鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年4月1日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全576件

  • 千葉には元川崎製鉄の小型蒸機が4両も保存されています。今回はそのうち京葉線沿線の2両を見に行きました。まずは袖ケ浦東小学校に保存されているNUS2号機。屋根がついて保存状態は悪くないですが、植木がジャマ...

    黒丸さんのブログ

  • image3

    3月9日 撮り鉄記録 #.3

    • 2021年4月1日(木)

    本年3月9日(火)の撮り鉄記録、続いて3rd CHAPTERでは新今宮駅6時55分発南海線6501レ、天下茶屋駅6時54分発高野線4106レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は8000系+8300系、個人的には初めて8000系+8300系...

    nankai-8539さんのブログ

  • 本年1月9日(土)に訪問した京都鉄道博物館、一番の目的は新快速50周年記念「新快速で50! -学んで,遊んで,しんかいそく!-」を拝見するため。生活と鉄道コーナーの最後です。遠くにでかけるコーナーでは記念乗車券等...

    railway-8539さんのブログ

  • 泉北高速開業50周年

    • 2021年4月1日(木)

    2021/04/01、泉北高速鉄道線が開業50周年を迎えました。50年前の今日、1971年に中百舌鳥駅~泉ケ丘駅が開業しました。(現在は和泉中央駅まで開業)▲停車駅案内それから50年。この50年間で100系や3000系の一部は...

  • B,B.BASEは 簡単に言いますと ’房総のチャリンコの基地’です。 両国駅から 愛車(自転車)と一緒に電車に乗って房総方面に行き 自然の中で サイクリングを楽しめるようです!209系 (改)車体が 賑や...

  • ロマンスカーミュージアム、4月19日のオープンが近づき、内覧会が始まっているようです。ところで、なぜ海老名に開設されたか。 土地があるからだ…勿論ですが、それだけではないでしょう。 2021.3.29 2021.3.22 ...

    HEROさんのブログ

  • おはようございます。新年度のスタート!自分も来週からは広島へでわ、今朝は桜カットはお休みして過去画像からスナックをUpします。前回に引き続き15、16年に撮影した過去のスナックカーのカットを紹介します。1...

  • 皆さんおはようございます。おっちゃん今朝も 行って来ました!

  • 20210331173819b4f.jpg

    3087レ

    • 2021年4月1日(木)

    名古屋タ発札幌タ行貨物列車3087レ EH500-75+コキ東北本線 岩沼~館腰2021年2月21日撮影↑鉄道コムに参加しておりますよろしければクリックをお願いいたします

  • 2020-2021シーズン、冬の北海道遠征に行ってきたお話を12月26日(土)今年の冬もラッセル撮影に北海道へまずは羽田から一気に北海道を目指しますマイルが貯まったので、タダ券で乗りますシート背面...

  • DCIM0001.jpg

    京成本線 定期回送

    • 2021年4月1日(木)

    『ヤン坊まん防天気予報』つまらないギャグは書くけど、今年はエイプリルフール的な嘘を書かないよ。日本は、なんちゃらハラスメントを作って避けて通れない状況を増やし続けている。唯一、避けないものがアル。...

  • 4月1日の朝目新聞が伝えたところによると、阪急電鉄が通勤ライナー「宝塚大阪ライナー」の運行を決定した。 デビューは来年3月のダイヤ改正を予定している。大阪空●交通で試験運行していた高速バスが好調だった...

  • 日時: 2021年9月30日 終日 特別企画品 JR 700-0系東海道・山陽新幹線(AMBITIOUS JAPAN!)セット97937 【 2021年09月 】発売予定 メーカー詳細 実車ガイド JR東海に所属する700系0番代は東海道・山陽新幹線用の...

  • 2021.03 中旬 小田急電鉄 伊勢原~鶴巻温泉 小田急ロマンスカーMSE = Multi Super ExpressX-Pro3/XF23mmF2R WR ※何も足さない、何も引かない、そこにある事象とカメラだけで完結する。※

    Aiiさんのブログ

  • 11 4.9今年は例年になく早かった桜の開花でしたが、それよりも南風崎の桜が伐採されて、淋しさの方が際立ちました。今から思えば、最後の花盛りでした。年々歳々 ...。

  • 3月28日、西武新宿線花小金井駅での撮影を終え、続いて向かったのは西武池袋線秋津駅です。ここでは、メットライフドームでのプロ野球公式戦デーゲーム開催に伴う臨時ダイヤということで、野球臨を中心に撮影しま...

  • ついに、我が島根県のバスにもICカード導入です!松江・出雲圏域の路線バスへの交通系ICカード「ICOCA」導入について(JR西日本)210330_01_matsue_2.pdf (westjr.co.jp)交通系ICカード『ICOCA(イコカ)』のサービ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210331/12/tetsudotabi/93/0c/j/o1024068314918882508.jpg

    大阪・大川沿いのサクラ

    • 2021年4月1日(木)

    2021年3月31日に撮影した天満橋~桜ノ宮間の桜並木の様子です。満開のサクラと京阪8000系の特急です。大川(旧淀川)の天満橋付近です。サクラが満開です。満開のサクラの花を眺めながら桜ノ宮駅に向かって歩いて...

  • 柿崎駅に行って来ました‼️

2021年4月1日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

高崎支社のEL・DL引退

EF64・EF65・DD51が、老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年4月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ