鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年7月3日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全576件

  • 梅雨真っ盛りの日

    • 2021年7月3日(土)

    鉄道で、「いすみ鐡道」が、運休しているそうだ。 他でも、雨が、たくさん降っている。 頑丈な建物に避難する「心構え」が、必要だ、そうだ。 本当に「自然の怖さ」を感じる今日この頃だ。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210702/16/ed751004/0f/61/j/o1024076814966228163.jpg

    14M

    • 2021年7月3日(土)

    仙台発品川行 特急ひたち14号14M E657系 K-1編成東北本線 名取~館腰2021年6月6日撮影http://rd.tetsudo.com/Userblog/p/440267/*https://www.tetsudo.com/↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお...

    問屋さんのブログ

  • ワイトドア車の急行片瀬江ノ島行きです。 前面。側面。今は急行片瀬江ノ島行き...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 皆さん、お早ようございます、お加減いかがですか。大雨の影響ありませんでしたか。本日は、大阪環状線の隣にある貨物線です。どうぞご覧ください。特急 くろしおオーシャンアロー がやって来ました。画面手前...

  • 青空の下コンテナ満載のコキを連ねて早春の豊後路を南下するEF81716 ローズピンクとイエロー どちらの春色がお好きですか? 2016年2月11日 日豊本線 坂ノ市 4075レ EF81716 ナノハナ 春の花が次々につぼ...

  • 1: potato ★2021/07/02(金) 16:46:53.71 ID:Np/g1eM+9三菱電機の杉山社長は記者会見で辞意を表明した。https://news.yahoo.co.jp/articles/dff0d41bc01ca0f94566ab13bdc7e09f4fd67af6

    亀にゃんさんのブログ

  • 最初のカットは熱田の白ホキから編成の統一美としてはありがたい存在でしょうかね東海道本線 熱田

  • JR-G63広野

    JR-G63広野駅

    • 2021年7月3日(土)

    宝塚線 広野駅

    出張オヤジさんのブログ

  • 2021.05 下旬 小田急電鉄 鶴巻温泉~伊勢原 伊勢原10号踏切(神奈川・伊勢原市) 小田急ロマンスカーVSE X-H1/XF70-300mmF4-5.6R LM OIS WR ホワイトバランス:マニュアル

    Aiiさんのブログ

  • 20210702223626e9d.jpg

    臨8380レ

    • 2021年7月3日(土)

    臨8380レ、DF200-216[愛]清洲駅にてタキ43000を牽引する臨8380レ。清洲駅で撮るとなると、この写真にも写っている通り上り快速と被る可能性が高いので注意が必要です。 個人的には臨8380レがDF200が牽引する貨物...

    特別通過さんのブログ

  • 11 7.10 博多相生の「8」で治療していた親友の送迎のために、コノ地へ向かいました。本人も了承済みで、撮り鉄も兼ねたお迎え行脚でした。長期治療のため、自家用車で滞在してる友人と共に戻って来るので、行...

  • 長野駅前9番乗り場に揃った3台の高速バス。なんかコロナ禍に入ってから久しぶりの壮観な姿。先頭は池袋行き1558号車。そして、意外や(?)後ろ2台は新潟行き1便。2台続行です。若い女性が大勢乗り込ん...

  • 6月24日の西武池袋線・秋津4号踏切付近での撮影記の後半です。後半は残り1時間(16:42から17:43まで)の撮影記録をご覧いただきます。6507レ(51S) 各停 所沢行き(数分遅れ) 東京メトロ10000系10114F2161レ 急行 ...

  • 西戸崎駅近くで撮影右側に海を入れて撮影しました西戸崎駅を出発するキハ47普通列車現在は、西戸崎駅付近にマンションが建っており風景も変わっています

  • 書き出しは懐かしい機関車の姿からスタートですが、JR東日本では甲種輸送やイベント列車牽引のための機関車を保有しており、数を減らしつつも各地で活躍を続けています。EF64のマイナーチェンジ版のトップナンバ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210703/06/tett169/5d/fc/j/o1080076114966486362.jpg

    懐かしリーズ vol.2032

    • 2021年7月3日(土)

    信越本線下り列車からアプト線碓氷第三橋梁を。まさか、今走る線路が廃止されあのレンガ橋が遊歩道に整備されるなんて想像もつかなかったあの頃・・(ToT)横川~軽井沢 1980

  • DSC_5617 (2)

    岳南電車 本吉原駅

    • 2021年7月3日(土)

    前回に岳南電車を訪問した際はフリー乗車券を使い何駅が訪問してみました。本吉原駅で下車しました。

    m1022000さんのブログ

  • 青春18きっぷの2021年夏シーズンの発売が開始されました。全国のJR普通・快速列車に1日2,410円で乗り放題となるお得なきっぷです。新型コロナウイルス感染症の心配は残るものの、そろそろ旅に出かけたい、という...

    kamakuraさんのブログ

  • /blog-imgs-146.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/RAW_202007-9929--3p.jpg

    煙少なめ 夏の線路端

    • 2021年7月3日(土)

    梅雨も後半、当たり前ですが最近雨ばかり、まあ、雨が降って晴れて太陽の光を浴びると、また草木が成長してしまいますね。夏の線路端、秋から春にかけて、撮れてた場所も、草木に覆われスイートスポットが狭くな...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 1625262730919

    懐かしリーズ vol.2005

    • 2021年7月3日(土)

    高崎線倉賀野駅を発車した上野行211系10連。211系の走行も懐かしいが、今は背景もけっこう変わった。。1996

2021年7月3日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ