鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年6月7日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全501件

  • 朝イチで27号機を撮影し、一旦、朝ごはんを食べたのち、鶴見川へ。27号機は新座貨物ターミナルで折り返して、名古屋へ下ります。さすがに10時前ですので同業者の方が多く集まりましたが、ここはキャパが大きいた...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • 6/5のレッドアロークラシックファイナルイベントのツアー列車は前回アップしましたので、今回はその送り込み回送を。ツアーの案内では本列車は西武新宿9時頃発のアナウンス。ということで、8時頃から西武線...

  • 結局また夏が来る

    • 2021年6月7日(月)

    2020/8 Q0708Z:5551これが最後の夏かぁ、と思ってた時期もありました。2020/12 F0500Z:5551何かなぁ、“延命”と聞いて嬉しいというより3,6,5を先にさっさと潰してこれは無いだろ、って感想が先行したよね。2021/3 ...

    緑茶さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210510/16/c62niseko-demioyaji/17/7f/j/o1080072014939870966.jpg

    田植えは大詰め SLもおか ①

    • 2021年6月7日(月)

    5月9日の撮影です。真岡鐵道へ行く前に先ずは通り道にある関東鉄道常総線へ立ち寄りました。最初にやってきたのは復刻カラーのキハ2401、そのあと最新塗装のキハ5011がやってきました。この辺りは既に...

  • おはようございます。その2の続きです。神埼駅に来ました。ここでクルーズトレイン「ななつ星in九州」を撮影します。列車は待避線である2番線に到着し、しばらく停車します。8031レクルーズトレイン「ななつ星in...

  • 6日、国鉄特急色はEF65 2089号機牽引によるシキ850の回送がありました。当日は東海地方は雨が降ったり止んだりの生憎の空模様。それでも多くのファンが待ち構えていたようです。その様子を時系列順に掲...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • JR東海、東海道本線を乗り鉄。由比駅の駅名標です。車窓からの富士山の最終、絶景写真です。うちの母親はココがすごい!瞼の母です、私の心の中に生きてます。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETし...

  • 広島在住時代の令和3年2月19日(金曜日)、山陽新幹線 こだま838号で岡山県岡山市北区に出張中の管理人は、予定していた午前中の営業活動が終わったことから、昼ごはんをいただくこととし同じく北区に位置...

  • 本日は、キハ220形「1843D」をアップします。1843D・由布院~南由布・2021.4.11.南由布駅に立ち寄って駅舎を記念撮影した後に手作りダイヤ表を確認すると、もうすぐ普通列車同士の交換がある事が分...

    sonic884さんのブログ

  • /blog-imgs-149.fc2.com/9/2/8/928500pollippy/1M7A7876blg.jpg

    田植えの作業と、小田急GSE

    • 2021年6月7日(月)

    もう少し、水鏡がはっきり映ってくれていたら、良かったのですが・・・ 人物の配置は、当事者たちが移動するので本当に難しいです。 毎年、試してみたい構想があるのですが、それが達成される前に水鏡シーズン...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210521/06/00c11318/e3/a8/j/o1080072014945051634.jpg

    近鉄八王子・内部線 1981年

    • 2021年6月7日(月)

    1981年、旧型車時代の八王子・内部線を初乗りしました。まずは、八王子線の終点西日野へ向かいました。部分廃止区間ゆえ中途半端な途切れ感です。折り返しを撮影、大きなパンタが印象的でした。内部線との分岐駅...

  • @231(2045)

    阪神バス 231(神戸200か2045)

    • 2021年6月7日(月)

    撮影時所属:阪神バス 尼崎営業所車両型式:いすゞ PJ-LV234L1(ワンステップ MT車)年式:2006年車番:231(神戸200か2045)撮影:阪神甲子園バス停(2019年4月30日)備考:2006年を中心に15台ほど投入されたPJ-エルガ純正ワ...

  • 磐越西線の駅紹介第4回 北五泉駅撮影2017年5月28日住所 新潟県五泉市北五泉駅前993-3開業年月日1952年(昭和27年)2月20日地上駅 1面1線 無人駅乗車人員 694人/日(降車客含まず)2018年駅舎(待合室)ホーム鏑...

  • 2021年6月6日、地元オヤジ仲間の「小堀商店氏」より連絡で、「快速・鎌倉あじさい号」を撮影しに出撃とのことで、私も出撃。京急の花月園総持寺駅近くの花月園踏切へ、向かった。現状、動かない物を撮影する分に...

  • 今日は30000形EXEです。車体色が上手く出せなくて、要研究の課題ありの画ですがご笑覧ください。もう少し独特の色がのっていると良いのですが。。。明暗差が激しいこの場所でどうやってあの色を出せばよいのか。...

    きょうてつさんのブログ

  • 前回に引き続き小湊沿線で見かけた紫陽花とともに小湊鉄道の主役・キハ200を撮ってみました。まずは白。 そして赤。 列車が傾いてますがここ、なかなかの下り勾配でこれでも一応水準器でレベルを出して撮ってます...

    oridonさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る佐藤 理(りーさん)(@satori195565)がシェアした投稿

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210529/15/yakanisi-4786/5f/82/j/o0638042614949181441.jpg

    南武線交換回送?を後ろから

    • 2021年6月7日(月)

    車窓から踏切の矢印が確認できたので、交換回送がわかりました。鶴見線だろうと思って『?』たのは南武線でした。205系1000番台回8091H回送回送表示拡大乗ってきた普電は交換を確認して発車していき...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210607/03/blue-jet-ex/88/73/j/o0979097914953603359.jpg

    下関の105系を作ってみる ②

    • 2021年6月7日(月)

    こんにちは。立て込んでブログがややご無沙汰に。農作業も繁忙期に入りあれもこれも繫忙…踏んだり蹴ったりです。模型は色々いじっていますがあんまりどれも進みが良くなく虻蜂取らずみたいな感じです。何年ぶりか...

  • 私の在住する東京都小平市では65歳以上の市民に対し、6月3日木曜日から新型コロナ...

    B767-281さんのブログ

2021年6月7日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年6月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ