鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月25日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全542件

  • ようやく精神主義になる転換時期とのことです。長かったなあ、、というかんじですが、 ここがスタート地点ですから、これから本番です。 以下↓↓https://crea.bunshun.jp/articles/-/29003より 2020年12月22日(火)...

  • 私めが友人と会話中、感染確率の話で数パーセントと言ったにも関わらず、友人はスーパー銭湯だと思っていたと聞き、残念に感じた さくら でござます。。。m((_ _))m さて、KATOのさまざまな165系のトイレ窓の...

    ランクル100さんのブログ

  • 2021年ダイヤ改正シリーズ第3弾 千葉支社へのE131系投入、ワンマン化についてJR東日本千葉支社は、2021年3月13日に実施するダイヤ改正で新型車両E131系を投入し、内房線・外房線・鹿島線で新型車両によるワンマ...

  • 日常。

    • 2021年1月25日(月)

    年末から今までの間。 コロナ感染拡大。 緊急事態宣言。 息子チームの公式戦は延期になりました。 四種の公式戦は、継続中ですが、三種は延期ですね。 チーム練習や練習試合はなくならず、他県への遠征が中止にな...

  • IMG_8807_20210125074008863.jpg

    はまなす編成はバックヤード

    • 2021年1月25日(月)

    こんばんは1月25日 曇り 気温マイナス8℃日中は良く晴れた天気、日光浴したくなる一日でしたJR北海道から特急「宗谷」「サロベツ」の使用車両の変更についてのお知らせがありました51D特急宗谷のはまなす編成の...

  • 列車線ホーム側は目下工事中、未完成でした・・・既報の通り、昨年4月からコロナ運休中だったブカシ線普通列車、通称プルワカルタローカルの電車区間乗り入れが12月31日付けで正式廃止となり、チカラン駅で系統分断...

    pakuanbogorさんのブログ

  • 遠くからEF64重連がやってきました。EF64-1028+EF64-1038牽引の8084レを撮影。色の揃ったタンカーは圧縮すると美しいですね。KATO Nゲージ EF64 0 1次形 3091-1 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)8,610〜9,...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210125/05/sorairo01191827/99/a4/j/o1080081014886447012.jpg

    本日は…☆2021/01/25

    • 2021年1月25日(月)

    ブログ休みますm(_ _)m

    そらいろさんのブログ

  •  今回は名古屋地区のレール輸送で最も定期的に運行される、稲沢ー名古屋港ー名古屋(ー稲沢)の8860レ、8861レ、(8863レ)です 名古屋港にあるJR東海の資材センターにレール輸送車であるキヤ97を送...

  • f:id:nakkacho902:20210118141002j:plain

    ちむらまゆ個展 in 高槻阪急

    • 2021年1月25日(月)

     1月16日は、午後から大阪のギャラリー巡り。コロナ緊急事態宣言が再発令されて初めての週末(^^; 催しによっては中止や延期が出ているので、見れるうちに見ておきます(^^)/  梅田から移動して、高槻阪急のちむ...

  • a25.jpg

    港町の道しるべ19

    • 2021年1月25日(月)

    東高島駅の出口。多数の港湾貨物を扱っていた隣の高島駅と連絡出来るよう、この先にあるガード橋は4線で造られましたが、高島駅もない今は単線化。どこか侘しい雰囲気ですが、彼方に見える高層建築が横浜駅近傍で...

    武蔵宮さんのブログ

  • 1994年7月翌年廃止となる深名線へと向かっていたのですがその道中のカットが面白かったのでここ数回掲載しています。https://railrailrail.xyz/東京駅東北新幹線ホーム、1994年まだ1面しかなか/ht […]The ...

    oridonさんのブログ

  • IMGP9651

    ▲雪のテンハル 7

    • 2021年1月25日(月)

    ▲雪のテンハル  7鹿児島本線 天拝山~原田撮影日:2021.1.8おお~寒そして~久々の雪のテンハル・・・俯瞰にて811(もうしばらく~つづく)

  • 最近コロナ禍と言うのに、徐々に出勤でのお仕事が増えてきました、、、と言う事で今日も通勤途中に撮影した写真になります。 まずは愛知機関区の様子から、、、、、 こちらは今日も活躍する国鉄時代に製造され...

  • (出典 jbpress.ismcdn.jp)(実話)親日国のインドネシアが高速鉄道計画で中国の技術を選んだ結果がヤバすぎる(マンガで分かる) - YouTube(出典 ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 昨日から・・・。

    • 2021年1月25日(月)

    昨日から連休中の私ですぅ。この休日を利用して真新しいダイヤ改正後の特急列車・時刻表を読んでいますぅ。つまり妄想旅行を楽しんでいます。目的地は、当然!「北海道」それにしても果てしなく広い大地ですねぇ(...

  • 岳南電車東海道線吉原駅から岳南江南駅を結ぶ路線。昭和24年の開業で営業距離は9.2K駅数10駅。どこの駅のホームからも富士山ビューポイントがある。鉄道としては日本夜景遺産から初めて認定。また車窓からは工...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210125/07/kuha115410/7b/c2/j/o1080072014886469395.jpg

    2020〜2021 伯備雪シーズン!①

    • 2021年1月25日(月)

    2020年12月19日撮影分この日は少し遅めになりましたが、伯備線へ3082レEF64 1036 + コキ100系貨車 10両美袋-日羽間にて3082を美袋で!顔横電柱は消してやりましたそして鳥取県!真っ白な世界!めっちゃ雪!やくも...

  • この投稿をInstagramで見るPenguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿

  • ○6両固定・2021/1/252 127M B1--+F----・2021/1/1811 261M B106+B120・1/1914 272M F52015 1620M B3107・1/2013 729M G1--+F50013 2618M B3106・2021/1/2111 261M B114+B11614 272M -----+F5001・1/2211261M F302...

2021年1月25日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ