鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月20日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全455件

  • 20230420072822547.jpeg

    青部鉄橋の新緑 大井川鐵道C10

    • 2023年4月20日(木)

    ココに再びSLの汽笛がこだまするのはいつになるんでしょうかね、、、邪魔物を煙がいい感じに覆ってくれました♪

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230420/07/yagoto-tetujin/05/85/j/o3150210015272918215.jpg

    弩定番

    • 2023年4月20日(木)

    国産初の連節バス横浜ベイサイドブルー今日はこれに乗って中華街へ高校の親友3人で昼飲みしてきます乗りバス&昼中華 楽しみ!!写真はそこに行けばだれでも同じ写真が撮れる(笑)駐車帯はあるは、歩道から狙...

  • 前々からやろうと思って中々取り付けなかった、TOMIXさんのキハ48の列車無線アンテナ取り付けよーやっと手が出せましたピンバイスを使うやつですHGで2011年の製品です、多分説明書で方法を確認永遠の初心者のつも...

    のたねさんのブログ

  • 雨滴る新緑の日、こんなシーンに出会しました。何回か行きましたが、一度だけでした。

    元祖レガキチさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230419/20/ymhdf254/32/c5/j/o1376206415272740010.jpg

    EF65 2070牽引の5087レを撮る

    • 2023年4月20日(木)

    4月16日 EF65 2070+コキ東海道本線でキヤ97系 101系の回送を東海道本線で撮ってから、衣浦臨海鉄道専用線で5570レ、名鉄三河線で碧南行き普通の6015Fを撮りましたが、その後、東海道本線を跨ぐ跨線橋に移動してE...

  • 4月16日 能勢電鉄で撮影を終えて川西能勢口で少し撮影しました。1004F 普通大阪梅田行き9007F 普通大阪梅田行き珍しく日曜日に5100系が入っていました。5104F 急行大阪梅田行き今津北線の運用を見ると比較的綺麗...

    w7さんのブログ

  • 眠気を催して所定停車位置を超える話題に対する雑感です4月に入ってから列車が所定の停車位置を行き過ぎて停まる、いわゆるオーバーランのニュースを聞くことが多くなりました。この場合、所定の停車位置をオー...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/742839add8c0122626116b308580eb39.jpg?1681942900

    2023/04/20

    • 2023年4月20日(木)

    毎日身体がえらいなあ。体力がないなあ

  • こんばんは先々週末の秩父鉄道。美の山から超望遠レンズで見下ろすと秩父市街にはポツンポツンと新緑の島が浮かび秩父駅を出た汽車が秩父市街を抜けるところが見えます。昨年までは秩父駅の次、大野原駅では対抗...

  • 2023年4月18日に、小山車両センター所属のE231系ヤマU586編成が検査の為、東京総合車両センターに入場しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 続いて 先にキヤE195系15+13+17+18編成送り込みが 来ましたそれから 鹿島貨物の後にGV-E197系 01編成+ホキ乗務員訓練が 到着してホキの 新旧離合 等細かい所等 色々撮りました(2023年4月18日撮影)また 次回 週末...

  • 相鉄20000系 多摩川にて

    • 2023年4月20日(木)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。今月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、東急東横線or目黒線の多摩川駅からの撮影となりました、渋谷or目黒方面からやっ...

  • おはようございます。今朝も3月20日のカットからUpします。この日は再度DLやまぐち号の参戦です。時間があるので嘉川で山陽本線の撮影です。3405M2071レ 桃3093316M3303M71レ 桃1313400M朝の光線の中で撮影。黄...

  • 東武鉄道の東上線と本線

    • 2023年4月20日(木)

    東武鉄道は、川越を結ぶ東上線と日光を結ぶ本線の2つの大きな路線を持っています。これらの路線は、同じ東武鉄道でありながら全く異なる性格を持っています。バターとマーガリンのように、同じくらい似ているが、...

  •  この日もお昼便で、井原鉄道ARTーTRAIN車が 福塩線に乗り入れてくれました 新緑が美しい季節、ぜひ撮影しておかなくちゃ 雷鳴るww、時々激しく雨は降るww 変な天気の一日でしたまずは、福山行...

  •  この日もお昼便で、井原鉄道ARTーTRAIN車が 福塩線に乗り入れてくれました 新緑が美しい季節、ぜひ撮影しておかなくちゃ 雷鳴るww、時々激しく雨は降るww 変な天気の一日でしたまずは、福山行...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230419/07/dd5151dd5151/7f/b9/j/o0848108015272426764.jpg

    久しぶりの名鉄

    • 2023年4月20日(木)

    久しぶりに名鉄 撮影すごい家が密集した中を、ぐねぐねのS字カーブと緑の絨毯の上を行くのねすごいS字カーブまたね

  • マイクロエースの155系 修学旅行色の発売は、2001年ころ。あの頃、155系といえば、グリーンマックスのキットしかありませんでした。わたくしも、いつかは作ろうと155系のキットを買い込んでいました。そこに、突...

  • 1月21日(土)滝川から普通に乗って移動する単行の富良野行は車内に結構な観光客滝川からの乗り換えで富良野へのスキー場に向かう外国人が目立った茂尻で下車するこの駅、高台に駅舎が位置してますこれだとバ...

  • 2023年4月15日、八戸駅及び八戸運輸区で『「乗っ撮れあすなろ!」~リゾートあすなろ入区乗車体験&最初で最後の 4 両撮影会~ 』が開催された。今回が最初で最後の「リゾートあすなろ」撮影会であり、同車両が2...

    湯冷(観光列車アーカイブ)さんのブログ

2023年4月20日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ