鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年5月15日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全502件

  • ゴールデンウイークの最終日、5月7日に乗ってきました。JR四国の観光列車「志国土佐時代の夜明けのものがたり」、通称「夜明け」に乗車です。【1】「夜明けのものがたり」とは?正式名称「志国土佐 時代(とき)...

  • 雨の朝です

    • 2023年5月15日(月)

    おはようございます。 本日は出勤です。電車ナウなのですが、いつにもまして遅延遅延遅延…

  • 2023年5月1~2日撮影記録GWに入り、カモレが運休になる中、今年も救世主のような有難い網干訓練が2日に亘ってありました。◇5月1日・須磨 試9975レ DD51-1193(宮) + 12系×5網干訓練 (FUJI X-T2 + XF100-400mm F4.5-5...

    EF16_6さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/08/max1987ef58/4f/6b/j/o0640042615284465901.jpg

    万緑風景  伯備線

    • 2023年5月15日(月)

    GW期間中の賑わいも終わったころ梅雨入りを早々と告げるかのような日曜日新緑風景+伯備線を求めて出かけましたいつものお昼までの撮影午後からはカープ戦テレビ観戦どちらも最高の結果となって気分のいい月曜日...

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 2023年5月15日(月)

    広島6時26分発F21編成少しタイミングが遅れました。TOMIX Nゲージ N700 4000系 N700A 東海道 ・ 山陽新幹線基本セット 8両 98683 鉄道模型 電車楽天市場

  • 御乗車下さいまして有難うございますこの所、週末の大気不安定でタイミングが取り辛いですが、中津川は雨予報に加えて、ロクヨン重連はウヤしかし伯備線ならコンテナ乍らも、上下2本共原色されどロクヨン。天気...

  • IMG_8638

    西九州新幹線/長崎の旅

    • 2023年5月15日(月)

    JRの全駅を降りた鉄爺にとって新しい路線や新しい駅ができることは新たな鉄旅に出かける動機の一つとなります。昨年9月に部分開業した武雄温泉から長崎までの西九州新幹線はJRグループとして久々の新線開業であり...

  • ケツ打ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/08/trainlove19881222/5f/25/j/o3838226215284464110.jpg

    よ〜く見て!

    • 2023年5月15日(月)

    本日も、、鉄道大好き男子線にご乗車いただき、、ありがとうございます。毎度久しぶりな運行ですが、、皆様にご乗車いただける世界へと、、ご案内出来るご準備が、、整いましたので、、ご乗車いただきます。。本...

  • にほんブログ村↑↑↑ご入室されましたら、まず最初に、必ず、こちらからポチっとお願いいたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ようこそ、touzaiのブログへ。☆いらっしゃいませ。皆...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230515/08/yagoto-tetujin/8b/b3/j/o3450230015284461656.jpg

    水没林

    • 2023年5月15日(月)

    6回目接種の副反応は1日で終り今朝は完全復活いたしました!2日寝込む覚悟をしていたので今日はもうけた気分!なにか美味しい物でも作ろうかな写真は錦秋湖の水没林雪解けで水かさが増すこの時期しか見ること...

  • 086A5213-強化-NR

    金沢工臨返空回送を撮影

    • 2023年5月15日(月)

    今日は早起きして朝練してきました。ロンチキを撮るのも久しぶりですね。大津京駅センは被るせいか、誰もいなかったようです。【2023/5/15 湖西線 工9590レ DD51-1192+ロンチキ10B 金沢工臨返空回送】

    Mr31Rさんのブログ

  • /blog-imgs-161.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC202207_5725-p.jpg

    男鹿色のキハ40と 小湊鉄道

    • 2023年5月15日(月)

    キハ40が行く夏の小湊鉄道、この日はかずさマークを付けたキハ404が前位になった。例年、菜の花やひまわりで賑わうこの場所も、連作障害で色味が少ないようです。まあ、のんびりとした風景があればそれだけでいい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 皆様、お久しぶりです。ゆきの晄祐です。1ヶ月間、本職の多忙と体調不良によりブログをお休みしました。体調が安定し、本職の状況も落ち着いたことから、本日6月1日(木)からブログを再開します。なお、当分の間は...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 鷺沼駅で撮影した51051Fの急行中央林間行き、鷺沼の下りは上り勾配でかなりのスピードで入線するので迫力があります。(撮影日:22.9.18)  おはようございます。  今日は久しぶりに田園都市線を走る東武の50050系...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • about近鉄特急個性派特急と汎用特急近鉄特急の運行系統近鉄特急の追加料金座席の種類レギュラーシートひのとりレギュラーシートDXシートプレミアムシートサロンシート・ツインシート(伊勢志摩ライナー)サロンシ...

    uwemaさんのブログ

  • ​牽引機 EH200-20 高崎​ケツ打ち南松本発 蘇我行

  • 8.2022年飯田線の旅第4案今回の目的は平岡から天竜峡の区間の乗り潰しだが、飯田線を完乗するという方法もある。飯田線へのアクセスは東海道新幹線で豊橋まで行く方法のほかに、豊橋から辰野までの全区間を...

  • 青梅線東青梅駅が棒線化により単式ホームとなり、一気に田舎度が増した。まだ旧1番線(下り線)側に柵は設置されていないようだ。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/08be55537060673b70888878b564883a.jpg

    東急多摩川駅から日吉駅へ

    • 2023年5月15日(月)

    東急目黒線多摩川駅で撮り鉄して、相鉄線に向かうため目黒発各停海老名行5000系に乗る。↓次の新丸子駅まで駅間0.15km。↓多摩川を渡っているところ↓2面4線の新丸子駅。中央が目黒線。両サイドが東横線...

2023年5月15日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年5月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ