鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年1月10日(成人の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 541~560件を表示しています

全628件

  • 全検後2回目のカシオペア牽引は二週間後でした。 16号歩道橋で流し撮りでしたが、イマイチ決まらず... 復路は何故か撮っていませんでした。 9011レ 2018年8月10日撮影

    佐倉剛七さんのブログ

  • 八千代町電停に停車中の370系電車370系電車は1962年に製造された車両です

  • 横浜線菊名駅に行って来ました。

  • 上越線のラストランが前週で終わり、年末年始のステージは信越線に移った。終点横川では「鬼滅の刃」コラボが開催中。そんなワケで、水上より横川の方が元気が良いようだ。2020年12月5日、信越線。‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥...

  • 「父ちゃん、昨日の『母ちゃんクイズ』の答え合わせの時間になったよう❗」「もう少し寝かせてくれよ…」「みんなが正解発表を待っているのがわからないのかえ?いつまでもダラダラと寝てないで早くしておくれよう❗...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 225系カ...

  • 黒部峡谷鉄道の冬季特別運行、いよいよ一番の見どころである山彦橋を渡ります!冬場ならではの雪景色の黒部峡谷が望める最高の場所で冬季特別運行の最大の魅力地です。撮影する場所はもちろん山彦橋を見下ろすこ...

  • 昨日(1月9日)は、常磐線でEF81 81号機が牽く「カシオペア紀行」仙台行を撮影した後、総武線へ移動してクラツー団臨「185系で行く・貨物線の旅」を撮影して来ました。いつものようにB6編成が「団体」ヘッドマークを掲出...

    sl-10さんのブログ

  • Shinzan_Kinen_2021

    今日は何の日?(1月10日)

    • 2022年1月10日(祝)

    本日(1月10日)は、以下の出来事が有った日です。NHK教育テレビ(現在のEテレ)が放送を開始した日。(1959年(昭和34年))山形県酒田市出身の陸上競技選手、井村久美子(旧姓:池田久美子)氏の誕生日。配偶者は三重県鈴...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211125/22/kounainofumikiri0917/fd/4a/j/o0640048015037126700.jpg

    しなの鉄道115系

    • 2022年1月10日(祝)

    2021年10月8日(金)に、長野県小諸市にあるしなの鉄道線平原駅の構内踏切等を見に行った際、往復ともしなの鉄道線でJR東日本から譲渡された115系を利用しました。編成はS7という編成でした。編成番号...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220110/06/tett169/a9/9d/j/o0800060015059094499.jpg

    懐かしリーズ vol.2221

    • 2022年1月10日(祝)

    夏のPF。この色も風前の灯とか・・高崎線・倉賀野 2013

  • カタタンカタタン列車が走るカタタンカタタン線路と車輪が響き合う続きをみる

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220109/13/ponpokoorenikki/dc/4a/j/o1920144015058715931.jpg

    名古屋日帰りの旅 其の3

    • 2022年1月10日(祝)

    H野君に「グダグダですまん」と謝りながら最後ここだけ行かせてくれと学生時代に住んでたアパートに向かう。H君からしたら何も面白くはないだろうがとりあえず僕が行きたいので行く。僕が住んでた時も築12~3...

  • 年末に届いた嬉しいハガキ

    • 2022年1月10日(祝)

    『楽しみに待っているもの』日本全国みんてつ絵はがき大募集2021年11月1日→12月15日先日、三峰口駅で案内を発見12月15日の消印有効とのことで何とか14日にポストに投函しました好…ameblo.jp↑こ...

  • 今日で3連休が終わり・・・またこの後コロナが増えるんだろうね。さて今朝は室蘭本線のC57です。春3月の末の撮影でしたが、勇払原野にはちょっと雪がありました。この時は大学入試の合格発表後の渡道でした。ワ...

  • 1641762057628

    懐かしリーズ vol.2196

    • 2022年1月10日(祝)

    もうこんな写真撮れないな。。(ToT)高崎駅2015

  • DSC_1426

    真岡鐡道 SL新年号 2022/01/09

    • 2022年1月10日(祝)

    3連休の2日目は真岡鐡道へSL新年号の撮影に行ってきました。結構早めに着いたつもりだったのですが予想以上に人がいました。SL送り込み回送。送り込み回送を撮影後はかなりの人が集まりました。赤ナンバープレー...

    のぶ44さんのブログ

  • 引田駅(ひけたえき)は、香川県東かがわ市引田にあるJR四国高徳線の駅。駅番号はT10。駅表示パネルのコメントは、讃岐和三盆とひな祭りの駅。■引田駅 駅舎●引田駅 駅名標

  • K社発行のClassic Trains誌、Winter号です。この号で眼を引くのは蒸機の記事でしょうか。どこの国でも蒸機の写真は迫力が有りますね。

  • 松阪駅 「元祖特撰牛肉弁当」2022(R4).01.07京王百貨店新宿店にて購入¥1500調整元:(株)新竹商店鉄道掛け紙シリーズNo.27(第28作)「雪の紀勢本線DF50」

2022年1月10日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ