鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年3月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全587件

  • 皆さんこんにちは今日の天気 朝のうち曇ってましたが その後快晴におまけに暑い・・・・・自宅の桜は 2輪 咲いてます今週末には見ごろを迎えそうです本日は 自宅のお墓の 改葬 撤去の前に お寺さんに来...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/13/ba-conarrival-rjtt/f5/56/j/o1280096014915629246.jpg

    「とき」in上野駅

    • 2021年3月25日(木)

    今日の1枚。上野駅高架ホームにて。181系「とき」です。説明の必要は無いと思います。ただご覧ください。美しい国鉄特急のスタイルを。

  • 20210325-01.jpg

    すずかけ台の桜と東急8500系

    • 2021年3月25日(木)

    今年は咲き始めて満開までがかなり早かった印象ですね。早速すずかけ台の駅で駅横の桜を絡めて今年も撮ってみました。正直、ホームドアが出来てホーム先端に行けなくなったりでかなり撮りにくくなりました。特に...

  • 昨年駅ビルがリニューアルオープンしたそうです。南海線のターミナル駅で、JRも乗り入れてます。駅ビルの中にはホテルやインターネットカフェがあるので宿泊・休憩に便利です。この駅は南海線の管理駅で、JR線も...

  • その7のつづき、今回は豊間根駅、陸中山田駅、織笠駅の3駅です。豊間根駅。駅名標。待合所。ホーム。ホーム。位置変えて。陸中山田駅。駅名標。駅舎。ホーム。織笠駅。駅名標。待合所。ホーム。その9につづき...

  • 鉄道業界の総合職をめざす方のみ参加可能。鉄道総合職対策セミナー開催鉄道業界の総合職でのエントリーシートの内容について、業界の課題と将来を解説総合職として求められる思考や視点など解説します。いま、こ...

  • 皆さん、こんにちは。本日後半も引き続き、西枇杷島駅の情報です。どうぞご覧ください。名古屋方面、枇杷島信号所、三角線付近です。岐阜方面の駅舎です。未だ工事中でした。左端に、新幹線車両が映っています。...

  • 2021年3月25日の入荷品

    • 2021年3月25日(木)

    写真のみUPしておきます#宮崎 #サバゲー #エアガン#miyazaki_jp #東京マルイ #aoshima #miyazaki_colors#tamiya #miyazaki #ガンプラ #外山教材社 #ハイカラ通り #模型の国トヤマ#青島 #アオシマ #タミ...

  • サムティの株主優待制度が2020年11月末権利確定時から拡充され、2021年3月から天橋立ホテル2食付きが無料で宿泊できるようになりました。早速宿泊してきましたので紹介します。<宿泊の概要>(ホテル名) 天...

  • JR九州の福北ゆたか線の813系は赤ではなく黒ベースのシックな装いになっています。福北ゆたか線は確か愛称で篠栗線と筑豊本線が正式名称だったかと思います。特急かいおうが走っている路線でもあります。813系はK...

    taka261さんのブログ

  • 以前もお伝えした、世界遺産「平城宮跡」の中を走っている近鉄奈良線を平城宮跡地の外へ移設する、という案について奈良市と奈良県、近鉄が合意したことが新井知事の会見によって明らかになりました。 2020年7月...

    メトロポリマンさんのブログ

  • DSC_0006

    2021年3月25日(木)5580レ

    • 2021年3月25日(木)

    2021年3月25日(木)5580レ 大府行き炭酸カルシュウム輸送EF510-509(富山)カシオペア塗装 牽引 6:38通過2078レ 稲沢発 沼津行きEF210-129(岡山)牽引6:13通過ランキングに参加しております。↓お立ち寄り...

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 彦山駅の木造駅舎、最後の春

    • 2021年3月25日(木)

    こんにちは。豪雨災害で不通になっていた日田彦山線の添田〜夜明がBRTで復旧することが決まり、すでに工事が始まっています。四季を通して風光明媚な区間だったので、とても残念ですね。もうこの区間で写真を撮る...

  •  ネタ無しでして、俺の勝手に?メモリアル185系の画像を・・。画像は、2019年6月某日に撮影したものです。 ちょっと枯れてきた(悲)、紫陽花と185系「踊り子」のコラボです。

    どくだみ荘さんのブログ

  • クラF-09編成J-TREC新津出場

    • 2021年3月25日(木)

    本日、E235系1000番台クラF-09編成が総合車両製作所新津事業所を出場し、新潟地区で試運転を行っています。後部標識はJ-09編成と同様に白色(クリアテール)です。同編成は3月中の試運転が確定的でした。年度内の...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ついにKATOから発売となったE261系サフィール踊り子、特別企画品。ようやく手元に届いたのでさっそく開封してみました!さすがKATO、出来映えがすばらしいですね。ちなみにケースは袋に入っていました。ケース、...

    sk_tom_railwayさんのブログ

  • ダンプの群れ

    • 2021年3月25日(木)

     JR大阪駅北側にて撮影。正面表示は↓北街区・うめきた2期共同企業体 

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201207/21/kakogawa86/16/77/j/o0987055614863083910.jpg

    姫路駅で写したキハ40

    • 2021年3月25日(木)

    2011年2月22日に姫路駅で写したキハ40-2005です。姫新線姫路駅〜上月駅間はキハ122・127系が走っているため姫路駅ではキハ40は見られません。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/12/inkyoise/d9/2c/j/o1080081014915599581.jpg

    朝に書いたブログ

    • 2021年3月25日(木)

    よくよく考えたら、PS16パンタグラフ搭載編成は中央東線を自走出来ませんねf(^_^;でも大宮とかで解体も出来そうなものですけど・・・。

2021年3月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ