鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年2月26日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全572件

  • 今日は会社出勤日ですので、通勤途中の写真になります。 まずは愛知機関区の様子から、、、、、 愛知機関車の留置所、、、DF200が遊んでいます。こちらは今朝2751レを担当してきたDD51-1801新鶴見のお客さんのE...

  • アートをテーマにした観光列車「La Malle de Bois (ラ・マル・ド・ボア)」。今回は岡山〜尾道間を走る「ラ・マルしまなみ」に乗ってきました!*2020年10月の情報を基に作成していますどこから撮っても写真映え!...

    マサテツさんのブログ

  • 全国ニュースでも流れましたが、大井川鐵道で再起を目指して準備していた旧やまぐち号客車※の部品が2度盗難に遭いました。※旧やまぐち号客車の詳細については下記の記事をご覧ください12系客車部品盗難被害につ...

  • 2021/3/13 JR四国ダイヤ改正

    • 2021年2月26日(金)

    こっちのシリーズ、運用表優先などの事情によりしばらく更新止めていました。すいません。時間がないので今回はJR四国です。プレスはこちら(PDF注意) 1.2700系の追加投入 新型の特急車両「2700系」を追加で投入...

    しぶろーさんのブログ

  • 少し前になりますが、2020(令和2)年の大晦日に、以下のようなニュースがあったのをご存知でしょうか。JR東日本は、新幹線を使った物流の本格化を検討中。編成のうち1両だけを貨物専用とし、そこに段ボール...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • 大船駅旅行センター開設記念入場券 48年3月1日前橋駅旅行センター開設記念入場券 弘法大師1150年御遠忌・川崎大師吉例大開帳記念 59年3月1日L特急しおさい、あやめ号運転記念千葉駅入場券 50年3月10日 鉄道開...

  • 赤帯とは言えやはりオレンジ帯ですが;;2月25日、2021年1月のデポック電車区全検(P48)入場編成、東急8500系8618Fが出場、デポック〜マンガライ〜ボゴール〜デポック間で試運転を実施しています。2021年一発目の待...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 日時: 2021年6月30日 終日 ふるさと銀河線りくべつ鉄道CR70・75形セット98093 【 2021年06月 】発売予定 <特記事項> <92149>は生産中止となります メーカー詳細 実車ガイド CR70形は北海道ちほ...

  • 天気の良い日曜の午後は矢田川に向かいました。EF64-1021+EF64-1013+タキ5Bと可愛らしい編成の貨物列車は空を大きく入れた広角構図で狙いました。Nikon 標準ズームレンズ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED フルサ...

  •  名鉄バスセンターへの入口がある下広井交差点に行くと、たまたま中央高速バスで到着の京王バスが出てきました 東京行きの高速バスはJRバスがまず一番に挙げられ、格安高速バスが多く走っているイメージですが...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201217/12/araret/2e/5d/j/o1080081014867701607.jpg

    2020.12/17(木)③

    • 2021年2月26日(金)

    再び、歩道橋にはまかぜが準備してました旗刺さってます雪の影響で新幹線も送れてましたさくらに乗り継ぎをする方を待ってたと思いますハローキティの時間ですが、車両故障との事でレールスターが代走さくら号が...

  • a26a.jpg

    川の間にて5

    • 2021年2月26日(金)

    古レール組の屋根に水飲み場。野田線の野田市駅は110年前に開業した古い駅ですが、高架化工事が開始。折り返し用だった3番線を再活用してホーム1本に変更され、撤去された1番線に橋桁が並び始めました。小綺麗な...

    武蔵宮さんのブログ

  • 2月21日、日曜日の馬橋周辺です。朝の1091レ、EF65-2096。73レは桃太郎代走、EF210-105。72レ、EF65-2092。卒業式に着ていく服を買いに行かねば・・・

    azarashiさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • JR東日本横浜支社と京急電鉄は、コロナ禍で落ち込んだ観光流動の創出と豊かな観光資源のある沿線地域の活性化を目的として、2021年3月から共同プロモーション「JR&KEIKYU ふらっと列車旅」を実施する。第一弾で...

  • ちょっと変わったやや大型の駅舎。1枚目: 東武鉄道館林駅。この駅には伊勢崎線と佐野線、小泉線が乗り入れている。この建屋は関東の駅100選に選ばれていると。(2002年12月13日)2枚目: 北総鉄道印西牧之原駅。近...

    nihonisshyuさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3906

    東北地震の影響で・・・

    • 2021年2月26日(金)

    昨夜の(13日23時08分頃)東北方面の地震の影響なのか今朝の日本海縦貫線に変化が・・・何時ものように富貨へ・・・未だ4091レが来てません?が、程なくして富貨荷役線へと入線してきます6:45定位置で停車と同時に遅...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • 皆さん、おはようございます。ご機嫌如何お過ごしですか。本日は、名鉄 名古屋本線 堀田駅で撮影した車両です。どうぞご覧ください。元は1200系の普通車でした。特別席車両のパノラマスーパーは踏切事故で...

  • こんばんは2月26日 小雪 気温マイナス6℃降雪の影響による除雪作業および設備点検をすることから、一部の列車に運休が発生。朝の時点で岩見沢~滝川間は10時頃まで運転見合わせの運行情報。雪131レは運休でした2...

  • JR西日本・山陽本線・長府駅「みどりの窓口」は、2021-2-28(日)をもって営業を終了します。長府駅「みどりの窓口」が、営業してる様子です。2021-3-1(月)より「閉鎖」され、「みどりの券...

2021年2月26日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年2月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ