鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年4月27日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全563件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220425/17/masatetu210/18/eb/j/o1080060715108164501.jpg

    EF210-2号機入線

    • 2022年4月27日(水)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日は貨物列車の話題です。去る4月23日、東京から来る貨物列車に岡山機関区のEF210-2号機が入線しました。先日には1号機が入線したばか...

  • 観光シーズン入りですが……

    • 2022年4月27日(水)

    旭川でも昼間の気温が上がるようになり、こぶしの花が咲き、陽当りのいい場所の桜もパラパラと開いてきました。 夕方からの気温は一気に下がるので、桜が見頃となっても夜桜は無理です。でも長い冬が終わると、...

  • この投稿をInstagramで見る四条鳥丸運転所(@shijotorimaruuntensho)がシェアした投稿

  • 西武鉄道001系ラビューはこれからの未来を担う新たなフラッグシップトレインとして2018年10月にA編成(第1編成)が落成し、翌年3月16日に営業運転を開始しました。車体はアルミ合金製で前面が球体になっており、...

    モケイテツさんのブログ

  • ★ EF210-327 (5160レ)【鶴見駅脇:東海道貨物線】 2022.4.22EF210-327がタンク貨物を牽引してやって来ます!        

  • 秋篠宮さま、5月に岐阜ご訪問へ4/26(火) 19:47配信秋篠宮さま、5月に岐阜ご訪問へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース配信より車で皇居を出られる秋篠宮ご夫妻=26日午後4時3分、皇居・半蔵門(代表撮影)宮内庁...

  • 青春18きっぷの旅2022春Part15の紹介です。大津駅と言えば、北緯35度線が通ってます。地面にも黄色の線が引かれてる。反対側にも上りホームにはモニュメントがあります。説明板地球儀にも線が引かれてる。モニュ...

    レッドボーイさんのブログ

  • JR東日本は在来線の普通回数券の発売を2022年9月末で終了すると発表しました。代替サービスとしてポイント還元をしますが、条件は厳しくなります。鉄道各社で回数券の廃止が続いています。 一部除き販売終了 鉄道...

    kamakuraさんのブログ

  • P4160028.jpg

    季節は巡る

    • 2022年4月27日(水)

    撮影時期:2022年4月中旬桜がまだ残っているこの時期、既に田植えの準備が始まっています。GW中に田植えを行なう事が多いので、この時期から始める必要があるのでしょう。ちょっと前まで寒さに震えていたのに、あ...

    rrr1942さんのブログ

  • /skt-lab.com/railway/uploads/P1234233-2.jpg

    2/11 東武350系乗車

    • 2022年4月27日(水)

    しばらく本業の方が立て込んでいてなかなか記事を書けなかったのですが、ゆっくり再開したいと思います。今回は2/11に日光方面に行った時の記事を書きます。まずは3月に引退した東武350系。浅草→東武日光の「きり...

    sta311さんのブログ

  • 2022/4/24 11:00 デンカ 採掘鉱山エリア 70-200㎜ f5.0 1/1000 WBオートかわいい機関車がやってきました~。コテ300 コテ400という ホッパー車を連ねていますね。もう一台機関車を所有しているようですよ。

    MAXIさんのブログ

  • 淡墨桜の周辺には、パパが行ってみたい場所が他にもありますので、そちらにも行ってみます淡墨桜から歩いて15分ほどの場所にあるのが、樽見鉄道の終点、樽見駅。平成の始めに開業した駅で、この駅まで開業したこ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 西本貴...

  • /blog-imgs-154.fc2.com/f/u/j/fujic57loco/6G1A1436b.jpg

    はくたか566号 F13編成

    • 2022年4月27日(水)

    2022/4/25 14:50頃 糸魚川市内 EOSR6 70-200×1.4 280㎜ f6.3 1/5000 WBオート新車のW12-14までが撮れませんでした。F編成の充当が多いと思いました。

    MAXIさんのブログ

  • 春雨とEF210-300

    • 2022年4月27日(水)

    春に3日の晴れ無し春雨 春は意外と雨が多い季節ですね。 この所の輸送障害で貨物列車に連日遅れ、並びに機関車にも代走運用が発生しています。 大竹からの1068レが、1時間半の遅れで戸塚を通過しました。 まだ真新...

    HEROさんのブログ

  • 2022/4/24 7:40頃黒部宇奈月温泉~ 70-200㎜ f5.6 1/3200 フェンス越し WBオート晴と聞いていたが、当日は曇りました。この谷間は暗めになってしまいました。2022年ダイヤ改正で 2往復の かがやきが臨時列...

    MAXIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220427/09/c58/d4/23/j/o0720046015108913737.jpg

    「爺の鉄道模型」 655

    • 2022年4月27日(水)

    「爺の鉄道模型」 655 2022年4月27日海幸山幸(キハ125-400番台)の製作。デカール貼り。あらかじめ作っておいたデカールを、参考資料の「鉄道ファン」誌(2009年12月号)を見ながら貼って行きました。そのあと...

  • 2022年4月24日撮影記録朝からどうしようもない雨汚天気で、鉄活する気分ではなかったのですが、一応凸工臨は押さえました。・千里丘~岸辺 工9391レ DD51-1109(宮)+ チキ×2 鷹取工臨 (FUJI X-T2 + XF55-200mm F3...

    EF16_6さんのブログ

  • 近江鉄道は、「近江鉄道2023フォトコンテスト」の作品を募集している。プロ写真家の吉永陽一氏を審査メンバーに迎え、わがまちの美しい鉄道風景を再発見し、カレンダーの写真として発信することで沿線住民の...

  • 日時: 2022年7月31日 終日 鉄道コレクション伊豆急行100系4両セットD323358 ※伊豆急行株式会社商品化許諾申請中 【 2022年07月 】発売予定 メーカー詳細 [flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left ...

2022年4月27日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ