鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年10月9日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全544件

  • この投稿をInstagramで見る細岡駅 HOKKAIDO2010-FILE46 #駅が好き #鉄道好きな人と繋がりたい #JR北海道 #釧網本線Penguin Suica(@penguinsuica)がシェアした投稿 - 2020年Oct月8日pm3時55分PDT

  • 10月14日「鉄道の日」まで1日1枚ずつ鉄道と関連した画像や動画をUPするというチャレンジ。今朝の鉄道のある風景は、もみじと227系Red Wing。 227系Red Wingの赤い色は、広島県の木「もみじ」や広島カープがモチー...

  • s-圧縮画像2J5A3837

    悪天候での闇鉄

    • 2020年10月9日(金)

    今日は休み・・しかし前日の荒天予報に非鉄日と決めてて!寝床で何気に某ちゃんねるの運用状況を見ててもしかしてA22に銀ガマがそれも余り撮る機会がない509号機が入るのではと・・出撃をします ^^;富貨で確認・...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201009/07/takashi0309ko/7c/31/j/o1080081014832038995.jpg

    E491系検測車の写メ

    • 2020年10月9日(金)

    鉄道つながりではない友人から、写メが送られてきました。10月3日に、JR錦糸町駅で撮られたもので、「見慣れない外装の電車だったので、写しました。」とのこと。窓の数が少なく、屋根上には、交直流用の碍子や屋...

  • 「TAKAさん」「カズさん」と別れ、C57180 8233レ「SLばんえつ物語」を1回だけ撮る事にしました。 舞台田付近は稲刈りが始まっていましたが、昼食前にチラッと車から見た所はまだ稲刈りが始まっていませんでした...

    cavacho☆彡さんのブログ

  • img458 (2)

    駅の風景(388)給水スポート

    • 2020年10月9日(金)

    蒸気機関車に水を供給する設備の3回目は、蒸気機関車の水タンクに直接給水する塔。スポートともいうらしい。1枚目: 信越本線(現しなの鉄道北しなの線)柏原駅(現黒姫駅)(?)にあった給水スポート。ハンドル付きの鉄...

    nihonisshyuさんのブログ

  • JRの乗車券類をクレジットカードで購入すると、「C制」の印字がなされます。この「C制」は、一部の旅行会社ではハンコの押印となりますが、近畿日本ツーリストなどの旅行会社やJRのみどりの窓口ではマルスにより...

    Kokugoさんのブログ

  • お店で販売していたポプリ・・・年配男性がポプリの事を           ポリープと言っていたことを聞き逃さなかった さくら でございます・・・やっぱり、私めも。。。m((_ _;))m さて、我が家にやってきてから約5...

    ランクル100さんのブログ

  • こんにちは。先日、京都丹後鉄道でブレーキ故障による本線逸走事故が起こりました。幸い脱線・衝突事故にはいたりませんでしたが報道によるとブレーキシリンダの故障が原因とされており今後の事故調査委員会の発...

  • 602_151018_1

    【福鉄】600形

    • 2020年10月9日(金)

    600形 602号普通 越前武生行き2015/10/18福武線 北府駅にて撮影

  • 海沿いの駅に列車が進入してくるのを撮影すると、すぐに車へもどり、先行します。あともう一回撮影できるかどうか。 はい、間に合いました。 このポイントは初めて訪れたため、現地に着くまでどのようなロケーシ...

  • 皆さま おはようございます 冷え込んでますね・・・雨に濡れて風邪ひかれませんように気を付けましょう~週末は幸いにも休みなので家で大人しくしていようと思います。 さて今回ですが、E231系1000番台の近郊型を取...

    ugougo4827さんのブログ

  • DSC07786

    2020年夏 室蘭本線 キハ143系

    • 2020年10月9日(金)

    今朝は台風14号の影響もあり雨、そのため朝の撮影は断念に、今年の夏に撮影した室蘭本線で、最後の活躍をする、元オハ51系客車改造のキハ143系の写真を張ります。 室蘭本線の運用で、少数が残るキハ143系です。...

  • 本年9月19日(土)に行われた阪堺電気軌道主催の筑鉄電車カラー・1101形車撮影会、筑豊電気鉄道との共同PR企画として162車を赤電カラーに塗装変更、9月18日(金)に報道向けに御披露目、そして19日(土)・20日(日)と撮影...

    railway-8539さんのブログ

  • image11

    9月12日 撮り鉄記録 #.11

    • 2020年10月9日(金)

    本年9月12日(土)の撮り鉄記録、続いて11th CHAPTERでは天下茶屋駅8時22分発南海線2110レ、新今宮駅8時25分発高野線2503レの画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は急行林間田園都市行き8315F、行き先案内器の「林...

    nankai-8539さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20201009/07/c57105c58212/ae/a9/j/o1572106914832024482.jpg

    2020/9/12 四季島

    • 2020年10月9日(金)

    こんにちは!当blogに お越し頂きまして ありがとうございます。10月に入ってますが まだ 9月の画のUPとなっておりますのでスピ~ドを上げていきたいと 思います。1日に複数UPしてますので ご覧の程宜し...

  • 2020年10月8日(木)、昨日も仕事帰りの蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは4098列車です。 機関車はEF65 2117、コキが19両です。 編成は、EF65 2117+コキ10...

    kd55-101さんのブログ

  • おはようございます。その7の続きです。久留米駅から、「JR九州 WAKU WAKU ADVENTURE 新幹線」に乗り込みます。デッキにはQRコードが表示されています。このQRコードをJR九州アプリ内のカメラでスキャンすると、...

  • 玉 1. 2327M 105玉之浦②201003

    玉ノ浦・湯川・串本で撮影

    • 2020年10月9日(金)

    おはようございます。今朝も3日のカットからUpします。古座工臨の時間まではローカルとEXPくろしおの撮影に精をだしました。特に105系は引退間近ですので撮影ターゲットになってます。2010032327M66Mオーシャンで...

2020年10月9日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ