鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月11日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全562件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210906/17/tsuyoshikoichiro/fc/4b/j/o1080081014997210578.jpg

    瀬戸大橋を渡る!瀬戸大橋線

    • 2021年9月11日(土)

    私が乗った車両サロハネ285-2です。トレーラーなので、静かでした。地元の病院の看護師さんの息子ちゃんが鉄道好きなようで、「モハとかサハとか言うんですが何ですか?」と聞かれたことがあります。簡単に教えて...

  • 7月10日土曜日。京阪交野線でトーマスラッピングを撮影し、枚方市に戻って特急で中書島へと移動しました。中書島で宇治線撮影を行いました。 13時30分の普通宇治行きが13006F4両編成で出発していきました。 13...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210829/17/panorama-0326/10/ec/j/o1080075014993541394.jpg

    名鉄本のレビュー

    • 2021年9月11日(土)

    今年の夏名鉄本が立て続けに出版されたのでレビューしてみたいと思います。個人的な感想となります。イカロス出版から大手私鉄サイドビュー図鑑05 名古屋鉄道税込1,980円フォト・パブリッシングから名古屋鉄道の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210911/11/e233localtrain/94/b9/j/o1080071814999353783.jpg

    2021/09/07撮影記録 8111F廃車回送

    • 2021年9月11日(土)

    最近食生活ガバガバでとうとう今朝お腹が悲鳴を上げましたというわけで汚写真供養のコーナー臨回**49S 東京メトロ8111F北館林廃車回送先日の廃回です幕は列番が読めるので…3C車がまた減っちゃいましたね先日18103...

  • 日時: 2022年2月28日 終日 特別企画品 JR キハ100形ディーゼルカー(釜石線全線開業70周年記念ラッピング)セット97941 【 2022年02月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド キハ100形ディーゼルカーは1990年にキ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210911/11/haru29165064/b8/b5/j/o1080072014999352790.jpg

    2021/09/11

    • 2021年9月11日(土)

    今日の写真は2Dはまかぜ2号428M普通1228D普通1225D普通5001Mきのさき1号3012Mこうのとり12号

  • 8054レ

    • 2021年9月11日(土)

    熊本タ→名古屋タ釜はEF210-168エコライナー【中古】HOゲージ/TOMIX HO-194 JR EF210-100形電気機関車(GPSなし)プレステージモデル【A】楽天市場55,000円PFC-015 日本通運 U52A形式コンテナ収納ボックス(U52A-39...

  • 撮影日が前後しますが、クルクモルさよなら展示・搬出日の話です。自分は最終日(8/18)に訪問しました。8/20に向日町へ返却と聞いていたので、実は直前まで8/20が展示最終日だと勘違いしていました。危ねえ…2021...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2021/09/D9CA6AE2-4188-45C7-8751-B12C7E5B3E2E-1024x768.jpeg

    指扇駅訪問 その2

    • 2021年9月11日(土)

    前回記事 コンコースから粛々と撮影コンコースで数枚撮影しました。 一時的に駅員不在の時間帯があるためか、乗車駅証明書発行機がありました。東口側は、駅舎は綺麗になりましたが、ロータリーは殆ど変わってい...

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 9月1日から京阪電車と「響け!ユーフォニアム」のコラボが始まりました。コラボ乗車券(1日乗車券) 1300円台紙付き限定5000枚の販売です。残念ながら新規絵ではありません。販売期間は11月30日...

  • 今日は、「記録映画“日高線と生きる”、苫小牧市出身の稲塚監督が無事撮影完了」の話題を一つ。苫小牧出身の稲塚監督が、平成31年12月から撮影を続けてきた記録映画「日高線と生きる」の撮影がこのたび完了し...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210911/10/takutakurow/c6/55/j/o0800053314999332280.jpg

    春の総武本線撮影

    • 2021年9月11日(土)

    おはようございます。今日はあ2度寝3度寝を重ね、先ほど起床しました(笑 太陽が出ていないと朝なかなか目が覚めてくれないですね・・・緊急事態宣言が解除になり通常業務に戻ってやっていけるのか心配です。本...

  • 今週は忙しくて早い日は20時頃迄、昨日は22時過ぎまで会社に缶詰状態でした。通勤に80~90分かかるので昨日は帰宅が午前様ギリギリ、疲れたので今日は大人しくしています。国は出勤の7割減を推奨していますが、そ...

    sl-10さんのブログ

  • 到着しました!でも左と右で対照的な建屋が…。左は梅小路機関区のもの。改めて後程^^鋭角が印象的なこちらが入口です。振り返ると221系電車。駅が出来たので景色が変ったのでしょうね。JR西日本のみどりの窓口で...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • この日始発に乗って岸辺駅に向かいました415系の廃車回送を撮るためです配9564レ金沢→吹田工場色褪せた415系今後壊されるらしいですその後一旦家に帰り昼過ぎから出かけました島本駅で撮影しました5085レEF66-27...

  • ★<A1043>Cタイプ産業用ディーゼル機関車タイプ DD383AD YahooAD Yahoo <製品特徴>DD383形産業用ディーゼル機関車を、鉄道模型Nゲージで製品化。Cタイプ小型機関車シリーズで再現しています。動力車です。ラ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 鉄道模型

    • 2021年9月11日(土)

    1日一つの鉄道模型

  • 2021年9月10日、普悠瑪280次(プユマ280号 運転区間:斗六→台中→台北→花蓮間)の車両が故障し、E300型E323の牽引で救援され回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ※2021年撮影C11形133号機末期は釧路機関区に所属していた機関車です。現役時にご当地苫小牧まで走ってきたことはあるのでしょうか?説明板今は亡き深名線も走ったようです。動輪銘板機関室中には入れませんでした...

    puramiさんのブログ

2021年9月11日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ