鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月6日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全514件

  • SLぐんまよこかわ撮影後はそのまま残って、DLぐんまよこかわを撮影。最近はELでの運行が多く、DL牽引は回数が激減しました。今回はDD51-842牽引でした。こちらも信越線開業135周年HMが掲出されました。

    のぶ44さんのブログ

  •  通電はするものの動力に伝わらない模様の旧製EF58ブルー、原因究明をすべく分解してみます。車体を外すとダイキャスト自体が温まっています。回転が伝わらずモーターに負荷がかかっていたようです。 ダイキ...

  • 接続は奇跡的なくらいに完璧だった 遅延することなく日にちが変わる直前に鹿児島本線原田に到着 大分の沿岸部での積雪は僅かだった しかし久大本線を進むにつれて見たこともない雪景色 停車する駅ごとに積雪...

  • 名古屋と伊勢を結ぶ急行はJR東海の快速みえとの対抗上クロスシート車が多く充当され、3扉転換クロスシートの5200系列に乗車出来る機会も多いですが同系は4両固定であるため6両編成の多い急行では名古屋方にロング...

  • お楽しみにと期待持たせて引っ張るのも嫌なのでシリーズ続編を連投します。 Wさんからサポート依頼受けたのが12月10日頃、線路配置助言も欲しいの追加依頼を受け、ブログ記事化了解を得て作業開始しました。 【...

  • クヤ31形、通勤車両レポートしました。1051F+1251F、E42通3806(唐、新)7:58(10)→1221(新、小)8:03(10)→1218(小、新)11:25(10)→3521(新、藤)1...

  • 昔の写真からちょっとした小ネタを1つ。京葉線で活躍する唯一の209系、ケヨ34編成。京浜東北線から転属してきたこの編成だが、少しの間だけ京浜東北線時代の帯が見えていた時期があった。南船橋駅で撮影したケヨ3...

  • ふるさと納税で申し込んだ、銚子電鉄の鯖缶が到着!銚子電鉄の鯖缶詰「銚子電鉄 38イバル鯖水煮」昨年末、銚子市へのふるさと納税の返礼品として、申し込みました。[ふるさと納税による銚子電鉄支援については、...

  • おはようございます。今日も寒い函館、異常です!今晩からは荒れるようで、困りもんです…さて、少し前ですが、ちょこっと寄った函館運輸所が見える道路から、日高線色キハ40が見えました。函館山を入れて撮影し...

  • SLもおか

    • 2021年1月6日(水)

    昨日の続き・・・ 冬季は気温が低いので、蒸気がよく上がります。 日章旗はいいですね。やはり。

    c57c56さんのブログ

  • f:id:L85_8725:20201229202131j:image

    近鉄8000系B79[海遊館と]

    • 2021年1月6日(水)

    2020年12月撮影分です。 近鉄8000系B78の入場に伴い、B79の奈良方先頭車のク8579が久々に先頭に出ていました。B78が出場すれば、ク8579は再び中間に埋没するだろうと思い、ク8579中心に記録しようと思いましたが...

    mc8409さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210103/15/tsubame787tokyo/5a/3c/j/o1200080014876379383.jpg

    霊気満山 高尾山 迎光号

    • 2021年1月6日(水)

    2021年の年末年始は新型コロナウィルス感染拡大の影響で、首都圏のJRと私鉄の終夜運転は中止に。当然京王も新5000系を使用した京王ライナー迎春号の運転も中止となりました。ところが、元旦の朝を向か...

  • 皆さん、お早うございます。如何お過ごしですか。本日も、相模鉄道の話題です。どうぞご覧ください。瀬谷駅から大和駅にかけて土盛り区間があり、下方向より撮影が可能である。沿線に梅の木は一本だけ確認した。...

  • 転轍機

    • 2021年1月6日(水)

    「転轍機」最近、やけに頭から離れない単語がある。「少年犯罪」「未成年」「善悪」「ポイント」「出会い」「選択」これらの単語が、何故か頭から離れずにいる。 私が文字フェチであることは、恐らく間違いのな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210102/09/c62niseko-demioyaji/1a/d1/j/o1080072014875736391.jpg

    東武のお正月 SL大樹4号

    • 2021年1月6日(水)

    鬼怒川温泉駅を発車したSL大樹4号。発車の時は煙が上がっていましたがここまでは続きません。2箇所目は東武ワールドスクウェア駅の先で。春には白梅が咲き綺麗な場所です。爆煙とまでは行きませんでしたが、...

  • E217系 廃車回送 Y44編成

    • 2021年1月6日(水)

    おはようございます。かいじ117号です。今日は早朝から近くの踏切までE217系を見に行ってきました。E217系の廃車第一号です。暗い中かなりのスピードで通過していきました。E217系は総武快速線-横須賀線で方向幕...

    かいじ117さんのブログ

  • 去年の8月にJR東日本、中央本線を乗り鉄。塩尻から甲府に向こう大月行きの普通列車です。ちなみに日野春駅での撮影です。JR東日本、中央本線の甲府駅の駅名標です!宿泊した東横インです。JR東日本、甲府駅前に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201226/23/nakamurapon943056/fb/19/j/o0792052514872418194.jpg

    2020年を振り返る(6月)

    • 2021年1月6日(水)

    2020年を振り返る、今回は6月を振り返ります。信楽高原鉄道にリサラーソンラッピングが登場。赤い車体が結構いけてます。高山本線でキハ85系特急ひだ。7連中先頭車両が5両という、たまらない編成。樽見鉄道のオリ...

  • 今年の年明けは昨年からのコロナ禍がなお酷くなって厳しかったですね。その中でJR西日本の新しい特別列車である「ウエストエクスプレス銀河」が新春は2~4日の間に展示されました。 本来は6両編成ですが、...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210105/19/bauare-notabi2019/2e/9f/j/o1080079114877480195.jpg

    E257系 踊り子

    • 2021年1月6日(水)

    少し早めに着いた東京駅で撮影

2021年1月6日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ