鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年2月24日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全497件

  • 昭和の上野駅 ゴハチのある風景色味が大変悪いですが、、、、上段13番線で出発を待つ仙台行夜行寝台急行新星 122号機中段懇意にしてるフォロワー様から教えて頂きました鳥海52号 90号機下段上りの寝台急行到着...

  • そろそろ 3月ダイヤ改正で引退する列車たちを振り返る時期に入ってきましたな。今年、筆頭に挙げるのはやっぱり この列車?小田急ロマンスカーVSE車ですかね?灯火類デザインを最後にやっつけたでしょ、って ...

  • JR九州は、西九州新幹線の武雄温泉~長崎間の開業日について、2022年9月23日と正式発表しました。一方で、未開通部分となる新鳥栖~武雄温泉間の整備方式は決まっておらず、リレー方式は長期間続きそうです。 N70...

    kamakuraさんのブログ

  • 【JR西】DEC741系 岡山地区検測

    • 2022年2月24日(木)

    昨日、JR西日本の新型検測車両DEC741系が、岡山地区検測を行いました。 DEC741系は、先日から予測不可能な奇妙な動きをしており、今後の検測状況が気になります。 また、岡山駅では「やくも」との同時発車も見ら...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220221/20/namadekosh/0a/fc/j/o0853061115078222379.jpg

    南海電気鉄道、通勤電車です。

    • 2022年2月24日(木)

    お早ようございます、お加減いかがですか。本日も、南海電鉄です。複々線で高架の高低差が激しい区間を、通勤電車が行きます。 どうぞご覧ください。高野線の南海難波駅を目指します。かなり年代物の電車が行き...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20151229/14/inkyoise/75/53/j/o0800119513525446699.jpg

    今日はクロスカントリーの日

    • 2022年2月24日(木)

    雪道を歩いたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年は2回かな。もう関東南部で積雪は無いと思いたいです。北海道では雪が多すぎて、しばらくは街中でもクロスカントリーになりそう...

  • 『秩父鉄道 EL ロウバイ号で宝登山へ(往路)』(終了) 秩父鉄道 ELロウバイ号秩父鉄道秩父鉄道では、長瀞宝登山のロウバイの見頃期間に合わせ、普段は貨物輸送として活躍する電気機関車で 12 系客車を牽引…ame...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220223/22/kazu0418555/33/48/j/o1500225015079204739.jpg

    四季島  2/22

    • 2022年2月24日(木)

    2月22日の撮影になります。釜石線へ四季島が入線雪が降ったり止んだり今回のめがね橋は淡い色の照明でした。

  • 模型の導入順に、当時の思い出を話しながら同時に交検(定期運転検査)を行っている「模型紹介シリーズ」。今回は「EF81 北斗星色」です。一時期は大所帯だった、田端のEF81でしたが、今はかなり少数になってます...

  • 昨日の昼ごはんはセブンイレブンのアメリカンドッグでした。場所はいすみ鉄道某駅の前です。場所を特定出来たら凄い!答えは下にあります。上総中野駅です。※音量にご注意下さい/59秒キハ200抜き。つまり純粋な...

  • おはようございます。今日は午後から帰省して奈良へ帰ります。でわ、今朝は2月4日のカットからUpします。昨夜の広電カットの後は今回の目的であった甲種撮影に。光線がサイド光ですので少しサイド気味に(横)よ...

  • 284

    西武鉄道 001系電車 Laview

    • 2022年2月24日(木)

    「いままでに見たことのない新しい車両」をコンセプトに開発された。2022年2月西武池袋線

    パペシさんのブログ

  • おはようございます。今回はJR東海 大曽根駅付近を通るEF64-1000番台を撮影しました。●EF64-1000番台貨物今回は以上です。ご覧くださいましてありがとうございます。

    bakuen_C571さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220223/18/ed751004/02/af/j/o1024076815079099286.jpg

    7066レ

    • 2022年2月24日(木)

    札幌タ発宇都宮タ行貨物列車7066レ EH500-8+コキ東北本線 名取~館腰2022年2月11日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • KIMG4729

    ワム当選!

    • 2022年2月24日(木)

    家に帰ると鉄道ダイヤ情報の封筒が。封を開けると、TOMIXのケース。懸賞に当選しました。早速ミニDD51で入換えてみました。交通新聞社さんありがとうございました! [鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 9806...

    reti7mさんのブログ

  • 来月のダイヤ改正で引退するキハ283系と根室本線から姿を消すキハ40系キハ283系はおおぞら、とかち、北斗など北海道の主力車両と思っていたので引退は驚きました。キハ40系は国鉄時代から長年活躍して来た車両な...

  • 午前9時43分 混842レは退行運転で一旦引き上げ線に後退を開始 そして真幸駅当直助役によるポイント切替と出発信号機出発現示が完了 まず本務機D51667そして後補機D51477が相次いでブレーキを緩解 すぐに長笛...

  • お決まりのように今度は矢不来の俯瞰に前回は函館山が見えましたが、今回は山が全く見えず海との絡みの絵となりましたサブカメラでもいさりび鉄道 茂辺地~矢不来(信) (2枚とも共通)動画もどうぞ 

  • 2021.11 下旬 象の鼻パーク(神奈川・横浜市) X-T2/XF35mmF1.4R 2021.11 下旬 象の鼻パーク(神奈川・横浜市) X-T2/XF35mmF1.4R

    Aiiさんのブログ

  • 210626-017x.jpg

    道南から道北へ その05

    • 2022年2月24日(木)

    新幹線側から通路を渡って道南いさりび鉄道側の駅舎に出ました。 入口の看板です。 こちら側が南口となります。 道南いさりび鉄道の駅は橋上駅です。 通路を進むと新幹線側の駅に行けます。 木古内駅駅入口...

    kd55-101さんのブログ

2022年2月24日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ