好きさんのブログ

  • 20231014181719ec0.jpg

    札幌市時計台の入場券

    • 2023年10月14日(土)

    梟子さんのブログ

  • 10月14日 新今宮駅で一眼レフ撮影分です。高野線急行は、2000系8連が入線してきました。2323F+2033F+2045F急行極楽橋行き朝9時台は、本線区間急行が運転されていました。1001F区間急行和歌山市行き•8013F+8005...

    w7さんのブログ

  • The Red List of Trains in Japan has been updated with six new articles, namely:JNR 50 seriesJR West 207 seriesJR West 321 seriesJR East GV-E400 seriesJGR Class 8620Tobu N100 series SPACIA XMoreover...

    Class365さんのブログ

  • 2023101418134782f.jpg

    深川観光協会のスタンプ

    • 2023年10月14日(土)

    押印日:2023年9月10日

    梟子さんのブログ

  • 久しぶりの地元泉北鉄道の撮影です。9300系グッドデザイン賞受賞マークをつけて走っています。11000系泉北ライナーとして走っています。ラピートからの交代です。 1年弱ラピートが泉北ライナーとして走っていま...

  • 今朝は季節が更に進み朝の最低気温が10.5℃となりました。暖房のリモコンに手が伸びそうですが、その時間ってヌクヌクの布団の中。もう少しの間、お財布に優しい光熱費で済みそうです。本日もお越しいただきありが...

    ねこひげさんのブログ

  • 待合室に貨車を使用している信濃平駅です。写真右側が飯山方面です。千曲川周辺の田園地帯にある駅です。

  • 2023年10月14日に、C58-363パレオエクスプレスに「SL鉄道の日記念号」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。運転区間は、熊谷〜三峰口間です。10月14日「鉄道の日」を祝して、テッピー&テッピーナのイラス...

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日 所用で 市役所へ行った際に公園管理課へも 寄りました。パンフレットを 頂こうと展示物を 見ていたら 新しい ライトレールは話題性が いっぱいだがナニ!!オンラインショップが 在るなんて!! 詳...

  • 高松駅から多度津行きの普通列車に乗車しました。列車は駅を出るとまず高松運転所の脇を抜けます。上下線が運転所を挟む形のようですね。多数の車両が見られました。予讃線を西進していくと、左車窓には変わった...

    キャミさんのブログ

  • 11_1372C_sai150

    10/14…京浜東北線~HM付き

    • 2023年10月14日(土)

    カシオ待ち中に、・1327C:サイ150…根岸線全線開通50周年記念HMサイ111は横浜の方にいたのかな。。。

  • IMG_4799

    広島バス 611

    • 2023年10月14日(土)

    今回の画像は、広島バスの611です。社番及び装着されている「広島200ナンバー」等から判断すると、2013年頃に広島バスにやってきたと思われる日産ディーゼル・UAシャーシの富士重工7Eで、大州営業所に所属してい...

  • @南国200 0381

    南国交通 鹿児島200か・381

    • 2023年10月14日(土)

    撮影時所属:南国交通 川内営業所車両型式:日野 KL-RU4FSEA(MT車)年式:2004年車番:鹿児島200か・381撮影:鹿児島空港バス停付近(2021年12月29日)備考:鹿児島市内線から2021年頃に川内線へ転用されたセレガRです。

  • DSC01723cf5000_1.jpg

    上田電鉄と秋の空

    • 2023年10月14日(土)

    長野まで上田電鉄撮影。7・8・9月はとにかく暑くて、遠出する気力が湧いてこず、涼しくなってやっと撮影に行けました。うろこ雲と、太陽を窓から抜いてシルエットを。過ごし易い季節になったので、また遠出撮...

    seldioさんのブログ

  • P221 1979.10.13_14 002 EF577 さくら 宇都宮運転所公開

    鉄道記念日の宇都宮運転所公開

    • 2023年10月14日(土)

    たぶん1979年10月の宇都宮運転所公開の公開で、さくらのヘッドマークを付けたEF57 7号機。かつては東海道を走っていましたから似合ってますね。こちらはEF58154に付けられたさちかぜのヘッドマーク。かっこいいで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230919/17/964mkq/56/fb/j/o1080143915340155063.jpg

    書籍「横浜 鉄道と都市の150年」

    • 2023年10月14日(土)

    10月14日は鉄道記念日です。東京(いまの汐留)から横浜(いまの桜木町)まで鉄道が開通した日ですね。いまこんな書籍を読んでいます。上大岡の京急百貨店内にある書店(八重洲ブックセンター)でたまたま目にし...

  • FullSizeRender

    関東バス B1902

    • 2023年10月14日(土)

    車番:B1902  登録番号:多摩200か2908  型式:QDG-LV290N2  年式:2016年  所属:武蔵野営業所  

2023年10月14日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ