鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年10月16日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全726件

  • 学生時代に三条で京津線が地下になるために廃止されるときに見た記憶を模型で残したかったから癒しの鉄道模型に!昔の写真で、どこの区間かすっかり忘れてしまった線路の写真と一緒に保管しとこうっと。味わい深...

  • 「【Nゲージ車両紹介】2022.9月のホビーランドぽち「鉄道模型フェスティバル」で購入した車両紹介します 2:TOMIX「キハ48」【車両紹介】」という動画を作成しました件の「ブツ」です価格が見逃せないイベントでし...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221015/13/glock132/1b/85/j/o1739118515188649347.jpg

    昭和47年10月14日 鉄道開業百年

    • 2022年10月16日(日)

    10月14日に「鉄道開業150年」を祝しての記念行事がありましたが、今から50年前の昭和47年10月14~15日には汐留(新橋)~東横浜で「鉄道開通百年」記念してC577(紀伊田辺区より借入)が都心から大々的に走り出しまし...

  • 深夜帯の試運転が目撃された相鉄新横浜線の羽沢横浜国大・新横浜間ですが、本日、営業時間帯に試運転が行われているのが確認されています。撮影記録から、走行したのは21000系21104×8(21104F)と12000系12104...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR東日本・山手線の「黒い山手線」が、2022-10-16(日)昼間「外回り」で運行されていました。【運行期間】2022-10-1~12-311編成だけなので、見つけるのが大変です。「黒い山手線」...

  • 前回の川越車両センターを一時間ちょいで切り上げた後、横瀬で行われている西武トレインフェスティバルにも行ってきました。チケットが1時のしか取れなかったので午前川越に行ってました。川越線・八高線で東飯能...

  • 風旅記ブログさんのブログ

  • 今日はNゲージ鉄道模型、ようやくKATO飯田線旧型国電車両にシール入れなどドレスアップ開始です。今日は運行番号入れとちょっと特徴があった連結器周り表現の話です。いつもご訪問頂きありがとうございます。以下...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • (時刻変更で新シーンが撮影可能に)10/16,筆者は「鉄道模型コンベンションin長州・萩」を訪問,その際に「瑞風 山陰下りルート」の撮影をしました.瑞風 山陰下りルート筆者は年に1回程度「山陰下りルート」に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221016/16/dinopapa/2a/d9/j/o0800053315189222317.jpg

    SL大樹に乗った(1)下今市駅

    • 2022年10月16日(日)

    東武鉄道に「SL大樹」が走り出してから、もう5年もたつんですね。いつか乗りたいと思っていましたが、先日、ようやく実現しました。三連休の最終日、曇り空ながらも午前中の雨はあがっていました。下今市駅の跨線...

  • さて、中央線を走る四角い電車はもう皆さんはご存知。詳しくはこちら。https://train-fan.com/209-1000-2022/中間付随車(サハ209形)に乗りましたが、毎回非常ブレーキの様相で悲鳴を上げて急減速。VVVF化された...

    なに言うとりまんねん!さんのブログ

  • 霧の朝

    • 2022年10月16日(日)

    霧の朝、駅に列車が入ってきた。少し寒くなった晴れ予報の早朝。遠くはあまり見えないモノトーンな中で、列車のヘッドライトがいつもの時間を告げる。芸備線 七塚

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} TOKYOパ...

  • 近江鉄道のイベントは初です快速急行/小田原+sustinaです今日は近江鉄道全線が無料で乗れる日で、それに合わせて開催された近江鉄道ありがとうフェスタが彦根駅で開催されたのでその時に赴いた写真を貼り付けます...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a0/6d6f3f94d823c9b2f68d39ea9847d12d.jpg

    鉄道150周年の八王子駅 2022.10.15

    • 2022年10月16日(日)

    昨日、親の病院付き添いのために老人ホームへ出かけた帰り、八王子駅に立ち寄りました。改札近くの「つながルーム」で懐かしの鉄道写真展を開催していたので立ち寄ってみました。 鉄道開業150年を記念した展示会...

  • image

    エボ-1シート交換

    • 2022年10月16日(日)

    きょうは朝も早よから子供が使っていた押入れの整理を。朝も早よから疲れてしまいまして・・・・ただ忘れていたのを見つけましてね。それがこれです。レカロシートA8というやつの座面です。今付けてるのは背もたれ...

  • DSC09401

    洋館がある鉄道 1

    • 2022年10月16日(日)

    雑誌の読者プレゼントでもらった家。エンドレスのジオラマを作ります。引き出し付きです。スイッチなどを入れます。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221016/15/absabcaw/83/96/j/o0700046615189208012.jpg

    2022 10 16 空の日フェスタ ①

    • 2022年10月16日(日)

    昨日は 中部国際空港セントレアの空の日フェスタが行われましたよそれに因んで名鉄電車がパノラマカーを運行させました3往復しますので考えて考えて・・・まずは私の大好きな・・日長の水門へ先客がお一人お見え...

  • 明治以来、長らく郵便物の輸送には鉄道が利用されていました。客車列車にはしばしば郵便車が連結されており、区分室を有して係員が車内で郵便物の仕分を行いながら各駅で郵便物や小包などの積...

    モケイテツさんのブログ

  • EnvironmentOS: Ubuntu Touch(OTA-22) based on Ubuntu16.04Device: Kagura(Xperia XZ)I thought it's unable to use .NET6 on Ubuntu Touch but now I can do it :-)I want to run .NET6 program on Linux ...

2022年10月16日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ