鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年9月5日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全609件

  • JR東日本は2021年9月18日(土)、鎌倉車両センターにおいて見学イベント「発見!車両センターの仕事をのぞいてみよう!」を開催します。横浜線のE233系に乗車し、機械洗浄装置による車両洗浄を車内から見学体験。さ...

    JR情報さんのブログ

  • 485系ジパング、今月で定期運行を終え、来月には団体臨時列車としてラストランを迎えます。中間車2両は貴重な原形485系なので、余計に寂しい限りです。実は私は昨日、平泉から盛岡まで乗りましたが、満席に近かっ...

  • 10年前に阪急神戸線 塚口駅で運行標識板を掲出した3000系を撮りました。1枚目は、塚口駅3号線に到着する運行標識板を掲出した3077の普通 塚口行きです。この運用は塚口駅に到着後に回送となり西宮...

    HK559さんのブログ

  • 週末の新製品の出荷で、今回は注目すべきパーツが・・・それは、TOMIXのM-13モーター(接点付き)が、、、発売になりました。今回の発売は3タイプ・・・・0616 M-13モーター(TYPE1・ホルダー/接点付)・0617 M-13モーター...

    ビスタ2世さんのブログ

  • 月はじめは前年9月の記録を投稿させていただいております。今回は昨年9月23日通勤時に撮影した名鉄三河線豊田市駅での風景です。この日はいつもより早起きをして豊田市駅へ到着しました。豊田市駅の1番線には土...

  • すでに京都鉄道博物館で引退が発表されているクモヤ443であるが後継車の概要が関係者への取材により明らかになった。近畿車輛で製作中の新検測車の概要を紹介したい。注目の動力方式であるが、北陸地方の3セクや...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/64d663b1f7d790c165dd5e8203c686f2.jpg

    宇都宮線の珍客Eastーi

    • 2021年9月5日(日)

    だいぶ涼しくなってきましたね・・・。雨も多く降りますし、なかなか晴れませんね!夏の疲れが残っていますが、この状況ではマッサージにも行けないですしね(笑)さて今回のネタですが・・・TOMOX様から情...

  • 038北陸本線 加賀笠間20210319

    加賀笠間駅

    • 2021年9月5日(日)

    加賀笠間(かがかさま)駅 (石川県白山市)隣の駅上り → 美川駅下り → 松任駅米原起点 162.8km1923年(大正12年)8月、美川~松任間に新設開業駅舎はおそらく開業当時の木造駅舎ですが、カラフルなデザ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210905/10/kansai-l1517/e3/9f/j/o0640048014996553265.jpg

    京阪減便臨時ダイヤ

    • 2021年9月5日(日)

    9月4日 ワクチン接種のため中之島に向かっていましまが、時間が早かったので淀屋橋で少し撮影しました。京阪の減便は聞いていましたが、土休日は特急車両の運用がありませんでした。緊急事態宣言は、いつまで続く...

    w7さんのブログ

  • おはようございます。せっかく夏がやって来たと思ったら、水分の多い蒸し暑さが続き、8月終わりにまた雨続きで寒いくらい。爽やかな暑さ、夏らしい夏は何処へ行ったのでしょうか?【N】KATOスポーク車輪を...

    キハ181つばささんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7a/5d4e14ee49fc3c1c42aec34c415eea7e.jpg

    キティー新幹線

    • 2021年9月5日(日)

    こんにちは。 稲がたわわに実った場所でキティちゃんを狙ってみました   先日の大雨で崩れてしまった山陽線の復旧工事が終わり今日より開通します。画像はテレビニュースから撮りました。  

  • 名鉄岡崎公園前駅から、愛知環状鉄道中岡崎駅にやってきました。ようやく目当ての鉄印をいただく愛知環状鉄道ですね(^^)さっきまでいた名鉄岡崎公園前駅!人生2回目の愛環❗サクッと新豊田駅。無事に鉄印とコラボ...

  • 本品はNゲージ用レール(組みレール、フレキシブルレール共可)を利用し、軽便鉄道レールの表現をさせる商品です。材質:木曽檜薄板推奨レール:KATO製フレキシブルレールまたは組レール曲線、直線。他の製造元の...

  • 緊急事態宣言期間のため、臨時列車が軒並み中止となったこの日。早朝に横浜線内で205系500番台を撮った後、SNS等で情報を見ながら自由に行動することにしました。▲543K『各駅停車 八王子行』@八王子みなみ野。(E2...

    odphotographerさんのブログ

  • ☆ EF210-XXX(8586レ)【尻手駅:南武支線】 2021.8.26年休を頂いているんですが、職場のある所まで出向いてしまいました。かなり迷いましたが、、顔出しせず、、撮り鉄続行としました、、さて、この撮影、EF21...

  • 撮影日:2021年7月 くしろ湿原ノロッコ号を東釧路で下車して、後続の快速しれとこ摩周で釧路へと向かいました。●列車は細岡駅にも停車しますが、乗降客はいませんでした。●釧路川の水門が見えてくると、そ...

    jnrailさんのブログ

  • 383系の撮影後、場所を移動しました。田園地帯を走る中央西線唯一のコンテナ列車81レを撮影。KATO Nゲージ EF64 0 2次形 3091-2 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)5,832〜7,920円KATO Nゲージ EF64 0 1次形 ...

  • IMG_20210801_192345

    オハネ14 300番台

    • 2021年9月5日(日)

    JR西日本持ちだった出雲2~3号の個室化を目指し1990年代初めに登場。鳥栖駅で撮影の、山側(非通路側)を見る限りは、種車がオハネ14基本番台だったとすぐに判別不可。基本構造は、トワイライトエクスプ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210904/19/63306430/61/aa/j/o0810108014996303494.jpg

    お買い物

    • 2021年9月5日(日)

    TOMIX205系京阪神緩行線(^o^)/エラーあったんね…(´×ω×`)最近…定価の高さに新品で買わず程度の良くて安い中古ばっか買ってるような…(^_^;)KATO製も持ってます(^^♪TOMIXダブルフィニッシュ表現してるΣ(゚д゚;)KATO製...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210905/09/ikki19701212/b5/6a/j/o1597119814996542554.jpg

    奥出雲おろち号の話など

    • 2021年9月5日(日)

    先日、JR西日本よりこの列車の廃止の話がリリースされて、鉄道ファンと島根県・木次線沿線自治体を震撼させている。そんな「奥出雲おろち号」のお話。1両の客車とトロッコを組み合わせたミニ観光列車ではあるもの...

2021年9月5日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年9月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ