鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月20日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全455件

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} Yazoo D...

  • JR西日本大糸線中土駅訪問Part3の紹介です。前記事のあらすじ中土駅の駅舎内を紹介した。中土駅の駅舎第三分団消防器具置場との共用中土駅の駅入口駅舎にかかる駅名標駅前にある中土駅前のバス停本数が少ないバス...

    レッドボーイさんのブログ

  • 今回は2023年4月15日大雨の見沼田んぼ沿線に咲く ツツジの花 と共に撮影した"EF65(国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの日は時間と共に 雨が段々強くなってきま...

  • 今年もやってきましたこの季節。うかうかしていると機を逸してしまいますが、日曜日にちょっとお試し撮影をしました。 8000形の最後部の流し撮り。 ハイキー調に仕上げてみました。乗務員室のあたり、ぼちぼち...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 近鉄、近鉄橿原線を乗り鉄してきて、近鉄奈良線に乗り換えのために下車した大和西大寺駅の駅名標です。年賀状はずっと残してある?今日は郵政記念日。年賀状、今年はこれで終わりにします宣言が何枚かありました...

  • @718(1930)

    日本交通 718(なにわ200か1930)

    • 2023年4月20日(木)

    撮影時所属:日本交通 弁天営業所車両型式:三菱ふそう QRG-MS96VP(MT車)年式:2014年車番:718(なにわ200か1930)撮影:西舞鶴駅前バス停付近(2020年6月15日)備考:日本交通の高速車では一番よく見かけるQRG/QTG-のエア...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230418/08/momo1945815/8e/fc/j/o4928326415271992012.jpg

    103系 引退後

    • 2023年4月20日(木)

    国道脇から、西明石車両区に先のダイヤ改正時に和田岬線から引退した103系が留置されているのが見えました。おそらく廃車回送待ちでしょう。国鉄コンテナが置いてありました。JR西には、まだ103系はこれ以外に加...

  • (写真)毎年恒例の都電9000形都電さくら号 荒川車庫前にて 夕方には新幹線で帰るので東京駅の近くで撮り鉄したかった。とうきょうスカイツリーから普通列車で牛田へ行き、関屋から京成電鉄で町屋へ行った。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230415/15/kt8619/a1/5f/j/o1080108015270632230.jpg

    2014.8.13 近鉄6200系U01

    • 2023年4月20日(木)

    4+2+2の急行の先頭に立つU01です。やっぱり、ひらがな「あべの」の方がええなぁ‥2014.8.13

    nemumiさんのブログ

  • 今回は2023年4月15日大雨の見沼田んぼ沿線に咲く ツツジの花 と共に撮影した"EF65(国鉄色)他牽引武蔵野貨物"の写真を掲載します今回は前回の続きですこの日は時間と共に 雨が段々強くなってきま...

  • 久大本線湯平庄内間はR300のカーブと25‰勾配の連続する線形の悪い区間である 上り列車にとっては水分トンネル区間以上の難所となっている 赤白黄色 色とりどりに咲き誇るチューリップのお花畑を前景に エグゾ...

  • /207hd.com/wp-content/uploads/2023/03/DSC03459_1.jpg

    721系編成表(JR北海道)

    • 2023年4月20日(木)

    JR北海道で使用される721系電車の編成表です。 2023年現在、札幌運転所において34本が配置されています。(3両編成23本、6両編成11本) 今後、2030 […]The post 721系編成表(JR北海道) appeared first on...

    鉄道プレスさんのブログ

  • 谷町線出戸駅に隣接するイオン長吉店。 ここは元々ダイエーだった場所ですが、地元の方を中心に「今年中に閉店するのではないか」という噂が流れてい […]出戸イオン(長吉店)は8月閉店?跡地は近鉄不動産の...

    Series207さんのブログ

  • 福崎駅(ふくさきえき)は兵庫県神崎郡福崎町福田字中溝にあるJR西日本播但線の駅。■福崎駅 構内■福崎駅 駅名標1■福崎駅 駅名標2

  • 阪神〜近鉄間の相互直通運転では車両運用の都合で増結用の2両固定車ばかり連結した6両編成(ブツ6)が見られることがあり、組み合わせによっては3タイプ混成になることもあるので趣味的に面白いですが先頭車だけで...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221120/10/usagidaira88/11/80/j/o1080076315205460388.jpg

    莒光号カラーの客車(2013年11月)

    • 2023年4月20日(木)

    鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • JR東京駅の7番線・東海道線ホームにやってきました。7番線ホーム内から、反対側の6番線・京浜東北線南行きホームを発着する911A 各駅停車大船行きの列車を撮影していきます。2枚目です。3枚目です。...

  • お早ようございます、お加減如何でしょうか。 本日は阪和線の始発・終点駅でもある天王寺駅ホームに寄りました。関西本線や大阪環状線のホームもあります。 和歌山・紀伊半島方面の始発駅でもあります。近年、...

  • 天気が良かったのと84レ貨物列車の牽引にEF66 117号機が入っていたので城東貨物線神崎川橋梁に行ってきました。EF66 110番台はそろそろ検査切れの時期が来るようなので撮影しておきます。84レ貨物列車が渡ってくる...

    amateursuitaさんのブログ

  • 4月16日の釜石線「SL銀河」、大松カーブで撮影後、陸中大橋駅へ向かいます。陸中大橋駅10:40出発前の炊き込みはほとんど無く、出発と同時に煙を出してくれました。運転士さんが煙の流れ込み(逆流)に...

    c11249さんのブログ

2023年4月20日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ