鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月6日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全514件

  • ここでの本命は貨物列車この日の3079レも国鉄色牽引でしたので、詫間にやって来たのでした予讃線 津島ノ宮(臨)~詫間この絵を〆として、四国遠征は終了でした

  • IMG_9533

    東急5080系5189編成を仕立てる

    • 2021年1月6日(水)

    仕立てが発生!東急5189編成を仕立てたよ。表示は05K:西高島平。種別無表示の時代の設定。懐かしいね。各駅停車の表示を含むステッカーをケチっただけ。不器用だからインレタ使ったらgdgdな感じになるなぁ。って...

    緑茶さんのブログ

  • 20 12.26 佐世保コノ日は帰省中の支局員も、「みんなの」北部切符でキハ66に乗車中。大草~東園初日は、実家を起点に西九州を周回する模様。竜ヶ水~鹿児島コチラは、特急「きりしま」で北上中、11月は夕陽...

  • 2021初めてのゴトーさん レッドサンダーでした

  • ハイパーかもめ号 783系です。かもめ号については先頭の帯の色が青緑となっていました。撮影場所は、肥前麓駅から中原寄りの最初の踏切付近です。今は宅地が立っているようですが、当時は田畑が多く点在していた...

  • 1月1日から発売された江ノ電の干支入場券です。江ノ島駅で購入しました。藤沢、江ノ島、鎌倉の3駅の入場券で干支の丑が描かれてます。日付は、ダッチングでした。台紙裏面です。1月4日に完売しました‼️t198055...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201029/10/m30haru/37/da/j/o1200080014842378259.jpg

    #13-57 Day 617 2013/8/20

    • 2021年1月6日(水)

    2013/8/20 115系2013/8/20 115系2013/8/20 E257系2013/8/20 配9433レ EF64 1031家族旅行ついでに配給を撮影しました。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201226/13/tetsudotabi/fd/39/j/o1024068314872113056.jpg

    湖西線山科駅付近(2003年2月)

    • 2021年1月6日(水)

    今回は、2003年2月に山科駅の東側にある跨線橋の金網越しに撮影した湖西線の列車の画像です。681系の特急サンダーバードです。まだ湘南色だった湖西線の113系です。トワイライトエクスプレスです。117系の湖西線...

  • 遠征二日目の元旦もGV-E400からスタート。本来は、快速東能代行きですが、9時以降鰺ヶ沢以南が運休発表されていたため、普通鰺ヶ沢表示で来ました。この日は下り2番列車、大幅な遅延のため先に3番が先に来ました...

  • (出典 d2w45mmf8kgysx.cloudfront.net) [新型車両?]福岡市地下鉄2000N系 試運転列車 @姪浜駅 - YouTube ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 昨年末にとらえた185系最長の15連で東京を目指す湘南ライナー12号です。都心側じゃ人が多いだろう小田原側じゃ塀が高いだろういろいろ考えましたがまぁここなら注目されないだろうという場所で70-200にエクステン...

    oridonさんのブログ

  • この投稿をInstagramで見るYoshikazu Kato(@yoshikazu0323)がシェアした投稿

  • 今回は2021年1月2日 東武鉄道杉戸高野台駅付近で撮影した"東武鉄道特急車両 リバテイ&スペ-シア(4色)"の写真を掲載しますこの日は 杉戸高野台駅付近の定番アングルで三脚を構え定点撮影今回は 2...

  • JR_East_Joban_Line_E531_Series

    今日は何の日?(1月6日)

    • 2021年1月6日(水)

    本日(1月6日)は、以下の出来事があった日です。聖武天皇が都を恭仁京へ遷都した日。(741年(天平12年))東京都府中市日吉町に位置する東京競馬場にてハイセイコーの引退式が行われた日。(1975年(昭和50年))京都府京...

  • 今回は215系で運転されている「湘南ライナー」をご紹介させていただきます。首都圏で最期まで残った東海道線方面のライナー便も今年3月のダイヤ改正で廃止されることが決まっていますね。本当は215系だけの写真を撮...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は2021年1月2日 東武鉄道杉戸高野台駅付近で撮影した"東武鉄道特急車両 リバテイ&スペ-シア(4色)"の写真を掲載しますこの日は 杉戸高野台駅付近の定番アングルで三脚を構え定点撮影今回は 2...

  • INA_0532

    2010 御柱2

    • 2021年1月6日(水)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210105/18/asasio82/fd/3f/j/o1280085314877430771.jpg

    1992年7月新大阪駅-1

    • 2021年1月6日(水)

    皆さん こんにちは。 夕方の阪急編は1993年7月ですが、JR編は1992年になります。ただ 1992年夏の時刻表が 見当たらないので 若干文章があやふやになります、ご了承を。特急スーパー雷鳥3号富山行です。485...

    まつかぜ82さんのブログ

  • おはようございます。本日も、昨日に引続き、ワイドビューしなの9号の乗車レポートを投稿してまいります。塩尻から先はJR東日本のエリアです。運転士さんと車掌さんが交代し、篠ノ井線を走ります。松本までは複線...

  • JR北海道・日高本線の「鵡川~様似間」の廃止日を「2021-4-1」に繰上げる届出が、2021-1-5に行われました。2020-10-27に「鉄道事業廃止」の届出を提出して、関係自治体などの意見聴...

2021年1月6日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ