鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月13日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全638件

  • SN総合車両所です。以前当車両所ではTOMIXから発売予定だった2244 JR DE10-1000形ディーゼル機関車(暖地形・JR貨物新更新車)について加工メニューをいくつもご紹介していました。以前の記事はこちら!当車...

    SN総合車両所さんのブログ

  • こんにちは会社の求人で、今までと異動先の両方の職場に、一人づつ採用配属されましたが、今までの職場に高知県から応募があったそう... 結局、飛行機の予約が取れず、キャンセルだったとか... コロナ禍でも現...

  • 続きを読む

    亀にゃんさんのブログ

  • 【藤の花とセイジクリーム】←EOS40Dはソフトで優しい感じに撮れる人気のカメラでした。2014年05月01日 東上線100th記念運転の日、有給休暇取得して撮影しました。お昼休みのニュースで池袋駅の様子が...

  • image

    エボ-1レストア・5

    • 2021年6月13日(日)

    暑くなってきたので今度は簡単なとこを・・…・・ワイパーです。 ワイパーのフレーム?が錆びサビなので塗装しようかと。外しました。錆びサビです。かる〜くペーパーでサビ取りしてから塗りました。 フレーム?を...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210613/10/virtual-tripper/71/e2/j/o2016144714956648945.jpg

    初参拝・・

    • 2021年6月13日(日)

    おはようございます。先週は都内の顧客も回っていたので近くに行ったついでに立ち寄りました。靖国神社・・色々な思いが込められている地です。気分的にバシバシ写真を撮る場所ではないと思い鳥居のみ撮影しまし...

  • こんにちは。 今回は、中央線です。相模湖駅近くの小原の郷付近で少し撮影をしてきました。 土休日限定のE257系「富士回遊号」が一番のターゲットです。   E257系5連を使用する富士回遊91号。ほぼ毎土休日に運転...

    hacchi46さんのブログ

  • 京王 平山研修センターの電車

    • 2021年6月13日(日)

    京王電鉄の職員研修施設が日野市内にあります。かつて、日野市主催のイベント「平山秀重まつり」の一環として一般公開されました。平山城址公園駅で降り、丘陵を登った先に研修センターがあります。

  • 皆様、如何お過ごしでしょうか、当ブログへお越し頂き、誠に有難うございます。前回も書きましたが、

  • 急行ヘッドマーク マグネット

    • 2021年6月13日(日)

    四国と言えば、気動車王国👑瀬戸大橋の開通までは国鉄⇒JRは、非電化路線だけでした。特急も土讃線の『南風』と『しおかぜ』の、二本立てであとはそれを補完する急行。その急行には高松を起点に、各方面へ...

  • CIMG9983

    115系岡山G-04編成の回送を撮る

    • 2021年6月13日(日)

    こんにちは。昨日は115系岡山G-04編成の幡生からの出場回送がありましたので、撮影してきました。以前、D-10編成やA-04編成を安芸中野駅で撮影してきましたが、今回は所用の関係で五日市駅での撮影となりました。...

    ふじくんさんのブログ

  • キハ66ラストラン

    JR九州オリジナルツアー

    • 2021年6月13日(日)

    こんにちわ ☆ Q太郎です。鉛色の空に覆われた福岡地方。もしかしたら雨が降るかもしれませんが、次第に明るくなりつつあります。それにしても蒸し暑く感じます。イベントからの更新です。シーサイドライナー色キ...

    Qテツさんのブログ

  • 50.3ダイヤ改正を追った九州行き。国鉄ばかりでなく、西鉄の軌道線も訪れている。福岡、北九州とも終焉期を迎えていた。 このうち、福岡市内線はこの年の11月2日に、メインを成していた貫線、呉服町線、城...

    railwayさんのブログ

  • DSC_4946.jpg

    キヤ141

    • 2021年6月13日(日)

    昨日は久しぶりにキヤ141を桜井線で見てきました。今回桜井線は回送扱いで検測はなかったみたいですが・・・桜井線某所、数年ぶりに行ってみたのですが、足元の草が伸びているのはともかく写真右側見切れてい...

    すてきちさんのブログ

  • YouTube動画3000本突破新幹線集大成B

    YouTube動画3000本突破新幹線その2

    • 2021年6月13日(日)

    念願のYouTube動画投稿が3000本を突破した新幹線集大成その2からです。今回は、東北新幹線関係とヨーロッパの特急電車を 特集して紹介しています。東北新幹線が 盛岡から大宮までの部分開業した1982年(昭和57...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210613/10/1954nonaka/ed/cb/j/o1024068314956641552.jpg

    E257系(松本車)修学旅行(2021.6.13)

    • 2021年6月13日(日)

    本日の川崎からの団臨、修学旅行の日光行きです。毎日運転されていると松本車に目が慣れてきますが、現在のE257系はメインが踊り子塗色になっているので、貴重な写真かと思われます。毎日、東海道を松本車が走...

  • 11年前に、阪神 石屋川駅で行先表示板を使用していた青胴車5311形と後継のジェットカー5500系の並びを撮りました。この写真はコンデジで撮っています。1枚目は石屋川駅に停車する左側は行先表示板を...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210612/11/tamacoro04/7d/6d/j/o1080081014956151058.jpg

    門司港駅 ②(鹿児島本線)

    • 2021年6月13日(日)

    1番線と2番線小倉駅方面終端側終端側を見ると永遠に続く回廊の様です小倉駅方面留置線が沢山あり、多数の線路が集まってきます留置線大規模な留置線で様々な電車が留置されていました4番線と5番線終端側小倉...

  • 大阪阿部野橋~吉野間、約65キロの運転距離に対し、6車種が活躍する近鉄南大阪線・吉野線。初代16000系から観光特急「青のシンフォニー」まで、近鉄南大阪線特急車を紹介します。https://youtu.be/LDJWTZP7718

  • R3年6月13日 京葉線 8178レ EF65-2127

2021年6月13日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ