鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年8月21日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全648件

  • 2021年08月21日,横クラY-51編成のドアステッカー撤去が確認されました。なお、同編成は過去にドアステッカー撤去状態で疎開を実施したことがありますが、今回は車内広告(ドア横)も撤去されていた為単純な広告交換...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210821/16/kampoo-tetudo/ae/81/j/o2148120914989867021.jpg

    GWの鉄道記〜2、3日目〜

    • 2021年8月21日(土)

    最近はブログが全く上げることができてなかったです。すみません。このブログは2日目にプラスしてネタの少なかった3日目も併せて書いてます。その日、沼田からまずは長岡へ。目的地は吉田。そこへは長岡→東三条→...

  • 【塗装前の100系鼻先パーツ】 黄ばみパーツの漂白に限界を感じたので再塗装チャレンジ中です。一撃塗りは垂れそうだったので薄く数回に分けて塗っております。現在2回目の塗装を終えて乾燥待ち!これで100系の鼻...

    nozomi810さんのブログ

  • _1600.jpg

    東北本線 黒磯駅にて

    • 2021年8月21日(土)

    感染爆発する前に18きっぷ買ってしまったので、使わないわけにもいかず、久しぶりに黒磯駅に行きました。本当は白河まで行って帰ってきました。205系が引退するとは知らない状態でしたが、記録。黒磯駅E531新白河...

  • 18日から500系リバティの増備に伴い、200系208編成が余剰になったとか。今後運用に就くことはないのでしょうか。今回は、プユマラッピングが施されていたころに撮影した画像を掲載します。通常塗装に...

  • 先日、7年間使用していたPCのハードディスクがクラッシュしてしまいました。管理人は携帯電話の文字入力が苦手で、どうしても「あれ」で記事を入力する気にはなれず、しばらく更新をお休みしていました。昨日、や...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210820/19/taka3333taka3333/50/c9/j/o5400360014989489255.jpg

    いざ発車! 夜を撮る

    • 2021年8月21日(土)

    JR各社から秋の復活蒸気運転日の発表がありました。SLやまぐち号は10/23~12/19までの土日にD51200で運行されるそうで、ようやく山口線に蒸気のj灯がともりますね。私たち西に住むファンからすると待ち...

  • Vol.134からの続きで。東上での駅撮りは思った以上に枚数が多く、今回もその続きからお付き合いください。クモハ52001(静トヨ)言わずと知れた戦前の関西緩行線のスター。昭和11~12年にかけて6両が製造、内1両...

  • 大阪環状線の検査明け試運転

    • 2021年8月21日(土)

    今週も雨、先週一週間も台風9号絡みで大雨、外出もままならず足の運動もしていません。昨日は歩くことを口実にネタもあるので鉄撮りに出掛けました。勿論昼間の閑散とした時間です。鉄は人との会話もありませんし...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210819/09/wakashio2gou/ff/21/j/o1024076914988831331.jpg

    ユリと255系特急わかしお

    • 2021年8月21日(土)

    線路からちょっと離れた所に、ユリが綺麗に咲いていました。 ユリはユリ科ユリ属の多年草で、花言葉は「威厳」、「純潔」、「無垢」です。 ユリの向こうを走るのは、255系特急わかしお3号、東京発安房鴨川行き...

    わかしお2号さんのブログ

  • 「キャブ・フォワード型」とは、『運転室が前にある』という意味である。蒸気機関車は、燃料を火室で燃やすので、これと運転の兼ね合いをするため、下記の2つどちらかの方法がとられた。①機関士と機関助士を分け...

  • DSC_0390

    E4系 普通車自由席 (3+3列シート)

    • 2021年8月21日(土)

    いよいよ今年10月の引退が発表されたE4系Max、私にとって新幹線車両のなかで最も身近な形式であったように思います。私が初めて乗車した新幹線がこの形式でもあり、あの時はまだ上越新幹線で営業開始したばかりの...

  • @近江200 0948

    近江鉄道バス 滋賀200か・948

    • 2021年8月21日(土)

    撮影時所属:近江鉄道バス あやめ営業所車両型式:日産ディーゼル KC-UA460LSN(ツーステップ MT車)年式:1999年車番:滋賀200か・948撮影:浄勝寺前交差点(2021年2月24日)備考:元 西武バス西武バスより移籍した標準尺の...

  • 先日発売の月刊とれいん最新号によると、来月に相鉄21000系の甲種輸送が厚木から長津田の間で予定されているようです。東急線直通に備えた車両貸出と思われます。→リンク先

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 今日の1枚は2005年8月21日撮影のキハ65系あまるべロマン号。餘部鉄橋建て替えを前にして餘部鉄橋見学のために運転された臨時列車でエーデル鳥取で使用されていたキハ65系気動車が充当されていました。これを撮る...

    express22さんのブログ

  • ホームページ更新

    • 2021年8月21日(土)

    「駅名標コレクション」を第282回更新しました。「な」に鳴門線鳴門駅を新規公開いたしました。http://signboard.gionsyouja.com/「気動車」を第853回更新しました。第三セクターの明知鉄道にアケチ10形アケチ...

  • 本日は5日目、北海道新幹線で青函トンネルを抜け、道南いさりび鉄道に乗って五稜郭駅までやってきました。駅名標はJR北海道と道南いさりび鉄道がマッチしたデザインです。この駅に降り立ったところで281系の特急...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210821/15/namadekosh/ab/71/j/o0448064914989842516.jpg

    今日は献血記念日

    • 2021年8月21日(土)

    大井川鐵道、大井川線のSLです。せっかくの煙が、風に流されてしまいました。献血したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう何年も前ですがしました。何時したかは忘れました。テー...

  • 横クラに留置されていたE217系Y‐51編成ですが、ドアのステッカーが撤去されています。同編成については8月13日から運用についておらず、どうなるのか今後が心配されていたようです。久しぶりに長野に向け廃車回送...

    JR情報さんのブログ

  • 2021/8/13~8/14に 高槻阪急で開催された じゃりちゃん鉄道展覧会の報告です。レイアウトはフルレイアウトを持ち込みました。感染症対策として 1回1時間の入れ替え制で 1家族3人まで、1時間15組 限定としま...

2021年8月21日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年8月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ