鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年6月16日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全476件

  • 最終日です。燕三条(8:03)発 JR新幹線とき308号 東京行きで高崎(9:11)まで。途中の越後湯沢駅でデジタルスタンプをポチ。高崎で乗換、高崎(9:33)発 JR新幹線あさま555号 長野行きで長野(10:19)までの乗車...

  • 先日、快速サンライナー福山行き117系の動画を公開しましたが、今度は岡山行きです。緩急結合するのは、金光ではなく新倉敷です。ノーカット映像はこちら福山行きの動画はこちらです。

    鉄道動画情報の西宮北口さんのブログ

  • IMG_20230616_063835

    板の清掃

    • 2023年6月16日(金)

    ピンク調の系統板、ある頃汚れていました。その後清掃されて、長年の傷は残りつつも、きれいになりました。そりゃ、年中付いていますから、汚れてきますよね。ちなみに、これは開湯1300年の板の最初の頃。表面は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230605/12/ein2019/bb/9a/j/o0661012415294344597.jpg

    鉄道模型、散財2023 Ver24 (ToT)

    • 2023年6月16日(金)

    鉄道模型、散財2023 Ver24 (ToT)御訪問有難うございます。今回はネットでの散財です。YSFのHO用の人形です。これが無いと「やすらぎ」グレードアップが出来ません。特に立ち・座っているのでは無く、座椅子座り...

    ein2019さんのブログ

  • こんにちは昨日は夜勤明けでしたが、一昨日、上司から成増の現場の応援を言われ、行ってきました。今の現場に戻り、渋谷にも2年弱行っていたので、もう7年以上前になるのか?... 私が責任者でやっていた頃の、良...

  • DSC_0499

    2023年6月16日(金)5580レ

    • 2023年6月16日(金)

    2023年6月16日(金) 日の出 am 4:385580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-11(富山)炭カルホキ14B am 6:37通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-9(岡)更新塗色 am 6:15通過ランキングに参加しており...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 日時: 2023年11月30日 終日 マイクロエースからホキ34200 奥多摩工業 4両セットが発売されます。 奥多摩工業株式会社承認済 【 2023年11月 】発売予定 ホキ34200奥多摩工業 カバーを取付け飛散防止!青梅線の黄...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230612/11/masatetu210/ba/08/j/o1080060815297799776.jpg

    EF210-901号機入線

    • 2023年6月16日(金)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿1917日目です。今日は貨物列車の話題です。去る6月1日、東京から来る貨物列車に岡山機関区のEF210-901号機が充当し四国運用へ。...

  • 終着天王寺駅に入線してきた223系区間快速(2023年6月12日撮影)吹田総合車両所見学ツアー都市鉄道完全ガイド 関西JR編 2021-2022年版 (双葉社スーパームック)

    青春46きっぷさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230610/06/nomutora/8a/76/j/o0829108015296760079.jpg

    鉄のお土産 その1

    • 2023年6月16日(金)

    先日「ARライン」の社長(あきさん)が来られた時のお土産です・ん~?のと鉄道 「オユ」の夫婦箸しかも輪島塗おお~さすが、いいアイテムを選んでくださるハート形のせんべいは白エビ味おつまみに最高でした...

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年6月16日(金)

    木更津 太田山公園 展望台全体の高さは28mあります。ビルの6階程度でしょうか ここからの眺めはなんと言っても海ほたるから続くアクアラインが見えること。電車は255系の新宿さざなみ号です 上の写真からず...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230616/09/dy923a/05/5f/j/o3800285015299745703.jpg

    6/16 早朝の吉良吉田駅

    • 2023年6月16日(金)

    本日は、4時半に目覚めてしまったので、「留置テツ」をしてみました。(笑)名鉄の「吉良吉田」駅に行って来ました。この駅は、何回か取り上げましたが、現在は「西尾線」と「蒲郡線」の駅です。以前は、三河線(...

  • 5.前日夜の天気予報と幕張駅職員の大失態-旅の始まり8月21日日曜日の前日、仕事から帰って早く寝なければならないが、最終的に天気予報を確認しようと思って、日本気象協会のホームページ、tenki.jpにアクセス...

  • 特急北斗SN

    特急北斗@JR函館駅

    • 2023年6月16日(金)

    函館山をバックに特急北斗です。鉄道の写真を撮りたくて、非常停止ボタンを押し停止させた撮り鉄の高校生がいたそうです。世の中にはホント非常識な人間がいますね。自分も気を付けないといけません。

    走り屋さんのブログ

  • 鉄ちゃん半世紀

    • 2023年6月16日(金)

    市原市 笠上山 内房線(姉ヶ崎~長浦)と京葉臨海鉄道(北袖付近)の撮影が可能です。空気が澄んでいると富士山もよく見えます 下から撮った写真です。中古車販売店の裏の土手にしか見えませんしかしながらこ...

  • 本日から 5月25日 北総鉄道をケツ打ち

  • 田中運輸さんのスカニアの牽引で1号車がやってきました。車庫前で右折。これで330形は39編成を数えます。左サイドから。こんどは右サイド。ゆっくりと車庫に搬入。オーライ!左インカーブを狙いましたが…リフト降...

    ちーちくりんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230614/12/reiringono/3f/19/j/o0480036015298719450.jpg

    11月7日月曜日_夕食

    • 2023年6月16日(金)

    2022年11月7日月曜日、午前中は地元のクリニックを受診し、調剤で処方受ける。そのあと津田沼に出て昼食を喰おうと思ったが、総武緩行線ダイヤ乱れで断念した。「くら寿司・幕張店」で昼食を喰い、帰りにマック...

  • ​​ケツ打ち

  • OM SYSTEM PLAZA 鉄道ファンイベント2023火車撮影家集団写真展 出展者トークショーおじさんたちのイギリス4400km蒸気機関車 追っかけの旅■日程:2023年7月23日(日)14:15-15:00 観覧無料■会場:OM SYSTEM PLAZA...

2023年6月16日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ