鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年12月1日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全633件

  • 昨日ちょっとビックリなニュースが入ってきました。毎年年末に発売の「トミックス総合ガイド」が、2022年春発売にに延期だそうで、、、理由は「諸般の事情」とのことですが、どんな事情なのでしょうねぇ~。...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211201/07/hbk0225/37/e8/j/o0750102415039809285.jpg

    書き留められていたバス事故

    • 2021年12月1日(水)

    ※1951年7月15日、梅雨前線による長雨により飯田線浦川ー佐久間間が不通となった。国鉄はバスによる代行輸送を行うことを決め、浦川駅に到着した電車の乗客を2台の小型バスに分乗させて佐久間駅へと向かわせた。こ...

  • JR西日本、湖西線を乗り鉄した時に車窓からの近江舞子駅の駅名標です。思い入れのある映画は?高倉健さんの「冬の華」が大好きです。洋画なら「ゴッドファーザー」シリーズ!▼本日限定!ブログスタンプあなたもス...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/4d5b9dc245f95aaf0c025b6b16c6bb3b.jpg

    SLのオレンジカード_14

    • 2021年12月1日(水)

    引き続き、SLのオレンジカードを1枚紹介します。今日も三重連のSLのカードです。山間部を走るC62形機関車の三重連です。

  • 大川野駅(おおかわのえき)は佐賀県伊万里市大川町大川野にあるJR九州・筑肥線の駅です。1935年(昭和10年)3月1日に北九州鉄道により開業しています。2002年(平成14年)に昔からあった駅舎が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211201/00/ma103soul/5a/d9/j/o1080081015039745614.jpg

    TOMIX キハ30 入線

    • 2021年12月1日(水)

    KATOのを持っていたのでスルーしようと思っていたのですが。ジャーン!某通販サイトの1,000円分ポイントの期限が迫っていたので、同時期に予約を受け付けていたひたちなかキハ205と悩んだ挙句、汎用性のありそう...

  • ケツ撃ち

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211201/07/ichitamo/03/49/j/o1080108015039804990.jpg

    青梅線の半自動ドア

    • 2021年12月1日(水)

    駅にポスターが掲示されていなくても、特別な車内放送が流れなくても、ドア開閉ボタンのランプがついた途端、当たり前のようにドアを閉める青梅線の乗客たち。ただ、残念ながら今朝はそこまで寒くない。

  • 今回の高山本線で一番撮りたかったシーンが、これです。最初は違う立ち位置でカメラを構えたのですが、列車がやってくるまでの間に線路に沿って歩いてロケハンをした結果、この角度から見る画面右半分の紅葉が最...

  • IMG_4209.jpg

    雨と風と水回り工事

    • 2021年12月1日(水)

    こんばんは12月1日 雨 気温11℃朝は風を伴う雨が容赦なく襲い掛かりますが、傘を差しながらなんとか観察してきました。話は変わりますが、我が家のウォシュレットがいかれまして、ヨドバシカメラに買いに行きま...

  • 「土浦の「鉄道模型の店 キハモハ」さんに行ってきました」という動画を作成しましたhttps://youtu.be/e7uhH-WxsnM土浦駅に来ています「ときわ路パス」を活用しています土浦駅のコンコース結構広いというか、長い...

    のたねさんのブログ

  • あけましておめでとうございます。大晦日の朝、月曜日に見た七福神ヘッドーマークの河原町方を撮りに向かいました。 最初に、初詣ヘッドマーク付きです。 おめあてはすぐに来ました。こちら側は緑ベースのデザイ...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 1638310671860

    懐かしリーズ vol.2156

    • 2021年12月1日(水)

    いや、マッサンコラボが・・・w高崎駅 2015

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211201/06/hunter-shonan/cc/7b/j/o1600120015039791222.jpg

    朝の阿字ヶ浦周辺ぶらり歩き

    • 2021年12月1日(水)

    (つづき)月曜の朝、高田の鉄橋から乗った阿字ヶ浦行列車は、平磯駅で様相が一変たちまち通学列車に早変わり!そして1駅で美乃浜学園一斉に下車、再び「空気輸送」に戻った。さほど遅れも無く阿字ヶ浦駅に到着構...

  • 長崎県の島原鉄道を走る「しまてつカフェトレイン」に乗車。地元の美味しいグルメと美しい海の車窓を楽しみながら島原へ出かけてきました!*2021年10月の情報を基に作成しています車内はソーシャルディスタンス...

    マサテツさんのブログ

  • image12

    10月16日 撮り鉄記録 #.12

    • 2021年12月1日(水)

    本年10月16日(土)の撮り鉄記録、最後に12th CHAPTERでは新今宮駅8時59分発南海線回送車、新今宮駅9時2分発高野線特急こうや高野山行きの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は11th CHAPTERで御紹介した1000系...

    nankai-8539さんのブログ

  • JR東日本内部で、JR成田線の一部列車でワンマン化計画を進めていることが明らかになりました。 対象区間は成田線成田駅から佐原駅間。 2022年ダイヤ改正に向けて進めるといいます。 成田線の一部列車ワンマン化。...

  • 本年10月30日(土)に足を運んだ夢かもめで行く!神戸海岸街めぐりデジタルスタンプラリー、新長田駅から西神・山手線に乗り換え一気に西神中央駅へ向かい14個目のスタンプをゲット。ちょうど夢かもめで行く!神戸海...

    railway-8539さんのブログ

  • E233系八高線 キハ110系EF64ー1001EF65ー501

  • 2015年11月23日(月・祝)飛田給に有る味の素スタジアムで『京王駅伝フェスティバル』が行われました。この日は沿線のキャラクターが30体ほど参加しています。京王電鉄のけい太くん。11月とは言え、...

2021年12月1日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ