鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月21日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全648件

  • 昨日は動画の編集が間に合わなかったので、1日遅れでのアップとなります。 さて、先日赤いりょうもう号の初捕獲に成功したわけですが、その日は太田止まりのりょうもう9号だったため、東武伊勢崎線区間での撮影と...

    fmimaaさんのブログ

  • 10年前の583

    • 2021年8月21日(土)

    大人しく家でHDD漁り。10年前、まだ583系が臨時とはいえ、普通に走っていました。10年後は今頃を「まだEF65やEF81が走ってた時代」として振り返るのでしょうか。

  • 8681号車旧塗装.jpg

    TOKYO2020塗装のスカイライナー

    • 2021年8月21日(土)

    久しぶりに<TOKYO2020>塗装のスカイライナーに乗車した。けさのモーニングライナー206号は、AE8編成がやってきた。AE形スカイライナーの第8編成がTOKYOUオリンピック・パラリンピック塗装にな...

    railwayさんのブログ

  • 本日は撮れたて画像を。表記列車、もともとは誰もいない国府津駅でニーナ下り撮った後に上りをば、と目論んでおりましたが、曇ってきたこととホーム普電カブリリスクにより3075レ撮影後に普電に飛び乗ってネフに...

    元祖レガキチさんのブログ

  • f:id:yuseiphotos:20210817020958j:plain

    2021/07/23•24 鹿児島旅行

    • 2021年8月21日(土)

     こんにちは、潔く銀です。この日は、鹿児島に旅行しようということで久しぶりに観光地を巡ることにしました。 6月、7月と忙しい時期を過ごしてきたので連休はゆったりしようということで、撮影メインではなく観...

  • 皆様こんにちわ~、今朝の朝練終了後に早めの時間で動こうか? お昼には戻りでって...

    札幌のイワナさんのブログ

  • ★<7152>JR EF81形電気機関車(長岡運転所・ローズ・ひさし付)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>EF81形は標準形式の交直流機関車として、1968年に登場しました。直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式で...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2018年8月、いつかは行きたいと思っていたコルカタの路面電車を訪ねることが出来ました。今回は5系統と18系統が交差する場所でのトラムの写真をご紹介します。トラックと並走するのは5系統のESPLANADE~SHYAMBAZA...

    だいらさんのブログ

  • /p.odsyms15.com/MpT8Qx3tqARy1MypRLWQc1

    56レ

    • 2021年8月21日(土)

    東福山→名古屋タ特発です。通常ダイヤは福岡タ→名古屋タです。栗東で撮影。釜はEF210-4TOMIX HOゲージ EF210 0形 PS HO-2503 鉄道模型 電気機関車楽天市場62,155円C-3304 U51A-30000番台タイプ 福山通運 レールエ...

  • 関門海峡クローバーきっぷで周遊した後、JR鹿児島本線で小倉駅へ発車時刻が迫っていたのでホームの写真だけ午後6時過ぎに小倉駅に到着。東京九州フェリーの連絡バスは小倉駅午後10時10分発なので、約6時間あった...

    ピンコ万さんのブログ

  • トーキョーウォーキングマップ武蔵野市の全6コースを歩き終えました。 トーキョーウォーキングマップとは東京都福祉保健局が運営しているサイトです。 「区市町村から探す」の地図から武蔵野市をクリックすると...

  • 2Q5A4856

    夏の煙を流す

    • 2021年8月21日(土)

    空いていれば毎回流し撮りするポイント。今年初回、大きく手振れせずに止まる。2021.07.19 CANON EOS5DMarkⅣ今日は2021年の運行開始でしたが、コロナ感染拡大により自粛しました。(隣の県とはいえ、県をまたぐ移...

  •  昨日(8/20)の撮影分です。夜勤の仕事前に、朝練を・・。いつもの東海道線の貨物列車なんですが・・(ちょっと違う!)。 8860レのスジ EF66-121+タキです。サメがタキを牽引・・、小田原市内の米神付近を...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 久しぶりのブログ更新です。コロナ禍での大阪発の「特急ひだ」です。夏休み期間中の週末ですので、増結運転が、当たり前なんですが、通常の3両編成です。<2025D キハ85系[(ワイドビュー)ひだ25号]>大阪7:5...

  • 令和3年(平成33年・昭和96年・大正110年・明治154年)8月21日 土曜日 今日は一部暴走暴走する撮り鉄に一言!鉄道会社・他人の迷惑などルール守らない自分中心で犯罪犯す・犯罪ギリギリで撮り鉄輩、ハッキリ言って...

  • 1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ Let it be です【 台湾鉄路管理局(台鉄)は20日、新型特急車両EMU3000型の走行試験を19日に初めて行ったと発表した。今後、独立検証と妥当性確認を行う第三者企業らを交えた各種試験...

  • f:id:nise-kyotojin:20210820225815j:plain

    嵐電を撮る。

    • 2021年8月21日(土)

    金曜日、配給列車撮影の後は子どもの迎えまで嵐電へ寄り道しました。 武田塾ラッピングです。 映画の街太秦ラッピング。 しまじろうラッピング。我が家の長男も昔はお世話になっていました… 

    ニセ京都人さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210821/12/virtual-tripper/35/7a/j/o1935142014989766246.jpg

    漸く入線(^^♪

    • 2021年8月21日(土)

    こんにちは、発売延期となっていた鉄道模型が漸く発売されました。(^^♪KATO レーティッシュ鉄道 電源荷物車です。今月発売の新製品ですが、Yカメラのポイント交換で入手の為、価格は0円でした。(^^♪小さいボデ...

  • #プラレール 京成プラレール【同梱OK】京成 スカイライナー 後尾車 1両 ※ご不明点などは事前に質問欄より質問お願いします。画像1枚目が出品物です。画像2枚目以降は詳細画像です。使用した中古です。キズ、汚れ...

2021年8月21日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ