鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月16日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全476件

  • 皆さんは特急「白鳥」っていうと何を連想しますか?我々の世代はやはり485系による電車特急だし、我々より下の世代だと、JR北海道の789系を使った「スーパー白鳥」なのかなって気がしますし、我々より上...

  • OM SYSTEM PLAZA 鉄道ファンイベント2023火車撮影家集団写真展 出展者トークショーハイレゾショットで蘇るフィルム写真 -デジタル複写テクニック-■日程:2023年7月23日(日)13:00-13:45 観覧無料■会場:OM SY...

  • 五反田駅から山手線内回りに乗り、有楽町駅までやってきました。ここからは日比谷駅まで歩き、東京メトロ千代田線で根津駅へと向かいます。・・・と書くとかなり歩くような印象を受けますが、有楽町駅と日比谷駅...

  • こんにちは! ゆきの晄祐です。いつもご覧いただきありがとうございます。  北陸鉄道は6月15日(木)、8000系8902編成(8902+8912)が7月16日(日)を以て運用を終了することを発表しました。これに伴い、下記の運行...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • OM SYSTEM PLAZA 鉄道ファンイベント2023火車撮影家集団写真展 出展者トークショー元鉄道員から見た撮り鉄とは。鉄道撮影お役立ちトーク■日程:2023年7月22日(土)13:00-13:45 観覧無料■会場:OM SYSTEM PLAZA ...

  • 1686870752995

    懐かしリーズ vol.2714

    • 2023年6月16日(金)

    「リゾートやまどり」吾妻線の旅。旧線も「やまどり」も・・(ToT)2014

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230616/08/c62-17/2d/53/j/o1080071815299733079.jpg

    4/23 名鉄撮影 6500系

    • 2023年6月16日(金)

    6500系の鉄仮面がやってきました。名鉄の抵抗制御車も少数派になってしまいました。2扉のAL車を置き換えた6000系列も今度は置き換え対象になってしまい、名鉄の一時代の終焉も近そうです。グリーンマックス Nゲー...

  • #JR西日本採用 #JR東日本採用対策など。6月 17日 14:00〜都内にて就職転職セミナー開催リモート可能クレペリン、NR検査も対策します。難解なWEB試験問題集もあります問合わせtrain-consul.com#都営バス採用#適性...

  • Brass vs Plastic

    • 2023年6月16日(金)

    brass vs plastic (ハンダ付け真鍮工作の勧めとも).鉄道模型、特に16番ゲージでは、brass(真鍮、黄銅:銅と亜鉛の合金)を使って発展してきた。Nゲージはプラスチック(可塑性素材、ポリエチレン、ポリスチレン、A...

    tetsudo-mokeiさんのブログ

  • 5月17日付USEN演歌で1位にランクされたりんともシスターズの「舞姫」のPRも含め、表題の『元気はつらつ歌謡曲・ジョージのぶち好きやけー』(USENチャンネル:MCは山本譲二、北川かつみ)にゲスト...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230610/18/kakogawa86/62/ad/j/o0840056015297003854.jpg

    阪神1607

    • 2023年6月16日(金)

    2022年8月27日に大石駅で写した1607です。

  • 2015富士急行版きかんしゃトーマスとなかまたちに会いに行こう!

    富士急行 トーマスランド号

    • 2023年6月16日(金)

    【記念券】《ありがとう5000系記念乗車券セット(2019年2月23日発売)》 5000系車両の引退を記念して台紙+D型硬券乗車券2枚セットで発売された記念乗車券。1セット600円で500セット限定。発売初日は11時~13時が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230615/13/syohnan-time/47/12/j/o1080081015299358234.jpg

    西へ東へ

    • 2023年6月16日(金)

    新快速で大阪へ。。乗り換え。大和路快速兵庫から、奈良県に入って、王寺Σ( ̄。 ̄ノ)ノ凸(−_−;)1時間1本かよw。さらに乗り換え。。休憩w。来た。和歌山線とある駅に降り立った。。①茨城県土浦市(約7か月)※記憶...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230616/07/jh2xva/56/30/j/o0800052915299728404.jpg

    天浜線:紫陽花で一杯の駅

    • 2023年6月16日(金)

    天浜線:紫陽花で一杯の駅紫陽花で一杯の駅 場所を変えて続いてはキハ20色車両がやって来ました。先日の雨の日の合間に撮影してきました。以上 天浜線:紫陽花で一杯の駅 でした。

    jh2xvaさんのブログ

  • 祝復帰!!3月下旬~4月頃から車両トラブルの為に運用離脱していた東急8500系8610Fが5月下旬、運用復帰しました。残る東急車4本ですが、老朽化も来るべきところまで来たと言う感じで、どの編成も調子は芳しくなくあ...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 2023年4月23日 4002M しおさい2号

    朝一番の特急しおさい号

    • 2023年6月16日(金)

    久しぶりに朝一番の上り特急しおさい2号を狙いに早朝のモノサク区間へ。田植え前の水鏡になった田んぼの脇を颯爽と東京目指して駆け抜けていきました。この時期らしいハルジオンを添えてみました。総武本線 佐倉...

    熊猫さんのブログ

  • JR東日本が精力的に進めてきた「みどりの窓口」の閉鎖最近はJR西日本も容赦なく進めており、「えっ、この駅が」みたいな驚きはもうなくなりつつあります来年からはJR東海も本腰を入れるみたいですね( ;∀;...

  • FullSizeRender

    HOパシフィックレストア記録 26

    • 2023年6月16日(金)

    シルバーを吹いて…そのシルバー部分もチマチマとマスキング。そしてMr.カラーのツヤ消し黒を吹きました。4色刷りってやつですな。さて、出来栄えの程は… 焦らします。f^_^;)

  • a16.jpg

    外郭環状48

    • 2023年6月16日(金)

    トンネルを出た連絡線は別所信号場へ。ここで武蔵野線の西浦和駅と武蔵浦和駅に分岐していますが、武蔵浦和駅がなかった時の分岐先は田島信号場となっていました。田島は西浦和駅周辺の地名ですが、東側の地名は...

    武蔵宮さんのブログ

  • 6月16日 今日は久しぶりに宝塚線に乗車しました。乗車電は、1003Fでした。宝塚7時31分発神戸線経由準急は、7014Fでした。7014F準急大阪梅田行きが発車。今津北線送り込み回送5006Fが入線。宝塚線準急1003Fが発車...

    w7さんのブログ

2023年6月16日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ