鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月16日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全478件

  • 51.  配9663 1043大山路②230417

    山口線で配給列車を狙う

    • 2023年5月16日(火)

    おはようございます。今日もいい天気の広島です。でわ、今朝は4月17日のカットからUpします。山口100周年記念列車の翌日はDDの配給列車が走りますのでそのまま山口にStay.朝は昨日Upした宇部線のあとは宮野大山路...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230513/09/pikataro5861/ff/ac/j/o1819119615283536164.jpg

    PFを追い求めて

    • 2023年5月16日(火)

    自分の青春時代は段々数が減っていくゴハチを追い求めることに無我夢中でした。そして時代は巡って令和の今はそれがPFの番に変わったようです(^_^;)今春のダイヤ改正で鹿島貨物の運用がなくなったのは真に痛い...

  • 日章旗付きの広角カットです。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/17/ed751004/68/db/j/o1024076815284664111.jpg

    3052レ

    • 2023年5月16日(火)

    北旭川発隅田川行貨物列車3052レ EH500-10+コキ東北本線 名取~館腰2023年5月14日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • ここ何年かはSLの故障でDL湿原号でしたがまぁ自分としてはDL好きなので何の問題もありませんが、むしろ大歓迎だったり久々のSL運行となりまして、沿線はSL爺が多く出没してました遠矢の跨線橋でお出迎...

  • 越前tabiwaパスの旅Part10の紹介です。↑前記事のつづき鯖江駅から乗るのは敦賀行きです。敦賀行きの入線です。14:27 鯖江発 普通敦賀行き 521系2両ワンマンワンマン普通 敦賀の方向幕14:31 武生着乗って来...

    レッドボーイさんのブログ

  • 1泊2日の関西旅 その8

    • 2023年5月16日(火)

    1泊2日の関西旅 その8↓前回『1泊2日の関西旅 その7』1泊2日の関西旅 その7↓前回『1泊2日の関西旅 その6』1泊2日の関西旅 その6↓前回『1泊2日の関西旅 その5』1泊2日の関西旅 その5↓前回『1泊2日…ame...

  • こんばんはゴールデンウィークの上越線。尾根は新緑真っ盛り。田んぼは1枚だけ水が入っていますけど、残りはまだ雑草の新芽の色。上越国境に向かって緩い上り坂が始まっている場所、気温は高めだったので白煙は...

  • 2023年5月15日(月)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2097、コキが18両です。 編成は、EF65 2097+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuuyuukiroku/20230513/20230513101211.jpg

    秋田臨海鉄道南線

    • 2023年5月16日(火)

    「秋田臨海鉄道南線」 秋田県秋田市にて。今は亡き秋田臨海鉄道南線を訪れたときの一コマ。この時は3回目くらいの訪問でしたが、通う度に隠れた撮影ポイントが発見できるので気に入っていました。    最後まで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230423/15/yamabato6/cd/4e/j/o0400026715274386949.jpg

    赤いポピー(八高線)

    • 2023年5月16日(火)

    ♪線路の脇のつぼみは 〜 赤いスイートピー♪と、いきたかったけれど、赤いポピーで勘弁してください。GW前後は 八高線の沿線でも多くの草花が咲き乱れます。花木と違って、こういう花畑は農家さんの気まぐれや地...

  • 江ノ島電鉄で車両シリーズ入場券が発売されましたので購入して来ました。。藤沢駅では、500形551編成の発売でした。台紙表面です。台紙裏面です。台紙に硬券入場券がセットされた状態で発売でした。日付は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230402/15/m30haru/b7/9b/j/o1200080015264191822.jpg

    #19-104 Day 1477 2019/9/18

    • 2023年5月16日(火)

    2019/9/18 工9575レ EF65 11032019/9/18 54レ EF66 1052019/9/18 4072レ EF65 2127深夜にロンチキの現場を撮影に行っていて帰宅後、海コンにからしが入ったので撮影に行っていたようです。

  • ある意味 シンプル 1色のカラーだったが自分が東武乗り始めたころはこの色だったから 愛着あるんだよねセイジクリームの 東武電車・・・1980年代撮影 栃木=新栃木駅間と北春日部付近(車内から)

  • 「日本のイベントと臨時列車(80、90年代)」をひたすら取り上げてみようという長期企画です。手元の時刻表はもとより、当時の鉄道ダイヤ情報やインターネット上の情報を参照しつつまとめてみました。第24...

  • EL600 19830511 貨432・603 知立-重原

    三河貨物

    • 2023年5月16日(火)

    1983年、三河線で撮影した貨物列車。三河線の山線区間から知立でスイッチバックし刈谷へ向かう列車でワム1両をデキで挟んだ模型のような編成、三河貨物末期の頃の撮影です。1983年5月11日撮影 貨432列車・603 ...

  • 大宮操車場体験は往路に組み入れ、東北線・水戸線経由で勝田に向かう方が自然では?JR東日本びゅうツーリズム&セールス「日本の旅、鉄道の旅」のネット限定ツアーで、「団体臨時列車E653系で行くひたちなか・...

  • 旅に出よう

    • 2023年5月16日(火)

    「 バスを降りて、サラリーマンの群れに混じり駅に向かう。 昨日も1時間起きに覚醒し、多分トータルでも3時間くらい。 見上げる青い空と、輝く緑は寝不足の目には痛いほど眩しい。 仕事行きたくない、旅に出たい...

  • R5年5月16日 総武線 EF210-341

    • 2023年5月16日(火)

    なかなか進みませんが 焦らず手抜きせず 作業して居ます。

2023年5月16日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ