鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年2月12日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全527件

  • Photo10/「阿倍野」を発車して621m地点、ゆるやかなカーブを描いて上町線は専用軌道にはいっていきます(1997年3月撮影)*大阪の路面電車、阪堺電気軌道の上町線(うえまちせん)に乗って、「あべの筋」を南下...

  • DSC_2085

    島鉄 釜ノ鼻駅周辺の古レール

    • 2023年2月12日(日)

    ★島原鉄道 釜ノ鼻駅周辺の古レール★釜ノ鼻駅は駅舎の無い待合所のみの無人駅で、駅そのものには古レールを使った構造物は見られませんでした。駅の近くに踏切が数か所あって古レールを用いた柵がありましたので...

    九州古レールさんのブログ

  • 叡山電鉄八瀬比叡山口駅でアニメ恋する小惑星コラボフェスタが1月28日に開催された。イベント内容はコラボ列車、コラボポスター、コラボヘッドマ-ク、コラボパネルの展示 、コラボフェスタ限定ヘッドマ-ク掲出...

  • 230129tantetsu-16c.jpg

    久しぶりの丹鉄は雪景色⑦

    • 2023年2月12日(日)

    そしてラストは、安寿の里もみじ公園から…って、登るときに列車が慌てて撮ったのは、以前にも撮ったこのアングルでっていうより「あかまつ」やん!これで、「くろ、あか、あお」三つの観光列車が撮れました(*^_^*...

    wahaha1777さんのブログ

  • 近鉄四日市 (三重県)発 07:26 {07:27…土休日}↓ 近鉄 名古屋線 [急行] 近鉄名古屋行き(桑名07:40着)近鉄名古屋 (愛知県)着 08:06 {08:04…土休日}↓ 徒歩名古屋 (愛知県)発 08:20 {08:20…土休日}↓ ...

  • 2月6日に郡山総合車両センター(KY)を出場したE657系カツK12編成が、既報の通り11日に撮影会を実施し、本日のときわ62号から営業運転に復帰しました。E653系リバイバルカラー2例目の営業運転復帰となりました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今日は日曜日で貨物も運休気味、ならば高山本線のキハ83系『ひだ』でも撮影しようか?とも思ったのですが、朝の空いた時間を利用して、愛知機関区の様子を撮影してきました! 運休が多い日曜日とはいえ、関西本...

  • 005鹿児島本線 九州工大前20190104

    九州工大前駅

    • 2023年2月12日(日)

    九州工大前(きゅうしゅうこうだいまえ)駅 (北九州市戸畑区)隣の駅上り → 西小倉駅(日豊本線)下り → 戸畑駅門司港起点 15.3km1970年(昭和45年)7月、小倉~戸畑間に、新中原駅として新設開業1990年...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230212/10/inutetsudo/c2/e7/j/o1080081015242041996.jpg

    スカイツリーライン

    • 2023年2月12日(日)

    東武スカイツリーライン10030系今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

  • ここで一つ、スレッドを。来月(2023年3月)の18日にも開業となる東急新横浜線ですが、これによる短縮効果もまあまあのものとなりそうです。渋谷・羽沢横浜国大両駅間を例に挙げるとして、現行のJR直通線経由だと3...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230212/10/inutetsudo/b0/20/j/o1080081015242041373.jpg

    【鉄道のお話】電車運動会

    • 2023年2月12日(日)

    電車運動会2023開幕!今回運動会に登場する車両は、東京メトロ代表2000系小田急代表ロマンスカー京王代表9000系阪急代表はんQJR東日本代表中くん名鉄代表名鉄特急最初は、かけっこです!よーいスタート!みんな脱...

  • 2023年2月12日 呼続駅日の出 am6:41休日ダイヤ 662レ 7:01 普通 東岡崎 6517F793レ 7:01 普通 岩倉 6511Fランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブロ...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 山形新幹線と東北新幹線の高速通過小山駅4.12月29日つばさとやまびこと思います。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/4e829f3c899373553a2487f578a802b1.jpg

    211系の2535M(上諏訪→長野)を

    • 2023年2月12日(日)

    昨日、信越線の川中島→安茂里間で撮ったものです。快速の2535M(上諏訪→長野)です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230212/09/akatonbo-1179/3a/ac/j/o0800053215242022220.jpg

    消えゆく景色

    • 2023年2月12日(日)

    2週続けての鉄ネタです。新大阪から旧貨物ヤードを抜けて福島駅横から大阪環状線に流入。関空特急はるかがデビューして以来、このコースだったけど、この春から貨物ヤード地下に新設される新駅を経由するコースに...

  • 2023年3月18日に大阪駅に通称「うめきた新駅」が誕生します。先立ち、地上の貨物線(東海道線支線)を走る特急「くろしお」「はるか」や貨物列車は、2月13日から地下線の走行に切り替えられるという。この切り替...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • <しばらくこのページを先頭に置きます。日々の日記は2番目以降になります>お待たせ致しました。かねてから準備と試験運用を進めて来ました「苗穂JRライブ配信}の準備がこの度整い晴れて運用を開始することに...

    ミスター54さんのブログ

  • 2023.2.12(日)本日は朝早くから根岸付近へ横浜市営地下鉄グリーンライン10000形の甲種輸送を撮影しに行った。根岸駅付近の不動下公園付近にはすでに何人かテツが集っていた。神奈川臨海鉄道の甲種輸送で使うDD55...

  • 東武鉄道 特急・快速急行・急行券(車内売り)当時(昭和50年代後半)は 特急・快速急行は列車料金制で急行は距離制でしたそのためか 特急・快速急行券は 情報(乗車日・号車・席番・上下の表示)記載はボー...

2023年2月12日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ