鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月23日(スポーツの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全590件

  • 東京臨海高速鉄道(りんかい線)の車両でオリパララッピングの編成があります。前...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 本年7月22日(木・祝)から始まった「南海沿線なんかいいね すみっコぐらしめぐりたいキャンペーン」、まずは第1弾としてラッピング電車の運行が始まりました。さてラッピング電車は3種類あり7100系めでたいでんしゃ...

    nankai-8539さんのブログ

  • 本年7月22日(木・祝)、私は南海和歌山市駅で"めでたいでんしゃ"を撮影した後、京阪・大阪メトロ1日フリーチケットを購入し大江橋駅から京阪に乗り込みます。そして中之島駅で下車、私が中之島駅へ向かった理由、そ...

    railway-8539さんのブログ

  • 2015年09月06日(日)大宮の鉄道博物館に小湊鐵道・いすみ鉄道がやってくると言うので見に行って来ました。鉄道車両は持って来れないので、代わりに沿線のキャラクターが転車台の実演に登場です。mizukip...

  • ギラマンイス駅のホームギラマンイスへはポルト・サン・ベント駅から直通列車で1時間から1時間15分程度ギラマンイスからブラガにはサン・ベント駅行きに乗りLousadoまで行けばブラガ行きの列車が来ますので時間帯...

    ミオ・サブローさんのブログ

  • 名古屋駅で発売されている、松浦商店謹製「天下とり御飯」。パッケージにも書かれている「伝統の味」の通り、名古屋随一の歴史を誇る駅弁です。なんでも、昭和12(1937)年に発売された「親子めし」という駅弁が由...

    マサテツさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210723/07/amoragio2115/84/eb/j/o0511108014976096259.jpg

    母ちゃんを引率して出発

    • 2021年7月23日(祝)

    今日は母ちゃんを引率して現在北陸新幹線「かがやき501号」に乗車中です。 北陸新幹線は東京~上越妙高間がJR東日本、上越妙高~金沢間がJR西日本で、車両もJR東日本長野新幹線車両センター所属のE7系、JR西日本...

  • 8.  3003D  Soki3本門前210703

    DL山口ゆめ回廊博覧会号③

    • 2021年7月23日(祝)

    おはようございます。昨日は久しぶりに関西鉄をしてきました。重連ロンチキは加島陸橋大撃パでした(爆) でわ、今朝も7月3日のカットからUpします。山口ゆめ回廊博覧会の団体列車狙いで山口線へ。復路は津和野の...

  • どこぞの国家元首の無策のせいで、想定外にも2年続けてコロナ禍の中で迎えた7月。列車を借り切ってみんなでワイワイ、という状況ではとてもないけれど、何もないのは寂しい。 そして企画されたのが、ウェブ会議...

  • DSCF4458.jpg

    ホリハナ・リバイバル。

    • 2021年7月23日(祝)

    暑さに慣れていても、気温33℃の外に30分も立っているだけで汗がダラダラと出てくる。やはり、冷房の効いた室内で過ごすのが健全ですよ。皆さん、ご機嫌は如何ですか?本日も、まっちゃんのテキトーなブログに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210722/18/ed751004/9b/25/j/o1024075414975873354.jpg

    3055レ

    • 2021年7月23日(祝)

    隅田川発札幌タ行貨物列車3055レ EH500-15+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年7月17日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • 県道線の中でも戸隠を除けば集落の賑わい?を感じる「桜」。山間に似合うストレートな地区名ですが、ここは長野市の支所にJAに駐在所に、工場もあったり芋井地区の政治と経済の中心地です。 以前はスーパーもあ...

  • 20210722230914346.jpg

    単機を逃さず

    • 2021年7月23日(祝)

    試2753レ、EF66 125[吹]枇杷島駅にて単機でご登場。 後期型でも離脱機が出ている100番台、どのカマも撮り逃がせません。にほんブログ村

    特別通過さんのブログ

  • 200927-275x.jpg

    名古屋鉄道乗り潰し その48

    • 2021年7月23日(祝)

    中部国際空港からの列車を下車しました。 これでこの日の乗車は終了です。 下車したのは金山駅です。 名古屋本線区間は相変わらず列車間隔が蜜となっています。 2分間閣で列車が発着します。 次発の急行岐...

    kd55-101さんのブログ

  • 前代未聞の中、やっと開催にこぎつけた世界大運動会。前向き後ろ向き、いろいろな意見が飛び交うのも健全な社会の証拠。前回の大会の時に、2歳だった私は記憶が無く喪失感ばかりがあるので、今回は素直に楽しみ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210615/15/m30haru/a1/76/j/o1200080014957818400.jpg

    #15-44 Day 815 2015/5/8

    • 2021年7月23日(祝)

    2015/5/8 2051レ EH500 732015/5/8 8007レ 北斗星 ED79 92015/5/8 3098レ EH800 52015/5/8 202レ はまなす ED79 42015/5/8 7066レ EH500 622015/5/8 3050レ EH500 142015/5/8 3094レ EH800 72015/5/8 3096レ EH8...

  • みなさん、こんにちわ。18日の休日の日記ですよー。この日は、梅雨明けしたとみられると発表があって夏本番となったことを記念して三陸をドライブすることにしたよ。まず、モスで朝モス。期間限定のクールダブ...

  • 急行くまがわ号この頃は、熊本~人吉間の運行で専用のヘッドマークを掲げていました反対側のヘッドマ-クを撮影デザインが異なります車両はキハ65-32で、JR四国からの転入車両で、1989年11月頃、日田彦山線の普通...

  • 前回このエコ-モデルのHOサイズ「いすゞBX41型ボンネットバス」を完成させたのが2017年の6月でしたから、なんともう4年と言う月日が経ってしまいました・・・・知り合い2人から組立を頼まれて、それが段...

  • 危険で不安なオリンピック開幕・・・ホント、使えない人間模様の縮図を改めて見せつけられたような気がする さくら でございます。。。m((_ _#))m さて、埼京線、次に京葉線と作業を行ったKATO205系のステッ...

    ランクル100さんのブログ

2021年7月23日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ