鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年11月2日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全592件

  • https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90290400/rectangle_large_type_2_300932f8298f5552c901fd186b31bb77.jpeg?width=800

    惜別、お座敷電車

    • 2022年11月2日(水)

    JRのお座敷電車が引退することになりました。以前お座敷電車の魅力について記事を書きました。続きをみる

  • 2022年11月1日に、高崎車両センター所属の211系A33編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2022年11月2日の第561列車より、80000形3次車の80036編成が、営業運転を開始しました。同編成は、10月9日より日本車両から甲種輸送された新しい編成で、10月17日にくぬぎ山車両基地に自走回送で搬入されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 新京成80036編成営業運転開始

    • 2022年11月2日(水)

    新京成80000形80036Fですが、昨日のプレスリリースの通り、本日から営業運転を開始しました。1年前の80026編成と同様、くぬぎ山駅発新津田沼駅行きの561運用より営業に就いています。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • AE854E54-7C85-42AD-8B00-E893E6D99F36

    お待ちしております✨

    • 2022年11月2日(水)

    こんにちは✨いつも内陸線を応援して頂き、ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます

  • 日時: 2023年2月28日 終日 鉄道コレクションナローゲージ80猫山森林鉄道L型ディーゼル機関車(赤色・白帯)+客車+運材車3両セットB325437 【 2023年02月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox direction=ro...

  • 瀬戸大橋線(岡山-児島)

    • 2022年11月2日(水)

    <JR西日本><JR West>★瀬戸大橋線(岡山-児島)★Seto-ŌhashiLine (Okayama_ Kojima)M↑山陽線 和気・上郡方面 San-yō Line for Wake& KamigōriM01岡山OkayamaM02大元ŌmotoM03備前西市Bizen-NishiichiM04...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221101/22/deguthiyamato0707/95/c2/j/o0810108015196849856.jpg

    京阪8000系の特急出町柳行き

    • 2022年11月2日(水)

    寝屋川市駅で京阪8000系の特急出町柳行きを撮影しました。2022/10/29撮影しました『韓国のLCCのフライカンウォン』韓国のLCCのでフライカンウォンは10月30日から東京成田から襄陽空港まで就航します。月、水、金...

  • 2022年09月26日(月)立川駅エキュートでの鉄道グッズ販売イベントの帰り道、南武線で分倍河原駅まで帰って来ました。京王線に乗り換えても府中までは1駅。歩いてもたかが知れています。歩いて帰る途中...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221102/08/dd54-32/94/d0/j/o1200080015196953745.jpg

    ナイトミュージアムで遊ぶ

    • 2022年11月2日(水)

    日記が進まないのは、TWILIGHTEXPRESS瑞風が私の生活とあまりにもかけ離れていたから。見るものすべてがお初。それは予習をしていなかったせいだと反省。いつまでも10/17のままではいられない。続きは後日に記す...

  • 模型を保管している本棚を整理していたところ、遺跡のように発掘されたのが、TOMIX【92649】JRキハ183-2550 het仕様です。この車両を導入したのは、2011年12月ですが、購入は某大手中古ショップで購入したもので...

    hide7554さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 2022年11月1日に、クラブツーリズムの主催で「115系で行く 岡山⇒京都 夜行列車の旅 2日間」ツアーが催行され、115系を使用した団体臨時列車が岡山→京都間で運転されました

    2nd-trainさんのブログ

  • お弁当と制服

    • 2022年11月2日(水)

    11月2日 水曜日 こちらは秋晴れです。 ただいま、電車待していますが、このまま終点までいきたい。まあ、終点まで行かなくてもですが、山が見える駅まで行って、思いっきり深呼吸してきたいです。 さて、今日...

  • 岡山から出雲へ向かう午後の国鉄色「やくも」は非貫通車が先頭になります。南から北へ向かうため、岡山県エリアでは顔が陰る確率が高いのですが、鳥取・島根エリアでは、基本的に西へ向いて走るため、順光になる...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221102/08/kenji1130railstar/6d/bc/j/o0607108015196964323.jpg

    朝の鉄活

    • 2022年11月2日(水)

    今日は健康診断ということで久しぶりに京急線の普通京急行きに乗りました。これが京急行きです。・・・・・・・・・っていうのは無理があるなあ。撮った場所と時間がまずかったかな?だって場所はかなざわはっけだ...

    ケンジーさんのブログ

  • E235系1000番台ですが、先日、J‐18編成が配給され、基本編成(11両)が20本、付属編成(4両)が18本、ここまでが大船に配給され、基本編成のグリーン車が、2編成分4両がJ-TREC新津に仮置きされています。J‐18編成...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/b9eac27e5f22a8d8e84c7e79a4927acb.jpg?1667344408

    2022/11/02

    • 2022年11月2日(水)

    11月2日小5の秋の遠足のときに祖父がなくなって40年。豆腐屋さんの手伝いをして、配達についていくのが楽しみでした。時間がたつのは早いものです。さあ、今日も頑張っていきましょう。

  • 10両編成に混ざりながら、各停を中心に運行されている8両編成。ホームを余らして停車することから、前後どちらかに寄って停車するか、ホームの真ん中に停車します。駅によって異なる停止位置ですが、決定の際にど...

  • 昨日は急な出張でした。。

    • 2022年11月2日(水)

    おはようございます。 月曜日の朝からバタバタ。。 まったく予定していなかった神奈川への出張が決まり、前泊。。 1人だし、おいしい食事をすることもなくコンビニ弁当買って食べてましたよ(笑) 昨日は短時間で用...

2022年11月2日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年11月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ