鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月23日(スポーツの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全590件

  • 2075レ

    • 2021年7月23日(祝)

    名古屋タ→春日井釜はEF64-1002久々に見ました。EF64 1000(JR貨物更新車) 【TOMIX・HO-161】「鉄道模型 HOゲージ トミックス」楽天市場24,552円

  • 1071レ

    • 2021年7月23日(祝)

    東京タ→鹿児島タ釜はEF210-17UM21A日本通運初めて見ました。30Dトミーテック TOMY TEC 【HOゲージ】HO-2503 JR EF210-0形電気機関車(プレステージモデル)楽天市場58,201円【中古】TOMIX Nゲージ 30D形 コンテ...

  • TomixNゲージコンテナC95形冷蔵コンテナ3個入り

    C95形冷蔵コンテナから

    • 2021年7月23日(祝)

    TomixのC95形冷蔵コンテナ(3個入り)を 528円(税込)で 購入しました。国鉄C95形コンテナは、国鉄が、1978年(昭和53年)に製造された12 ftの5 t簡易保冷コンテナだそうです。従来の冷蔵コンテナは片荷輸送(...

  • 予定変更です。過去ポジ・蒲原鉄道の第2弾をお届けしようと思ったのですがなんと!雨降りなカットがたくさん出てきてしまいこりゃ晴天続きの連休には合わないな・・・ということで急遽撮りたての海の日ならでは...

    oridonさんのブログ

  • 撮影枚数に限りがあったフィルムカメラの時代に、貴重なフィルムをなぜか地味な方向幕の撮影に消費していました。もっと車両を撮っておけば良かったのにと思う反面、今となっては貴重な記録となりました。さくら...

    yuzunanさんのブログ

  • 1990年代は鉄道写真は、あまり撮っていませんでした。1992年6月に北海道に行っていますが、風景写真が目的で鉄道は少しだけ撮影していました。レンタカーで富良野辺りを移動中に「フラノエクスプレス」が見えたの...

    w7さんのブログ

  • 2015年09月09日(水)それまでの事業車両デワ600形が古くなったので置き換え用に作られたのがデヤです。そのデヤが搬入されたとの事だったので、若葉台の車両基地を覗いて来ました。廃車・搬入線に有...

  • 写真:Wikipediaより しらさぎに683系が入るまでは485系のパノラマグリーン車付で、青とオレンジのカラーリングの車両が使用された時期がありました。青さぎとも呼ばれてましたね。元々スーパー雷鳥で使用されて...

    taka261さんのブログ

  • f:id:oitanshi:20210723090645j:plain

    210722_信楽高原鐵道

    • 2021年7月23日(祝)

    RICOH GR IIIF4.0 1/500 ISO-100 昨日のカット。やはりディーゼル風味の鉄分を摂取したくなる。架線の無いスッキリとした景色が良い。

  • R3年9月23日 京葉線 8178レ EF65-2091

  • 115系6連 信濃川にて

    • 2021年7月23日(祝)

    越後線・信濃川橋梁をゆく115系です。今回は新潟側から撮影しました。143M 貴重な115系6連の運用です。115系N35編成+N33編成 二次新潟色+弥彦色の組合わせでした。動画もどうぞ。 ホイッスルとともに列車が信濃...

    kuhane_581さんのブログ

  • 近鉄の大阪線と南大阪線は、香芝市の二上駅と二上山駅の距離が1番近いです。ちなみに柏原駅(道明寺線)と堅下駅(大阪線)は460mくらい。徒歩6分程で移動できます。続きをみる

  • 相模線205系はどこで撮る(2)

    • 2021年7月23日(祝)

    通勤型しか走らない相模線には、有名撮影地がない分、沿線民が独自に開発したスポットで自分なりに撮っています。以前「鉄道ダイヤ情報」で紹介された、橋本駅手前の歩道橋は誰でもアクセスしやすいでしょう。 以...

    HEROさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210722/14/kiyose77716/a2/96/j/o1080081014975770687.jpg

    【鉄道模型】7/23今日の車両

    • 2021年7月23日(祝)

    こんにちは!今日紹介する車両はこちら!グリーンマックス製の品番50513・50514、西武9000系機器更新車です!今年の冬、某オークションで新品未使用が破格で出ていたので迷わず購入。コアレスモーターを搭載し、...

  • ワールド工芸 16番 シキ1000形の小物作成をしました。フレーム床にシキ1001の部品を取り付けました。係留梁のA6-4には手すり部品のD1-5を取り付けました。説明書は何もなしです。A1-3は折り曲げる前に手すり部品D...

  • KIMG3588

    6800系

    • 2021年7月23日(祝)

    6800系とりました。

  • 1250レ

    • 2021年7月23日(祝)

    名古屋タ→名古屋南、半田埠頭釜はEF210-166快速みえが短かったのでホームを移動しなくても良かったです。【中古】【輸入品・未使用】Kato 3044 Ef210 100 Electric Locomotive by Kato [並行輸入品]楽天市場67,811円

  • こんにちは、あっちゃんです。北方貨物機の吹田貨物ターミナル駅に隣接するところに、健都レールサイド公園ができました。最寄りのJR岸辺駅は、吹田操車場跡地を健康都市として病院やマンションが立ち並ぶスマー...

  • のぞみ90号 名古屋到着

    • 2021年7月23日(祝)

    広島6時26分発X11編成【中古】[RWM]92537 JR N700-2000系 東海道・山陽新幹線 基本3両セット(動力付き) Nゲージ 鉄道模型 TOMIX(トミックス)(20140830)楽天市場8,480円

  • ひだ3号 名古屋発車

    • 2021年7月23日(祝)

    名古屋8時43分発富山行きNゲージ 10-401 キハ85系ワイドビューひだ基本 (5両)楽天市場43,100円

2021年7月23日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ