鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年3月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全587件

  • 2012年(平成24年)3月25日から会津鉄道所属のお座トロ展望列車を使用した臨時列車『湯めぐり号』の運転が開始されました(同日は東武トラベルによる団体専用で、団体以外は同年4月1日から。鬼怒川温泉→会津若松間に...

  • 西武新宿線で運行中の特急車両10000系「レッドアロークラシック」10105F。現塗装での運行は4月までとリリースがありました。そこで、レッドアロークラシック最後の勇姿を収めるべく、3月23日に西武新宿線でレッド...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210324/14/do404mi/08/09/j/o0900060014915155853.jpg

    菜の花と上信電鉄

    • 2021年3月25日(木)

    春の穏やかな陽気に誘われて、ローカル私鉄・上信電鉄の線路端を散歩しながらのんびり撮影した。菜の花畑と上信電鉄古い電車と菜の花がよく似合う上州新屋ー上州福島 2010年4月撮影根小屋 2010年4月撮影線路端...

    nsyunzoさんのブログ

  • 2020年08月04日(火)京王電鉄のデヤ検測を追いかけてみました。高幡不動ー北野間での定番撮影地は長沼なのですが、実は下りのデヤは被られる事が多いのです。なのでこんな所で撮らないよと言う『平山城...

  • Y43運用無し

    • 2021年3月25日(木)

    でも、昨日千葉で終わっていたので運用あるはず?このままどうなる、Y43編成!

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/10/otoohan/07/0b/g/o0412061214915550842.gif

    ♪旅の終わりがココなら

    • 2021年3月25日(木)

    関口知宏さんの旅人デビュー作品は…2004年の「列島縦断12000km最長片道切符の旅」その最長片道切符の終着駅「肥前山口駅」最長片道切符の駅前モニュメント。旅の詳細は↓列島縦断鉄道12000km最長片道切符の旅home...

  • 2020年08月04日(火)京王電鉄のデヤ検測を追いかけて来ました。定刻に高幡不動2番線にデヤがやって来ました。いつもの他に動物園線1番線からも撮影してみました。

  • 緊急事態宣言も解除されたということで、これから京都市に観光に来られる方も多いかと思います。基本的に京都市内でのバス移動は下の京都市営バスと京都バスがメインとなるでしょう。京都市バス京都バス一方、市...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210325/10/mizukipapa20010919/e5/ff/j/o0896066614915561727.jpg

    【京王電鉄】デヤの前に緑観察

    • 2021年3月25日(木)

    2020年08月04日(火)この日はデヤの検測日。1日乗車券を購入しているので、使わない手はない。検測前にちょっと撮り鉄。本来なら期間限定だったはずが、ずっと続いている8013編成『緑』高尾山トレ...

  • この投稿をInstagramで見る鉄道探検家 小川のり太(@norita.express)がシェアした投稿

  • 本日の特急各種です。いつもの蒲田駅近くの跨線橋で撮影しました。同業者他1名でした。鉄道を撮影する時は、必ずマナーを守りましょう。昨日のような線路内に入って撮影することは、絶対にしてはいけません。撮...

  • 時の流れ

    • 2021年3月25日(木)

    宮田線 筑前宮田 ⇒ 室木線 室木 (1979年1月) 1978年に出版された宮脇俊三さんの「時刻表2万キロ」に触発されて乗りに行ったときの記録です。筑前宮田8時21分着で室木9時58分発に乗るため3~4km歩いて...

  • 2020年07月17日(金)せっかく京成上野まで来たのだから、ちょっと京成電車ウォッチング。天気も雨だったので、本来は京成上野駅で誤魔化す所ですが、ちょっと乗車し千住大橋駅へ。ラッピング車両が走っ...

  • 今回の冒頭の1枚は、やはりこれでしょうか。春のうららの高山線・・・良いですね、気持ちのいい晴天。でも、遠出は出来ませんので、近場で春を愛でましょう。高山線の春と言えば、那加の百十郎桜。でも、桜は開...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    今日は散歩にゴーの日

    • 2021年3月25日(木)

    最近散歩した?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう今年は緊急事態宣言中でも散歩しました。葛西臨海公園や総合レクリエーション公園や新左近川親水公園など散歩しました。【今日の誕生日】樋...

  • 2021/03/23メーカー出荷、29,800円(税別)8両セットは特別装丁のスリーブケースと青いブックケース仕様。ワタシ的には濃い青の方が良かったかな(^^;・10-1644:E261系『サフィール踊り子』8両セット8両セットは...

  • @近鉄0601(1805)

    近鉄バス 0601(大阪200か1805)

    • 2021年3月25日(木)

    撮影時所属:近鉄バス 稲田営業所車両型式:日野 ACG-HU8JLFP(ハイブリッド ノンステップ MT車)年式:2006年車番:0601(大阪200か1805)撮影:小阪駅前バス停(2017年9月26日)備考:2006年に投入されたACG-規制のBRCハイ...

  • 1: ばーど ★2021/03/16(火) 07:12:18.33 ID:cw5oJTbB9 ※日テレNEWS24愛知県で歯科医院に落書きをしたとして、55歳の男が逮捕されました。◇「邪魔 存在自体が目障り ○ね○ね○ね」歯科医院の看板に黒ペンのよう...

    亀にゃんさんのブログ

  • カレーライスは米とルーを混ぜることも混ぜないこともある方、どーも、俺です今回はKATOさんの787系と885系による「ヱヌゲで旅する九州特急」ですデビューから30年近いというのに未だそのスタイリングが色褪せな...

    のたねさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日はご訪問頂きましてありがとうございます。引き続き3月12日〜14日の3日間で行ったバースデー切符での旅の記録です。伊予西条駅からの普通列車で伊予小松駅にて下車しました。 乗車...

2021年3月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年3月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ