鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年10月6日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全602件

  • Peachひがし北海道フリーパスの旅Part16の紹介です。列車が来ました。ん、反対側からも来ました。ここで列車交換が行われます。これが乗る列車です。反対側も入線です。15:29 栗山発 普通苫小牧行き キハ150...

    レッドボーイさんのブログ

  • f:id:ototsupura:20211006163040j:plain

    C50形96号機 焼津市小石川公園

    • 2021年10月6日(水)

    ※2021年撮影C50形96号機比較的数の少ないC50形の保存車です。新製から引退までほとんど東海道線近辺に配置されていた機関車だそうです。説明板動輪銘板機関室も公開されています。機関室速度計反対側より東海道線...

    puramiさんのブログ

  • TOMIXさんのワイドPCカーブレール=カントレール敷設作業に入りますレールの両サイドにバラストパーツなる床が付いてまして裏から見るとパーツとレールの間に筋が入っていますその筋にカッターの刃を2,3回入れると...

    のたねさんのブログ

  • /livedoor.blogimg.jp/jinchan1959/imgs/c/5/c585dce5-s.jpg

    キロ26の屋根 模型参考写真

    • 2021年10月6日(水)

    ブログを閲覧していて、キロ26の屋根のアンテナについて調べている記事がありました。私はキロ80を製作した時写真を探して、加工しましたが、キロ26については製作予定が無かったので観察しませんでした。...

  • 前回と前々回エントリーで国鉄新潟印刷場で調製された乗車券と急行券の連綴券をご紹介いたしました。ご紹介してまいりましたように、連綴券は一般式乗車券と急行券の2枚を1枚にまとめたような様式ですが、たまに...

  • _b0185825_16233161.jpg

    <智頭急行> 厳しいアングル

    • 2021年10月6日(水)

    次の列車まで時間があるので農道を歩いて高台を探す。ちょいと離れて望遠でキバナを狙ってみた。農道脇には害獣除けの電線が張ってあるので林立するポールが結構邪魔になるがなんとかなりそうか。厳しいアングル...

  • View this post on Instagram稲田禎之(@lschtp2021)がシェアした投稿

  • 季刊エヌVoL18MsレイアウトからDD51牽引トワイライトエクスプレス10両編成からの走行動画からだ。定点カメラからのE26系寝台客車トワイライトエクスプレス10両編成の走行動画のつもりなのですが 先頭のDD51重連...

    新VRM3★さんのブログ

  • 撮影日記9月20日(月・祝)その2、近鉄吉野線・吉野口~市尾近鉄吉野線の沿線をチャリ鉄です。田んぼは黄金色になり、畦のヒガンバナは真っ赤です。秋色の田園風景です。近鉄吉野線・吉野口~薬水のどかな田...

    まほろばのyagiさんのブログ

  • みなさん、こんにちは。千葉県を走る北総鉄道が、2022年秋ごろに運賃の値下げを行うことが報道されました。ご存じの方はご存じなのですが、北総鉄道は、日本一と言われる高額運賃の路線で、これまでも自治体や沿...

    ヤーコン1さんのブログ

  • 本日は、駿豆線。またですかって感じかもしれませんが、お付き合いください。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2019/9/28, 駿豆線 伊豆仁田~原木間]『Over the Rainbow号』7502Fにばかり目が行き...

    のぼたパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210928/21/yamabato6/57/65/j/o0400060015008046843.jpg

    暮れる曼殊沙華 (八高線)

    • 2021年10月6日(水)

    去年ご覧いただいた画の構図違いです。この日は 空に風があって100km先の浅間山も見えていました。去年の画は 曼殊沙華に重きを置きましたが群馬藤岡で交換してきた上り列車はできるだけ お山に寄ってみて。でも ...

  • [JR北]キハ40形1768@帯広駅(根室本線)

    JR北海道:キハ40形気動車1768

    • 2021年10月6日(水)

    形式:キハ40形気動車車両番号: 1768訪問年月: 2021.8撮影時刻: 22時台撮影場所: 帯広駅(根室本線)広告:-備考:-訪問年月: 2016.3撮影時刻: 8時台撮影場所: 滝川駅(根室本線)広告:-備考:-

  • PECO社とのコラボレーションで実現したKATO初のOO-9(ダブルオー・ナイン)ナロースケールモデル、イギリスで保存されている蒸気機関車「スモールイングランド<プリンセス>/<プリンス>」が登場...

    モケイテツさんのブログ

  • 2015年10月17日(土)飛田給には味の素(東京)スタジアム東府中には東京競馬場多磨霊園には多摩川競艇場京王多摩川には京王閣競輪場スポーツやギャンブルには事欠かない京王沿線。ゴール板は2週間先の...

  • さらば西武2000系「トップナンバー」編成 登場から44年 現役最古参車両が横瀬へ回送 | 乗りものニュース西武鉄道の現役車両で一番古い車両でした。trafficnews.jp昨日、西武2000系のトップナンバー編成が横瀬へ廃...

  • 今回紹介するのは、〈チョロQ〉のJR北海道「特急スーパー北斗&特急スーパーおおぞら」セットである。「特急スーパー北斗」は、“札幌―函館間”を、「特急スーパーおおぞら」は、“札幌―釧路間”を走るJR北海道...

  • f:id:BMbitman:20211006125750j:image

    阪急、今日は何系?564…20211006

    • 2021年10月6日(水)

    今日は、いつもの特急、9300系で出勤!写真は、淡路駅入線を撮影。阪急大阪梅田駅にて撮影14枚。今日は、神宝線の正雀回送、ありませんでした。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。20211006記事作成。

  • 福井県のミニチュア作家、タカマノブオさんが手掛けた旧JR女川駅の模型が1日、女川町に贈られた。町役場で寄贈式があり、所有していた東北電力(株)から、女川町に目録が手渡された。 タカマさんは映画やアニ...

  • こちらは、2月6日に西武鉄道新宿線(西武新宿線)の西武新宿駅で撮影した、初期形2000系の2001Fによる、各駅停車の田無行き

2021年10月6日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ