鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年8月18日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全529件

  • (南海2200系)

    南海2200系、銚子電鉄へ…

    • 2023年8月18日(金)

    本日分、二件目のスレッドとなります。昨日(8/17)の時点で南海電鉄から公式発表があり、公式サイトにて2200系の一部編成を銚子電鉄へと譲渡する事を決定したという告知が成されました。銚子電鉄へと関西出身の中...

  • 原木(ばらき)駅から徒歩数分の道路脇から撮影 駅から徒歩数分で、すぐにたどり着ける撮影スポットです。富士山と青い空をバックに、伊豆箱根鉄道の車両を撮影することができます。 撮影スポットは、駅から真っ直...

    mofumofuさんのブログ

  • 皆さん こんにちは! 大平寺踏切でのみたままです。今日は少し涼しかったです。[1]奈良区 201系 普通 62A 201- 77 1736K・1747K・1756K・1763K 63A 201- ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230816/21/iiwakunsl/01/19/j/o1080144015326120189.jpg

    僕の夏休み その1

    • 2023年8月18日(金)

    昨日はデゴイチくんが山口にやってきたとの嬉しい報道がありました。これで西の方も一歩前進という感じでしょうか。急がずに晩秋には本線での元気な姿を期待したいものです。さて、この夏休みは煙分:ゼロ、鉄分...

    いい話君さんのブログ

  • 2023年8月17日(木)、昨日は仕事帰りの姉ヶ崎駅で209系を撮影しています。 撮影したのは1122M、後部4両はマリC413編成でした。姉ヶ崎駅 電車 209系 内房線 JR東日本

    kd55-101さんのブログ

  • 昨日は東京駅へ

    • 2023年8月18日(金)

    昨日は東京へ行ってきた。それも、東京駅丸の内北口で待ち合わせ。 台風の影響で昨日も新幹線が遅れたり、ダイヤが混乱してて、ニュースを見たら人がいっぱいなので、さぞや大混雑してると思ったのですが、ニュー...

  • 2023/08/17の日中南海電気鉄道の1000系1009編成が検査のため南海千代田工場へ回送されました。 その1000系待ち道中 道中色々撮影したのでどうそ

    nankadai6001さんのブログ

  • JR小海線はJR中央本線の小淵沢駅(こぶちざわえき)から北上して小諸駅(こもろえき)迄を結ぶ路線で、その途中駅でJR線鉄道では日本最高所の駅 野辺山駅(のべやまえき)が有ります。(撮影:2013年8月)趣味で...

  • 今日の一枚 ドクターイエローです 皆さまに幸せを 笑 久々に撮影 この間の台風で倒れちゃっています 見ごろ的に今年最後かなぁ...(大垣ひまわり畑 米原〜岐阜羽島 間) 天気も良く多くの人が集まって...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230818/14/gamorne-arakawa/90/07/j/o0809108015326750613.jpg

    やはり分かりにくい…

    • 2023年8月18日(金)

    だいぶ遅くなってしまいましたが、今年開通した東急・相鉄新横浜線に乗ってみました。相鉄では1日乗車券を購入、海老名や湘南台などから都心に向かう電車にも乗車、分かりやすい案内がされているかも確かめまし...

  • 2022年8月15日、去年です。猛暑のなか三嶋大社から広小路まで距離はありますが、楽しく歩けました。特設ステージに子供しゃぎりの響きが。お祭り期間は歩行者専用となり、普段立てない位置にて撮影できる...

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年8月18日(金)

    内房線 上総湊~佐貫町 館山へ向かって走る車窓にはこの辺りから進行方向右手に東京湾が見えてきます。上の写真は113系終焉間近で曇天でしたが、晴れた日には下の写真のように富士山がきれいに見えます

  • 前回の記事の続きです。 野上で下りパレオエクスプレスを撮影します。 野上では、上り貨物と交換のため、ゆっくりとていきました。 野上で撮影したあと、後続の各停は長瀞でパレオエクスプレスを追い越すので...

    サンホースさんのブログ

  • 1ヶ月半ぶりに御殿場線に向かいました。(ふじさん1号)田んぼは既に色付き、稲穂が頭を垂れていました。現地にはかなり早い時間に到着したんですが、やはり暑さは厳しかったですね。一瞬、暑さに負けて早めに切...

    mikunさんのブログ

  • 今日は、壽々(じゅじゅ)です。 昨日17日は、東京帝国劇場の『ムーラン ・ルージュ!ザ・ミュージカル』の観劇 に行ってきました。 さすがに、今日は、新幹線は通常運転だ ろうと思って、JR東海のHPを見たら、 ...

  • 記事:なにわ筋線。阪急も。

    • 2023年8月18日(金)

    阪急が関空に直通へ…"新大阪・十三・大阪"つなぐ路線の開業を計画 京都線や神戸線の利用者は期待大阪急電鉄が関西空港まで列車を走らせる計画があることをみなさんご存じですか?その具体像が明らかになってきま...

  • /4gousya.net/catchr/60965.jpg

    サイ166編成東京出場

    • 2023年8月18日(金)

    8/18、E233系1000番台 サイ166編成が東京総合車両センターを出場(TK出場)しました。入場期間が31日を超えており、長期入場と見られます。外観からは主要床下機器が新品のものに交換されており、ATACSアンテナの追...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ★新川内〜鹿児島中央 間 で 部分開通した時 の 九州新幹線800系つばめ の 写真です。★鹿児島中央駅にて 撮影☆超広角レンズで 撮影しました。★当時は 鹿児島中央〜新川内 間 部分開通しておりましたので 駅を降り...

2023年8月18日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ