鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月8日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全518件

  • 本日は、77系「ななつ星in九州」をアップします。ななつ星in九州・西小倉~南小倉・2020.11.27.「ななつ星in九州」の3分前に通過する日田彦山線の「952D」を試しに撮った後、いよいよ本命の「ななつ星in九...

    sonic884さんのブログ

  • IMG_2671blg.jpg

    黄昏特急・・・VSE

    • 2021年1月8日(金)

    2年前の画像ですが・・・ 順光になるのは当然午前中なのですが、逆光のシチュもまた良し・・・VやGですとちょうど収まりもよくて。【 撮影データ;2019年1月 小田急小田原線 新松田~渋沢 】

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201227/07/nakamurapon943056/0a/81/j/o1066071114872498005.jpg

    2020年を振り返る(8月)

    • 2021年1月8日(金)

    2020年を振り返る、今回は8月を振り返ります。東急目黒線の新型車両3020系。営業運転に入る前に一度車両基地で撮影したことありましたが、営業運転中はこれがお初。箱根登山鉄道で旧型車両の3連。レトロ感満載で...

  • @鹿交200 0944

    鹿児島交通 鹿児島200か・944

    • 2021年1月8日(金)

    撮影時所属:鹿児島交通 鹿児島営業所車両型式:三菱ふそう KC-MP637K(ツーステップ MT車)年式:1996年車番:鹿児島200か・944撮影:鹿児島駅前バス停(2018年1月1日)備考:元 東京都交通局、既に廃車2009年に10台投入さ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210107/22/centrair2000m-sky/8e/c9/j/o1080060714878463299.jpg

    1月8日午前5時

    • 2021年1月8日(金)

    1月8日午前5時ということで185系の写真を載せます今度のダイヤ改正でとうとう特急踊り子号などから引退します昨年3月に特急スーパービュー踊り子号に乗るため伊豆急下田へ向かう際、熱海から伊豆急下田まで特急踊...

  • 今日は奥羽本線陣場の雪中走行シーンからちょっと離れますが、8年前に485系で運転されたリバイバル白山をご笑覧ください。こちらは豪快ではありませんが、かなり寒い思いをして撮影した思い出が強いです。はぁと...

    きょうてつさんのブログ

  • 1610047877647

    懐かしリーズ vol.1829

    • 2021年1月8日(金)

    津軽海峡を行く青函連絡船。下りなら期待に胸高鳴り上りなら後ろ髪引かれて・・もう30年をゆうに越え。。1986

  • 2020系の甲種後、東急目黒線3000系(3009F)の恩田入場がありました。回送で3000系がきました。ゆっくりと駅に入線です。場所を移動します。前照灯を輝かせ接近してきました。引き寄せて工場へ...

  • 東急田園都市線2020系(42F )の甲種輸送が行われました。JR貨物編に続き、東急編の始まりです。JR貨物より引き継ぎされました2020系6両です。色々なアングルから東急内での入換が始まります。検...

  • IMG_7134_1_1

    JR内牧駅

    • 2021年1月8日(金)

    ある冬の寒い朝、阿蘇市の内牧駅へ行ってきました。内牧駅は熊本県阿蘇市乙姫にある豊肥本線の駅で駅舎は前回アップした赤水駅と同じようなタイプの造りになっています。右側の煉瓦作り風の建物はトイレです。待...

    nakashimaさんのブログ

  • JR東日本は2020年12月21日から横須賀線・総武快速線等でE235系1000...

    B767-281さんのブログ

  • クラシック!

  • 今回の【駅】コーナーは、埼玉県の県庁所在地・さいたま市浦和区南部の市街地、すなわち旧・浦和市の中心市街地に位置する東北本線【愛称:宇都宮線】、京浜東北線、湘南新宿ラインの駅で、時刻表では名目上の埼...

  • おはようございます。お客様各位におかれましては、日々のご愛顧に感謝申し上げます。大変恐縮ながら、以下の2点の列車セットについて、一時的ではありますが販売休止させて頂きます。http://haruya-railmodel.co...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210108/02/nuru-stamp/15/6d/j/o0576032414878523424.jpg

    駅レポート 宇野線宇野駅

    • 2021年1月8日(金)

    白くてオシャレな神殿みたいな駅舎です。

  • 左隣には宇野線の黄色い0キロポストがあります。ここで近くにいた運転手さんと議論になったのがこの0キロポスト、吉備線のもの(ふたつ目)かそれとも津山線のものか、という事です。吉備線の0キロポストは一...

  • 日曜日にまさかの甲種輸送が2本一度家に戻りまして、再び出撃既に大宮操に停車中でした。10106102061060610602まだ時間がありますので大宮駅へやってきました!9771レ 14:38通過EH200-13牽引+西武10000系NRA(1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200918/10/kakogawa86/fd/a5/j/o0707053014821164878.jpg

    レール削正車 2009年

    • 2021年1月8日(金)

    2009年4月18日に山陽本線上郡駅で写したレール削正車です。マルタイは時々見ますがレール削正車は初めて見ました。

  • 0キロポスト 吉備線岡山駅

    • 2021年1月8日(金)

    写真左下に0キロポストあります。

  • 0キロポスト 宇野線岡山駅

    • 2021年1月8日(金)

    写真左下にあります。また、電柱を挟んで隣には吉備線(津山線?)の0キロポスト(裏面)があります。

2021年1月8日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ