鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年11月20日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全613件

  • f:id:BMbitman:20211120155315j:image

    阪急、今日は何系?601…20211120

    • 2021年11月20日(土)

    今日は、休日ダイヤで京とれいん運転!総持寺駅にて撮影。茨木市駅にて撮影。淡路駅にて撮影。総持寺駅から普通1300系に乗車、茨木市駅で特急9300系に乗りかえ、淡路駅で快速特急7000系京とれいん雅洛に乗りかえ...

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2021/11/2-34.jpg

    梁瀬駅(JR山陰本線)

    • 2021年11月20日(土)

    木造駅舎の残る駅 梁瀬駅は木造平屋建て駅舎の残る駅です。 周辺は無人駅が多いなか、自治体による簡易委託駅となっています。   駅名看板は古そうな感じです。   自治体による簡易委託駅となっていて...

    駅ラブさんのブログ

  • @岩手1507

    岩手県交通 岩手200か1507

    • 2021年11月20日(土)

    撮影時所属:岩手県交通 雫石営業所車両型式:いすゞ KC-LR333J改(中型 ワンステップ MT車)年式:1997年車番:岩手200か1507撮影:盛岡駅前バス停付近(2020年11月11日)備考:元 国際興業バス盛岡地区では少数派の元国際...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211107/21/yamabato6/f4/55/j/o0600040015027994301.jpg

    青沼駅 (小海線)

    • 2021年11月20日(土)

    線路を 北に見やると浅間山。この駅は 信州育ちの 故・真島満秀先生が何度も撮影に訪れた駅だそうです。ホーム一本の簡易な駅ですがあぁ ココではいろんなシーンが展開されそうだ と真島先生だけでなく、シロウト...

  •  先日、某所でLimaのV 20のジャンク品を入手しました。 見事に写真を撮り忘れましたが、状態としては、モーターとウォームギアが欠品で走らないとのことでした。 その他についても、前照灯やブレーキシュー、...

    DB103さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211120/15/haru29165064/7e/12/j/o1080162015034298826.jpg

    2021/11/20

    • 2021年11月20日(土)

    今日の写真は8091Dはまかぜ今日もかにカニはまかぜ安定の6両5005Mきのさき5号身内の肘が…仕方無いあかまつ3045Dまいづる5号228D普通タンゴエクスプローラーレジェンドが特急新大阪の行先出してましたホームに入っ...

  • 相鉄東急直通が見えてきた

    • 2021年11月20日(土)

    相鉄東急直通の全容が徐々にユーザー側に明らかになってきました。「相鉄21000系デビュー記念乗車券」のニュースリリース内にて、「20000系が東横線直通用」・「21000系が目黒線直通用」と明記されましたので、東...

  • 綺麗な月が見えた

    • 2021年11月20日(土)

    最近、買い出しがあると貨物通過時間に合わせてスーパーマーケットへ行く今の時期は紅葉が気になり甲州街道を渡るときにイチョウを写しJR線路沿いに行き目的を達してスーパーへ11月19日のイチョウ今日(20...

  • 今回は6年前の常総水害での関東鉄道常総線の復旧までの様子を記載します(実は別の場で書いた記事の再編集版ですが)。ちょっと長くなりそうなので2記事に分割して記載します。新守谷駅に留置されるキハ0形・310...

  • 11/20・仕事明け。終わった時間は、もう83レには間に合わない展開。。。(;´д`)トホホ。。。仕方無く、バスに乗って帰宅でございますが…道路が混んでいるのだろうか!?中々、バスもやって来ない状況。ウトウトし...

  • ホームページ更新

    • 2021年11月20日(土)

    「駅名標コレクション」を第320回更新しました。「し」に近鉄南大阪線尺土駅を新規公開いたしました。http://signboard.gionsyouja.com/「気動車」を第870回更新しました。第三セクターのえちごトキめき鉄道に、「...

  • 東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」が今年の9月で20周年を迎えたことから、JR東海とJR西日本では、「のぞみ」利用の「エクスプレス予約」「スマートEX」会員がこどもと同一利用等...

    hanwa0724さんのブログ

  • 2021年 11月 3日(水)京成 千住カーブで3050形撮影記録です。 この日、"舎弟くん"は、新京成のくぬぎ山での撮影会への参戦日。朝のうち、少々時間が空いたので、鹿島貨物1093レを撮ろうと新金線へ親子...

  • ってトミックスのDE101560号機+河合商会ホキ10000×14両+マイクロエースホキ10000×8両合計 ×22両編成です!!!。。。。てなことで昨晩ホキ10000をアップしましたので・・・・・D...

  • 12200系NS39編成、NS51編成 大阪上本町発・賢島行き貸切列車11/20撮影。8月に予定されていた12200系ラストランツアーが大阪上本町・賢島間と近鉄名古屋・賢島間にて運転されました。今回は行先表示も賢島表示でし...

    HanHaruFunさんのブログ

  • PB191764.jpg

    赤い世界

    • 2021年11月20日(土)

    撮影時期:2021年11月中旬一年の中でも一番派手になる時期かもしれない。撮影データカメラ:OLYMPUS E-M1Xレンズ:OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mmF2.8-4.0 SWD撮影場所信楽高原鐡道、貴生川駅と紫香楽宮跡駅の...

    rrr1942さんのブログ

  • 2021年11月20日 いつもの土曜日こんにちは。一週間が早いです。資源ゴミ出しへ向かう途中、相模大野駅留置線、車両の確認です。14:40後ろから。9番に相鉄11000系。3番にE233系7000番台が停車。第四種車止めに向...

  • 2021年11月20日晴天に恵まれた今日は 出羽公園&見沼田んぼのイチョウ と共に"EF65(更新・国鉄色)&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました深々と冷え込んだ今朝も夜明け前から 出...

  • 2021年11月20日晴天に恵まれた今日は 出羽公園&見沼田んぼのイチョウ と共に"EF65(更新・国鉄色)&EF66(サメ)牽引武蔵野貨物"を撮影してきました深々と冷え込んだ今朝も夜明け前から 出...

  •  KATO【JPN】1/80 Scale 16.5mm 国鉄DE10形  改造・塗色変更品 三井鉱山セメントDE-10 2004年頃 当方特注品にほんブログ村↑↓応援のクリックお願いします。

2021年11月20日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ